
なんか土曜辺りから、急に乗り心地が良くなってると感じてまして・・・
腰が痛くない・・・
チャラバネ装着した当初から、減衰上げれば上げるだけ乗り心地が悪化するだけだったので。
減衰0で走ってる日もあった。(^^;
そもそもF:6k、R:5kでセッティングされたアラゴスタのダンパーは。
F:14k、R:10kなんかのバネ入れたら、めちゃくちゃなバランスになってました。
勿論減衰0なんかだと、バンプして1回で収束しないw
このボヨンボヨンをなんとかするには、減衰をF:14/25、R:10/25以上にしないと収まらなかったです。
25/25には・・・したくないですw
そして琵琶湖オフ行きが決定して。
2週間前くらいからかな?リアがフェンダーにヒットするようになって。
スペーサー調整するようになる・・・
この辺から大幅に前後の減衰を大幅に上げてみたり、色々テストするようになりまして・・・
前後15/25以上は、レーシングカートかと思った・・・
それから最近は、出かける度に減衰を弄っては、固すぎずボヨンボヨンさせない良い場所を探っていました。
やっと!土曜くらいには、「あぁ、この辺の減衰で、前後バランスこれくらい」
ってのが出せたのですが。
なんぞこれ・・・
変に乗り心地が良い・・・
そして昨日はインターチェンジのコーナー中、アウト側のフロントがギャップ拾ってフェンダーヒットw
ハンドル切った状態でバンプすれば、確かに当たるクリアランスだったけど。
以前こんなんでヒットしたかな・・・と
また本日は交差点でハンドル切った状態でのバンプ。
これだけでもフロントはフェンダーに当たるようになってたw
乗り心地が良くなったと感じたのは・・・
ストロークしすぎるようになっちゃってる(@@;
前までは、たった減衰2~4くらいで、レーダー君はこれくらい。

つらそうでしたが。
こうなる事も最近はなく・・・
①チャラバネがもうヘタったのか。
②無茶なレート入れて、ダンパーが抜けてきたのか。
なんか、ハイレート入れてる意味ないな~
今後もっとストロークしちゃうのか、この辺で馴染んで落ち着くのか・・・
マジバネ入れてる方々、どんなもんざんしょ・・・?
まずはレートに合ったセッティングを、ダンパーにしないとですけど・・・
追記
すいません、僕の書き方減衰0が逆です。
0は最強の方です。
ちなみに最弱で乗ると壊れるようです・・・←これか!?
Posted at 2015/10/26 21:31:44 | |
トラックバック(0) | クルマ