• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

*つらら*のブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

オーバーフェンダー化とかホイールの見直しなど・・・


って、してないですけどw

土日に色々なお店行って、オーバーフェンダー化などの相談してました。

出来ない事はないんだけど、前後のバンパーがFRPじゃないのでバンパーにかかる部分は
加工する事が無理ぽいです。
純正のバンパーだとFRPくっつかないんですね。
FRP製の前後エアロ探すとこからとか、大変だw

3ナンバーになってしまうようだし、塗装代もすごい事になるし
またそこまでのドレスアップ加工は、5年まともな状態を保てるかどうか・・・

金額もハンパないし、リスク考えたらやめようと思いましたw

旧車みたいなビス止めタイプのオバフェンの話も出たんですが。
とんでもなく後悔しそうなので(^_^;


改めて現状のボディで進行するとして・・・

・深リムなホイールの選択
・沈み込みが少ないサスペンション

ホイールはリムが取れるの考えると、まず候補がWORKのXSA 04C
スポークをホワイトに塗ると、こんな感じになるのかな・・・


サスペンションは326 Powerのチャクリキとか付かないもんかな・・・
沈み込ませずに行く作戦で・・・


XSA 04Cは4Hで18インチの設定があるんですね。
インセットを計算すると
7.5Jでフロントは+41くらい、0ディスクでリムは4cmくらい。
リアが+39くらいかな?Wディスクでリムが5cmくらい取れるかも。

フェンダーに当たったらキャンバーボルト、ツメカットや折りですw

これならオバフェンにしなくても5cm前後の深リムはけると思う。
まぁ、年明けですがw

魔法のカード使うかな・・・
もうちょっと煮詰めてみます・・・

やっぱオバフェンにしたいなぁ・・・(^_^;

ちと誰か止めて下さいなw
Posted at 2014/12/08 00:13:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@アイルトンほな♪ さん、ローター部分のは付け替えで、色んなのに変えられます😎」
何シテル?   12/17 12:14
\もうおっさんですが、どうぞよろしくお願いします/ ■車歴 ファミリア RX-7(SA22C) MR2(4AG) プレリュード Z31(湾岸仕様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ディーゼルのMINI
ホンダ フィットハイブリッド つらたん (ホンダ フィットハイブリッド)
こちらは登録用です
ホンダ フィット3 ハイブリッド つらたん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
そういえば。 15インチ、16インチの人達格好良いですね! 小さいホイールで、ムイムチに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation