• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月25日

念願の「御射鹿池」~久々の「美ヶ原高原」

念願の「御射鹿池」~久々の「美ヶ原高原」









からっと秋晴れの予報でしたので、計画立て実行しました!
5.6年前から一度は行きたいと思っていたところです。
画家の東山魁夷の描く「緑響く」の実地、長野の御射鹿池。

初夏ではないですが、紅葉時期も良いようなので決行です。
5時出で、関越~上信越~中部自動車横断道~299号メルヘン街道で目的地です。
車は結構いましたが、順調に進み快適な秋ドライブになりました。
少し多いですが、道中と目的地の写真をずらーっと掲載します^^

途中の山紅葉



途中レストハウスふるさとの駐車場から
すごく寒かったです



気温はかなり低いですね。路面白いですし、周りの木々も真っ白
標高1800m位です




木紅葉いい感じに


最初の目的地 御射鹿池に到着 8時少し前ですがこれっ 驚き!
普通の観光客も多数 静岡ナンバー・奈良ナンバー・・・


完全に観光地化してました;^^  カメラ構えた人多数




これです。どうです? 水鏡で綺麗に反射
魁夷の絵は全面緑ですが秋の気配も良しです
酸性水の為、魚は棲めなく、風が無いと青緑に反射します


しばし眺めていました。とても静かです





少し長居しすぎました。あまりにも綺麗で静かだったので
ビーナスラインで美ヶ原高原山小屋を目指します


霧ヶ峰


白樺湖と蓼科山



途中



美ヶ原高原山小屋 駐車場はいっぱいです。仕方がないです、
もう10時過ぎていますので。
丁度空いた所に。隣はハイエース雪上車だ!



あ~気持ちいい~












王ケ頭





今回はスケジュール強行で盛り沢山で行動できました。
時間都合で高原先端の王ケ鼻手前で引き返しましたが、充分楽しめました。
ほんと気持ち良かったです。私は少し寒いくらいが動きやすいですね。
高原ですから17000歩でした。山だとそこまで行きませんね。

ところで本日は多くのロドスタ(ND・NA・NC)とすれ違いました。秋晴れでOpen日和だからと思いましたが、何と5月から延期の軽井沢ミーティングだったと後で知りました。どうりで20台以上とすれ違うわけです。皆手を挙げて挨拶してくれました。数年続けて行っていた頃を思い出しました。
とても良い1日でした^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/31 18:52:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

MF GHOST 20
ベイサさん

肉汁うどん
SUN SUNさん

藤井聡太八冠
avot-kunさん

これより「ご隠居32・第三世代」を ...
P.N.「32乗り」さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2020年10月31日 20:34
こんばんは☆

これはまた素晴らしい天気の日に行かれましたね~
混雑は別として走っていて気持ちよかったでしょうね(^^)

しかし、結構な距離を走られてきて王ヶ頭まで歩かれたとは凄い!!
来年はぜひ緑のキレイな頃に御射鹿池に行ってみてください。
コメントへの返答
2020年11月2日 7:25
コメント有難うございます!

TECさんは、御射鹿池は近いんですか?
数年前から初夏に行きたいと思っていました。
又6月頃行きますね^^
美ヶ原は学生時代免許取り立てで行ってから虜です。高速が整備されましたので大分近くなりました。
今回500km、帰りは左足ちょっとつりそうでした;^^
2020年11月2日 8:25
御射鹿池の駐車場ってこんなに広くなってたんですね?以前はなかったような。それだけ車が多く来るってことなんでしょうね。

美ヶ原はアルプス展望ルート歩かれたんですね。天気も良くて、乗鞍とか北アルプスが一望できたのではないでしょうか。次はぜひ、王ケ鼻からさらに絶景を堪能して下さい!思い出の丘の方からだと少し上りになりますけど30分程度で王ケ頭まで行けますので。
コメントへの返答
2020年11月2日 16:35
ご存知でしたか、流石です。
私が昔行きたいと思った頃は皆路駐のようでした。
写真は普通車用で、右に見える所はバスも可でしたが、満車でした。私はもっと上がった道に停めましたが。まぁ観光地でした。

美ヶ原高原歩きは3度目です。日曜でしたので次の日出勤もあるので、途中で引き返しました。気持ちいい所ですよね~

帰り、関越・東北・圏央道どれも事故渋滞で、結局全部下で帰りました。(内山峠かっ飛びで^^)

プロフィール

「朝一番 また観て来ました! http://cvw.jp/b/224981/43140537/
何シテル?   08/11 16:10
親父、とおる63歳と長男、KOH34歳です。(息子含め全員B型) OPEN経験17年目になります。 長男は免許取得し14年。次男、三男も免許を取得しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

11年目の仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 07:44:43
option掲載 RX-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 07:44:17
koh's S2000 speedhunters.com 掲載❣ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 07:43:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
もうすぐ還暦である事(AT復活)とインテRが15万キロで徐々にメンテ箇所が増えて来た事で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
とおる号(父) 2006年4月購入。92年H4年車です。ベースグレードですが、スタビはオ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
KOH号(息子) 一番好きな車、FC。 近いようでかなり遠かった存在。 ようやく手に ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
KOH号(息子) AP2の逆輸入車です♪ 最初は左ハンなんて運転出来るのかと不安でした ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation