• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉球血統のブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

宮古島在住友人(同級生)からのHELP(PCのお話)

宮古島在住友人(同級生)からのHELP(PCのお話)今日お昼過ぎ

友人から電話が鳴った

しかもLINE電話w



こんな時間から呑んでるのか?と思い

電話に出たら「ちょっと教えて欲しい」との事

素の声でしかも酒呑んで無い時に

掛かってくるのは初めてだったので←

何事か?と思った(笑)


聞くとパソコンのパーツであるグラフィックボード

通称グラボを購入したとか

購入したはいいが繋げてもパソコンの画面が写らないとかで

「どうすればいいの?」という相談だった


フェイスブックでちょいちょいパソコンのネタをあげてたので
それを見て俺に電話を掛けたらしいが
唐突に言われても「しらねーよ!」(笑)


入れ替える前のグラボでは問題なく動いたらしい

「じゃぁ疑うべきは電源・ドライバー・初期不良じゃね?」と言うと

パソコンが立ち上がった時にPowerなんちゃらって出て画面が真っ黒との事



!!!?

電話での会話じゃ分かりづらいから

「グラボと電源ケーブルの画像見せろ」と言って送られてきた画像見ると


























MSIやんけーーー(俺と一緒)

聞くとGTX1070との事

いいセンスだ!!!




送られて来た電源ケーブルの画像



ちょっ!!コレじゃわかんねーーーよwww


もっとよく見せろ!で、コレ



うんうんなるほど
6ピン×6ピンか8ピンだな


グラボ側の電源ピンは?がコレ



しばらく色々話して

友人が「お前のはどうなってる?」と聞いて来たから画像を送った








見るなり友人が
「俺のケーブル赤くないし布っぽく無いんだけどこれが原因かな?」


「そうだよ!それが原因だから諦めな!」って心で叫んだwww



そのへんはもう笑いながら話してたんだけど
ようはグラボ側の電源に6ピンだけを刺して
残った6ピン×2ピンはぶら下げてたみたい(笑)

しょうがないよね
俺も最初はな~んにも知らないで始めたから十二分に気持ちが分かる

ちゃんと電源の刺し方を説明して
電源立ち上がったらドライバーを入れなよって教えてあげたら
ちゃんと起動したみたい(笑)


ゲームもしない奴がなんで「1070なんだ?」って聞いたら
宮古島で観光業をかじった仕事してて画像編集とかやってるらしく
それにしたんだとか



今度沖縄で会ったら









バトルフィールドの話でもするかな(笑)
Posted at 2017/10/22 23:56:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

沖縄88 

沖縄88 DUNLOP CR88でも無く

TRUST T88でもない

親戚のおじさんの米寿祝い(88歳)笑

写真多めモザイク無し(めんどくさいw)




今回は初の夫婦二人だけの沖縄

一応弟に子守を頼んだけどちょっと心配しながらも出発w



羽田は連休ともあって駐車場は混雑



30分程まって駐車

腹ごしらえでつけ麺(笑)




そしてビールw


今回JAL乗ったけど機内でもWi-Fi使えるのね
寝ようと思ったけど「みんゴル」やってたw

午後8時前那覇到着


友人にレクサスでお迎え来てもらい


急いで皆が待つ居酒屋へ


宴開始


地元行って呑む前に必ず飲むアイテム

これ無いと次の日動けませんw


まぁ~みんなよく吞むわ


2次会は妹がバイトするカラオケバーヘ


午前4時半に解散


翌日(日)
地元宜野湾市内で有名な沖縄そば店へ


まぁまぁかなw


この日は安室奈美恵のコンサートで
東京から女子4人で来る友達から
駐車場の確保の相談され
どこも駐車場がいっぱいらしく
会場まで歩いて15分のとこの友人の家前に停めさせたてあげた

地元パワーであるw


で、夕方式場へ

結婚式か?と思うほどの盛り上がり




ほんと沖縄の祝い事はいつも派手だな←








2次会は親戚の家でかちゃ~し~(笑)


3次会は息子の経営するショットバーへ


うちの親二人
妹夫婦
親戚のおじさんおばさん6人で
乗り込んだのでめっちゃ驚いてた(笑)

午前3時解散
帰りに夜食でキングタコスへ行き持ち帰り


タコライス


タコス


ジャンボバーガー


たらふく食って就寝


翌日(月)

本家があるやんばるまで2時間程のドライブ

その前に北谷町(ちゃたんちょう)にある砂辺海岸へ






干潮なので下りてみた(笑)





その後は名護市に向かうなか許田IC辺りで渋滞発生

回りはの車ほぼレンタカー

渋滞を抜け
腹ごしらえするのにドライブインファーストフードA&Wへ







そこから30分ほどで本家に到着
あいさつも終わり帰りはちょっと遠回りして
ここ数年で有名スポットになった古宇利島へ

その手前にあるワルミ大橋でいっぷく


よく見ると船で釣りしてる人が


ズーム


ズーム


エンジンはHONDAでしたwww



ハートロックと言われる岩を見に行ったけど


よぉ分からんwww


暑かったので食べてみた


観光まがいな事してw
いったん妹の家へ

日も沈んで来たので屋上へ夕日を見に





↑あ。これじゃないw









撮られたから


撮りかえした(笑)


日も落ちて夕飯を食べに親戚が経営する

ステーキ専門店ビックハート



ココで夕食






食事も終わり那覇のホテルまで送ってもらい
この日最後の沖縄ナイトなので

夜の国際通りへ買い物

ココは昔ナンパ通り

10代20代の頃は車やバイクでよく通ったストリート

25年ぶりにくらいに歩いたけど
なんかすっかり変わっててまるで浦島太郎(笑)

で、娘夫婦と酒盛り



午前2時半解散


翌日(火)
朝の国際通りを見ながらいっぷく


またまた友人に空港まで送ってもらい東京へ




今回は3泊4日

自然に囲まれた島から東京に来ると
異常なほどの建物と人の多さにびっくりする

そんな東京に住んで10数年

いつかは地元で暮らす夢がますます大きくなった(笑)
Posted at 2017/09/23 13:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

KTMライブ バイクじゃないよ!w

KTMライブ バイクじゃないよ!w昨日はKTM(ケツメイシ)ライブ

行って来ました

仕事を13時に終わらして即効帰宅

支度していざ出発

バスで小岩駅まで行き
総武線代々木で乗り換えて
一駅先の原宿で下車



相変わらず竹下通りは人混みが凄かった



駅から表参道超えて徒歩3分で代々木国立競技場到着

こっちも人の数がはんぱない!



仲間たちと合流してライブ開始までビールでカンパイ(笑)







17:30いよいよ会場入り





18:00ライブスタート!





サーカス団が前ふりで会場を盛り上げた後
KTM登場!

約3時間最高のライブでした♪

帰って来てからは居酒屋へ行き
ライブの話題でまたまた盛り上がり
その後はカラオケへ



当然歌うのはKTM

途中から俺はBzだったけどね←(笑)

am3:00解散


2017・7・01は最高のKTMパーティーでした!
Posted at 2017/07/02 12:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

親父の日(Father's Day)

親父の日(Father's Day)今日はそういう日なんですね

まったく思ってませんでした





子供達からは手紙や手作りの物を
毎年貰うのですが
気持ちがこもっててお金には変えられない物

ほんと嬉しいですね(笑)


そんななか嫁からは































マジか!!!


発売した当初から「いいな~」なんて思ってたカメラ!

素人が触るにはちょうどいいモデルw


いや~手作りもいいけど

欲しい物をプレゼントされるのも

またいいですね


ありがとう~♪





そんな嫁

渡すだけ渡して秋葉原へ

友達とランチって事で出かけたけど

























ランチなのに
焼き鳥やってどういう事やねん!(安定)www
Posted at 2017/06/18 11:29:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月22日 イイね!

思い出と出会いの場所

思い出と出会いの場所この記事は、閉店だってさ~wについて書いています。

おっ♂shinさんのブログを読んだらこんな記事が・・・

画像はたしか2009年かな
訂正2006年でした

SWAT千葉立ち上げオフ会

この時初めて数十台のステージアを見て

感動したカレスト幕張

その思い出と出会いの場所が・・・・・






こないだ数年ぶりに行ったら店内やけに閑散としてたので

こういう事だったからなのかな

以前は毎週末なにかしらのオフ会やっていましたが

それも出来なくなるんだね なんだか寂しいな~



画像はその当時のオフ会

たしかステージアを購入して1~2ヵ月くらいかな

当時パソコンなんて持ってなく

携帯でネットなんて見る事も無かった

たまたま洗車しに来たら声掛けられたのが

カレスト幕張

いわゆるナンパされた場所であるw



今乗ってるステージアを初めて見た場所もここ

ここで出会いがあったからこそ

今のステージア乗りの方

またはOBの方たちとの繋がりもある

ここは俺にとってステージアチューニングの原点と言っても過言じゃない(笑)


この場所を最初に色んなオフ会も行ったんだよな~

その別のオフ会で撮った画像



↑(笑)


昨日行ったオフ会もこの場所が無かったら

間違いなく行ってなかった




事情が事情だけにしょうがない閉店だね

最後に誰か幹事してオフ会してくれないかな~(人任せ)w




ま~だからと言ってステージアが無くなる訳でもないし

ココはココで思い出の場所として心に残しておこうと思う







よし!1年経ったから報告します!























フジさんのステージア受け継いだの俺!
街中で緑のステージア見てフジさんだと
思ったらそれ俺!!!
だからフジさんに連絡しないで
俺に連絡して!www








Posted at 2017/05/22 22:02:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@すてバン そうなんですね(;^_^Aちゃんとレストアして下さいねw」
何シテル?   11/20 15:06
備忘録の為の部屋 基本みんカラは見てません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

動作確認作業(謎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/07 15:17:32
日産 ステージア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 09:57:12
BF3 戦場で疲れたらコレを観ろ! 
カテゴリ:GAME
2012/12/20 17:26:40
 

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事用 メンテナンスを しっかりやりたいと思います
その他 自作PC その他 自作PC
自作PC 車のSNSには関係ないけど バージョンUPを楽しむ為 また過去の仕様を振り ...
スズキ エブリイ ZERO (スズキ エブリイ)
先代のアルトワークスがブローした為購入 母国沖縄から輸入 仕事用なので弄るつもりはあ ...
その他 志 アムトラ (その他 志)
積載容量 定員人数 馬力 どれをとっても我が家には最高の乗り物です。 この時代の車に ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation