• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

*つらら*のブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

\参加費無料(焼き肉)夏祭り2015/

\参加費無料(焼き肉)夏祭り2015/ジェットさんに声かけていただいたんで、行ってきます。
他にも誰か行く人います?
今のところ僕一人しか居ないじゃないかw

行く人数言えば、食材ジャンジャン追加してくれるそうで・・・す







【日時】
2015年8月2日(日)
11:00~15:00

【場所】
千葉県鎌ヶ谷市初富178-2

【HP】
http://www.jetstroke.com/

【参加費】
無料!!!

※ご自身で焼きたい物、お飲み物ご持参OK!

お友達との参加大歓迎!

ご家族での参加大歓迎!

お一人での参加大歓迎!




WORKさんが緊急出展
この日限りの大特価で買えちゃう
大商談会やタイムセールも開催します!!!

WORKさんのHP等に
ご自身の自慢のホイールが
掲載されちゃうかも!!!

その他、某有名メーカーさん
出展予定!!!??

タイムセール開催!!
通常じゃ有り得ない爆安でご案内!

詳細はジェットさんのブログで

★お問い合わせ★
TEL:047-446-5557
MAIL:info@jetstroke.com
「みんカラを見た」と伝えてね!



ショップのブログみたいになってしまった・・・
宣伝しときましたからね~
Posted at 2015/07/27 20:44:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年07月26日 イイね!

アラゴスタのインプレ、他

アラゴスタのインプレ、他下げてもそれなりに走れて、レートも自由に選べる車高調探し。
GP5用で前後直巻であるのを探してもなかなか・・・
326 powerさんのとことか、フルオーダーで作ってもらうと納期や金額が・・・


探し求めた結果、HONDA TWINCAMさんが出してるGK5用の車高調に。
これをGP5にも付けられるように、少しごにょごにょ・・・
(タケローズも似たようなのを出しているかも)


GK5と違ってバッテリーをリアに積んでる為、その重さを考慮してリアだけレート変更。
HONDA TWINCAMさんのGK5用の設定は、アラゴスタベースの物に、フロントは6kg、リア3kgです。
リアは5kgに変更。
(バネはranaスプリングになります)

今までがTEINのフロント4kg、リア2kgから、ちょっとレート上がりました。



今回フロントのキャンバーは、ブラケット上はモンローのキャンバーボルト。
下にも細身のボルトに変えて3度付ける事に成功w
これ以上はドラシャがやばいかも。(いや、もうやばいかも)


フロントに3度くらいキャンバー付くと、コーナー楽しくなります。



TEINの時と同じくらいの車高にしてシェイクダウンに出掛けようかと。
しかしその車高で既に支障が出ている図。
真っ直ぐだとガレージ入れないw




以下、TEINからアラゴスタ装着後の素人的な感想ですが・・・
減衰は20段中2段目で慣らし。


●リアが2kgから5kgに上がっても?。
「全然ありかも!?」でした・・・硬さは確かに増した感ありますが。
人乗っても沈みにくくなった。

●フロント4kgから6kgは?
当然少し硬い感じになりました。
でも乗り心地は変わらない感じで、しっかりした感じが増しましたというか。
レート上がったのに段差乗り上げ時は、少し衝撃緩和されたように感じられました。

●高速道路などの走行。
スピード乗ってきても結構安定してます。コーナーも面白いです。
ギャップを乗り越えた時は、それなりに衝撃はあるんですが。
即安定した姿勢になる・・・
衝撃といっても「ドンッ」っていう程じゃなく、「トンッ」って乗り越える。

●街乗り。
けして純正みたいな良い乗り心地ではないw
ただ嫌な硬さではないです。
やっぱり峠道辺りをハイペースで走る事を考えたセッティングかもって思う。
サーキットでは少し物足りなく、街乗りでは硬くてちょっと・・・ってところかな?
ここはレート次第な気がする。
後は減衰最弱にしてみるとか。

●峠道。
やばいですこれ、むっちゃ楽しいw
えっ ここから踏めるの!?って思ったシーンが多かった。
とっても面白いステージとなる・・・
本気で攻めるなら、もう2kgくらい硬くしても良いかな?
でもこの辺を中心に、街中でもサーキットでもって感じのセッティングなのかも。
峠道って結構凸凹した場所ありますしね・・・

●悪路
いやもう大変w
ここはどうしようもないですね。
車高下げちゃってるし、タイヤが35扁平ってのもありますが・・・
おまけに空気圧高めですし・・・


全体的に硬いというか、しっかりした感じが強いのですが。
(半日乗っててなんか疲れたw)
でもここが面白い所で、それでいてしなやかに動いてるのが分かる不思議な足。
スタッフが「いわゆる猫足です」って言ってた意味を少し理解した気がする・・・
後は全てレート次第だと思うけど。


フロント全切りの状態。
フェンダーまで1cmくらいのクリアランスは変わらずに。
TEINの4kgだと峠などのコーナーで段差があると、「ドカッ」ってフェンダーにヒットしてましたが。
6kgに上がった後は、ス~っとフェンダーをかする程度に変わってました。
これは8kgくらいからこの車高で当たらなくなるのかな?




さて、ここからどうするかです。

今のranaのバネで一ヶ月くらい走って決めますか・・・
考えてるのはこのダンパーに、初期が早いswiftバネでレートを更に上げる事・・・
マジバネとかなら、フロント10kgくらい行けないものかなぁ。

ranaも非常に面白いバネだと思う。
アラゴスタとの相性は良いんじゃないかと。
特性はハイパコに近いのかな?



今回の車高。
馴染んだ後の事を考えて。(今後ここから5mmくらい落ちるのかな?)


峠も元気よく走れるし。
これくらいが実用的なところなのかも知れない・・・
Posted at 2015/07/26 14:52:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月25日 イイね!

もはやGK5じゃなかった・・・

もはやGK5じゃなかった・・・今日は車高調入れ替えの為、HONDA TWINCAMさんの所へ。

作業中暇だったので・・・
前に行った時はデジカメ忘れて撮れなかったけど、今回は忘れずにカメラ持ってきたw


これ中身はシビックのエンジンをターボ化して、460psはあるそうです。
タイムアタック用って言ってました。
もうGK5とかじゃないですね。


あのワイドフェンダーでも足らずに、更にオバフェン。



フロントのサイズは265。
こんなのでも履かないと路面にパワー伝えられないのかな。
足回りはシビックみたいで、ピロのキャンバー調整が出来るアッパーが付いてた・・・
ダンパーはアラゴスタに、リアはswiftバネっぽいのが付いてたような・・・



ガラスは全てアクリル。
あぁ、撮影してる僕と、作業中なGP5が写ってしまっていたw



凄いですね~ サーキットで運転してみたいです。



フォーミュラーカーのようなサイドミラー。
って事は、これ頼めば付けられるんですかね。
公道はダメそうだけど。



リアの羽根・・・
まだ僕の車は作業中・・・
ウィリーしちゃってますな。




では、また~w
Posted at 2015/07/25 20:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月25日 イイね!

COPLUS JAPAN LED LAMP

COPLUS JAPAN LED LAMPJ'S RACINGさんとこで買えるんですね。
2015年7月21日 発売だそうで。

値段も見た目もすごいな・・・
Posted at 2015/07/25 00:28:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月20日 イイね!

サユリワールド

サユリワールド千葉の市原ぞうの国と隣接した場所にあるサユリワールド。
園内全ての動物が放されていて、襲われてしまうゾーン。

一番のお目当ては、このビントロング。
マレー語で「クマのようなネコ」

ちょと大きくて怖いんすけど、むっちゃ人間になつきます。
放されているので、触ることが出来るんですが。



がしっ


襲われる瞬間の図。

でもツメ痛くしないんです、めっちゃ良い子。


逃げないカンガルー



餌持ってるんで、しつこく追われてます。
隠してもダメです。



うさぎと亀が・・・
とても不思議な空間。



ブラウンキツネザルだったかな・・・
乗っかってきますね。



ワオキツネザル
バナナ見せたら終わり。襲われます。



人気者のノッポさん・・・



バナナ無くなるとシュールです。
ニンジン渡しても放心状態。



でわ、また~w
Posted at 2015/07/20 20:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@アイルトンほな♪ さん、ローター部分のは付け替えで、色んなのに変えられます😎」
何シテル?   12/17 12:14
\もうおっさんですが、どうぞよろしくお願いします/ ■車歴 ファミリア RX-7(SA22C) MR2(4AG) プレリュード Z31(湾岸仕様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ディーゼルのMINI
ホンダ フィットハイブリッド つらたん (ホンダ フィットハイブリッド)
こちらは登録用です
ホンダ フィット3 ハイブリッド つらたん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
そういえば。 15インチ、16インチの人達格好良いですね! 小さいホイールで、ムイムチに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation