• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

*つらら*のブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

全国オフ2015参加

全国オフ2015参加前日会場と隣接したホテルに到着。
車停めておいたら、4~5人近寄ってきてガン見されてました。
挨拶しにいくと、なんとスタッフの人達だったw

会場の案内など、とても親切に教えていただきました。
お陰で当日はすんなりと・・・感謝です。



このホテル・・・
J's RACINGの人達も泊まってたw


ドレコンはフィット2ばかりです。
んじゃ、僕がフィット3出しておくか!って事になって。
前日知り合ったスタッフの人に頼んで、急遽エントリー。

翼の会の横に置くと、ノーマルに見えます。


なんか賞もらいましたw

なんの賞だろう・・・裏にスタッフ~アワードとマジック書きされてます^^;


以下、ドレコンエントリー車両。


これはスタッフさんのだったかな・・・


リムに乗せてある人形素敵です。



翼の会と言う集まりですかね・・・の方々。



目立ち過ぎます(^^;







XXRのホイール初めて見たけど、これ普通に格好良いです。



ショップのデモカー。


このウィング、どんな風に取り付けてるのかじっくり見てしまった・・・


以前バネレートについて相談させてもらった方。
お話する事が出来ました^^


NOBLESSEの新作が見れました。


一般参加者。
COPLUS JAPANのヘッドライトすごい・・・@けんたんさん


3Q軍@けんたんさん


16インチ格好良すぎ・・・


USDM~STANCEやばいですねw @リットマンさん


一度見てみたかったマックのエアロ。
これすごい・・・今の車高なら付けたいな。



最後にthird generationの人達と記念撮影して解散。
れんくまさん、ありがと~




●前日から知り合ったスタッフの方々。
色々ありがとうございました。
とても感謝してます!
最後に「つらたん、おめでと~」って言ってもらえたw

●みん友でも、なかなか会うことが出来なかった方々。
全国オフで会えました。
また、声をかけてくださった方々。
ありがとうございました~


今回のオフで感じた事は・・・
16インチ格好良いですねw
次はインチダウンで、ややアウトリップ気味を考えてみようかなぁ・・・


参加された方々、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
またどこかのオフでお会いした時は、よろしくお願い致します。



ではまた!
Posted at 2015/09/21 10:29:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月15日 イイね!

車高は上げてツラを攻めた結果

車高は上げてツラを攻めた結果2枚目は真正面。

上合わせると、下はこうなるのね・・・


車高上げたので、フェンダーとの隙間はまた広がりましたw

出す方向に持って行くと、やっぱり下げられない。
Stanceセッティングって難しいですね。

これ以上寝かせる、引っ張る、固くするはしたくないし。


こちらリアの見え方。



真後ろ。

3度でも上合わせると、下が・・・


全体はどんなふうに見えるのか・・・

リムの見え方は、はっきりしてきた気がする・・・



フロントのキャンバーがリアより付いてしまった為。
リアが垂直に見えるw

でもフロントリア共に相当内側に入ってたので。
車高は上がっちゃったけど、ツラを合わせた方が見た目は良いのかな・・・

まぁ、これなら擦らないし、元気に走れるし!
良いとしますか! もう疲れてきたw


ではまた!
Posted at 2015/09/15 17:34:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月13日 イイね!

帰ってきたらこんな時間・・・

帰ってきたらこんな時間・・・やっとハイレート?のセッティングが終わり、高速~街乗りでシェイクダウンしてきたら。
もう夜遅くに・・・(^^;

驚いた事にこのレートでも、意外にフワフワ走るのには、ビックリ。
まぁ・・・流石のチャラバネでも、F:14k、R:10kは、時折すごい硬さを見せますが。
大きなうねりや、凸凹はそれなりにきます・・・

今回の車高は、最低地上高守ってます・・・w
でも狙いはツラだったので、前後20mmくらい出す事が出来ました。

こうなると、フロントは1880で+27、リアは+15くらいが履けるって事になりますね・・・
もうワイトレで処理しちゃったけど。

写真は夜のコンビニで良く見えませんが。
(また明るい時にでも撮ります)
フロントはリアの3度よりキャンバー付いたかも知れない・・・

このインセットと車高なら、干渉せず元気に走れます。
しばらくこのセッティングで遊んでみよ。

胃が痛いけど・・・


ではまた!
Posted at 2015/09/13 20:30:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月04日 イイね!

タイヤの引っ張りとチャラバネ

タイヤの引っ張りとチャラバネ8Jに205で少し引っ張った図。
18インチ35は、ナン様しかなかったかも・・・









NITTOの215よりも当然ショルダーは寝ましたが、正直どうなのか。
あまり変わらない気が・・・
でもリムは飛び出したようになったのか・・・



リアはだいぶ外側に出てきました。
もうワイトレで処理した図。
装着したのを見ると、あまり引っ張れてないw



326のチャラバネで、一気にレート上げてしまった。
乗れるんでしょうかこれ・・・



なんかもうヤバい気がしてきました。


ではまた!
Posted at 2015/09/04 20:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月30日 イイね!

空気入れと代車生活w

空気入れと代車生活w横浜みなとみらいのSABまでドライブ。
初めて行った・・・

今後、こまめにエア圧チェックしなきゃなので、空気入れとゲージ買ってきました。
両方とも安いやつw




1万を超えるようなゲージと安いヤツじゃ、どう違うの~?って店員に聞いたら。


ほぼ同じと思っていただければ^^


って回答が・・・(^^;

高いヤツは、より高い空気圧が計れるようになってるとか。
僕が選んだ安いヤツでも9kくらいまであったけどね・・・
店員が言った事が本当かどうかは不明。


こんなので3千円くらい。
ホースが長いタイプの方が良かったかも。

減圧、リセットボタン付きで便利。


そして3千円くらいの空気入れ。
いざ足踏み開始!!


2k→2.5kまでテスト。
50回くらい踏んだかも・・・ ハァハァ
これは良い汗かいちゃいますね。
(これに付いてるゲージも目安程度にはなります)

携帯で積んでおくなら、手頃なサイズなのかなぁ。
一応使えるレベルな事を確認・・・



それにしても楽しい代車のPolo (まだ乗ってる)
VWのハンドルってオシャレですね。

1600ccで220kmまでメーターある・・・
でもこのしっかりとした足回りなら、普通に行けそう。



むちゃ楽しい6速AT?

これ速いですよ (=゚ω゚=;)



サンルーフ!
うちのにも付けて欲しいwwww



ではまた!
Posted at 2015/08/30 14:56:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@アイルトンほな♪ さん、ローター部分のは付け替えで、色んなのに変えられます😎」
何シテル?   12/17 12:14
\もうおっさんですが、どうぞよろしくお願いします/ ■車歴 ファミリア RX-7(SA22C) MR2(4AG) プレリュード Z31(湾岸仕様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ディーゼルのMINI
ホンダ フィットハイブリッド つらたん (ホンダ フィットハイブリッド)
こちらは登録用です
ホンダ フィット3 ハイブリッド つらたん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
そういえば。 15インチ、16インチの人達格好良いですね! 小さいホイールで、ムイムチに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation