• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

*つらら*のブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

3日連続ミーティング

3日連続ミーティング●土曜に、れんくまさんとこのゆるオフ顔出し。
●日曜は、ねこさんに誘われて朝霧高原オフ。


ほんとドタバタでろくに挨拶も出来ず、すいませんでした。
(^^;
どの人が、なんて人だったのか分からず・・・w

そして土日はバタバタしててデジカメ撮り忘れる・・・
申し訳ないです、画像がないw

みなさんお疲れ様でした!


そして・・・
●月曜は、HOPPERSさんのお車拝見オフ。

あぁ~
✕大阪の方のオフ行きたかった~ 遠すぎて断念・・・



トップの画像は、唯一日曜に途中のSAで見かけた軽装甲機動車!
どこのメーカーでしょうね~



そして僕が大好きなパンダ化車両。
これむっちゃ格好良かったので、怖いお兄さん(持ち主)に許可もらって撮りましたw



サニーはなんとライトがマーシャル!
ミラーはビタローニ! 渋すぎます。

実は旧車が好きです、ええ・・・



月曜はHOPPERSさんのお車拝見オフ。
むっちゃ近所の人だったw



AFFECTIONのフルキットを装備したDESIREフィット。
デモカーと同じ仕様になってます。
まじまじと見てしまった・・・ これはお金かかってます・・・

一度見てみたくて、お誘いしてみたら来てくれました!



実物が見たかったサンダーテール。
これは、HOPPERSさんの車だから、似合うのかも。
4本出しのEX迫力ありますし・・・

実際見させてもらって、更に悩みました・・・
これ装着するには、僕のはもっと派手にしないと合わないかなぁ・・・

ダクトはお互い、猫ヒゲ仲間でしたw



AFFECTIONのフルキット。
やっぱり全部同じメーカーでエアロ揃えると、バランス良いですね。
その辺すごく勉強になりました。

HOPPERSさん、すごく紳士的な方でした~



最後に、オフ会でお会いした方々、お世話になりました。
また何かありましたら、よろしくお願いします。(^q^
Posted at 2015/07/20 15:17:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月15日 イイね!

またフロント5mm上げ戻した図・・・

またフロント5mm上げ戻した図・・・先週フロントを5mm下げただけで、フェンダーが育ってしまったので・・・
また5mm上げ戻し。
この辺の5mmってシビアなんだと思いまいた・・・

リアと同じくらいにするのは、現状無理でした。
フロントとの差が変ですね。w

今日もう一箇所擦ってるインナー部分を発見したので、サンダー!!
高速道路でいつもバンプして当たってた場所でも、これで完全にクリア!

○田さんありがとw



リア周りに何か変化が・・・



リップの位置がまた上がりました。( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
何か下に延長されるような、汎用のスポイラーないものかな~



AERO WORKZさんとこの三分割リップを、左右だけ白に塗って更に下に貼り付けるとか・・・

あかんかな、これもW
Posted at 2015/07/15 18:58:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月11日 イイね!

フェンダー加工、そしてフェンダーヒット

フェンダー加工、そしてフェンダーヒットなんか今日みんカラすごい重いんすけど・・・
うちだけ?(-_-;


先週からフロントは更に5mm落としてみたので。
ハンドル全切りで、タイヤ上部とフェンダーとの隙間が1cmくらいになってしまった。

今日は左前のリムとフェンダーが干渉してる場所を見つけました。
ヒートガンも当てずにプラハンで引っ叩いてました。
なんとか直進でバンプしても当たらない所まで曲げられた!

調子にのってもうちょっと曲げてみた。

うは、塗装割れた ヾ( ̄∇ ̄=ノ

なんかフェンダーふくらんだぞ・・・




その後高速でシェイクダウンしてました。
左カーブのインターチェンジ。

段差が・・・

右フェンダーとタイヤが干渉。
フェンダーの内側塗装剥離 ヾ= ̄∇ ̄)ノ

やっぱハンドル切ったら、これ以上は無理かぁ。
5mmまた上げますか・・・

フェンダーめくれるまでは行かなかったので、取り敢えずタッチペン・・・
このフェンダーの寿命は短いと思う・・・




フロント現在4kgのレートから6kgに上げる事を予定してますが。
2kg上がっただけじゃ、これ回避出来ないんじゃ。

後はもう8kg、10kgとかになっていくんでしょうか。
フィットってキャンバー調整式のアッパーないんすよね・・・


つづく
Posted at 2015/07/11 21:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月10日 イイね!

うは・・・これは

うは・・・これはV6のクリオかと思った・・・

これは画像加工されてるのかな。
ディフェーザーとマフラーの位置が、ちょっと他にないスタイル・・・
こーゆーの市販して欲しいものです。

でもアウトリップはやり過ぎですね。(お前が言う)



こちらはノブにフォグ埋め込んだのか・・・
でも画像加工に見えるけど。

このテール、えりりんさんが付けてたと思うのですが。
78worksさんとこのテールランプ探してまして・・・

サンダーテールを考えてたけど、こっち純正ぽくて良いなぁ。
インナーも黒に塗られてるのあるみたいだし。


でもなんか、出来が悪いそうで・・・
どっち買おうか迷う(-_-;

やっぱり両方実物見てみたいぬ・・・
Posted at 2015/07/10 21:50:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月30日 イイね!

車高調ごと変えよう・・・

車高調ごと変えよう・・・今付けてるTEINが、良い感じの乗り味になってきたのですが。
やっぱり今後レートを上げて、更に面白い足にしてみたい為。
色々探してました・・・

326か日正タイヤが候補だったけど、ワンオフになっちゃうし・・・
IDEALなんか面白そうだけど、極シリーズはラインがないし。
後ほとんどがリア樽型バネなんですよね。

ここはもう、リアを直巻で出してる唯一のHONDA TWINCAMさんのやつ。
ベースがアラゴスタ!←最近知ったブランド・・・

直巻ID65だから、今後スプリングだけ好みのメーカーやレート選べるし。

吊るしの状態でF:6kg、R:3kgです。
GK5用しかラインナップがないので、ここをGP5用にR:5kgに変更してみるとか。
(リアの電池の重さの分みたい)

GK5用だけど加工してGP5に付けられそう。
(また人柱)

※その他ショート加工とか、色々注文出来るみたいです。

ranaのスプリングが付いてるけど、いつかswiftバネにしてみたい。


つ「ダウン量どれくらいいけます?」
ホ「TEINさんのくらいいけると思いますよ!」

つ「って、装着出来ます?ちゃんと」
ホ「たぶんいけます!」

良くわからんけど、今と同じ車高は維持出来るのだろうか・・・

そして覚悟したオーバーホール時期の短さ・・・w


1ヶ月後くらいには出来上がってくるそうです。
他に良いのがなかったんだろうか・・・

ないんすよ・・・この車って。
結構色々調査したんすもん、これでも・・・
Posted at 2015/06/30 21:38:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アイルトンほな♪ さん、ローター部分のは付け替えで、色んなのに変えられます😎」
何シテル?   12/17 12:14
\もうおっさんですが、どうぞよろしくお願いします/ ■車歴 ファミリア RX-7(SA22C) MR2(4AG) プレリュード Z31(湾岸仕様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ディーゼルのMINI
ホンダ フィットハイブリッド つらたん (ホンダ フィットハイブリッド)
こちらは登録用です
ホンダ フィット3 ハイブリッド つらたん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
そういえば。 15インチ、16インチの人達格好良いですね! 小さいホイールで、ムイムチに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation