• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまカプのブログ一覧

2006年10月05日 イイね!

みなさん、どうしてます?

なぜ、今更と思うかもしれないのですが、
みなさん、
カプチの車内の湿気対策どうしてます??

こういうのは、梅雨の前に、なんとかするべきですよね(^^;)
最近の秋雨による影響で、なんとなく、シートや室内が
湿ってるような気がします。
雨漏りはしていないと思うのですが・・・。

シビックやインテに乗っていたときは、後部席の足元に
ドーンとスーパードライを載せてたのですが、
流石にカプチには邪魔です。。

ハードトップとは言え、やはり普通のクローズドの車と
比べると湿気に弱いだろうし、それが原因で大切な車が中から錆びちゃうなんてことになったら
ショックですしね。
   ↑
  大げさ?

でも、カプチのシートは良く出来てますよね!!
本皮ではないですが、合成皮だから、シート自体が湿気にやられるということはないし、(後期形は、撥水ファブリックですってね)汚れにも強いですし。

あっ!!
でも、ファブリーズが使えない!?

もし、こちら見ました方、こんな対策しているよ!というのが
ございましたら、ご意見ください!
よろしくお願いいたします♪
Posted at 2006/10/05 22:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月04日 イイね!

ささやかな抵抗

ささやかな抵抗もしかすると、すでに流行っているのかもしれない。。
でも、僕は、つい最近になって気づきました。


あっ、ドアノブ外せば広くなるじゃん(^^;)

早速、実行です。
取り外しは簡単ですもんね♪

そして、シートに座ってみる。
うん、広くなったぞ!
タカが知れてると思うでしょうが、効果は大に感じます。

さて、ひとっ走り行ってくるか・・・。
あれ・・?

ドアが閉まらない(閉められない)!!

外しただけじゃ、ドアハンドルを強引にひっぱらないと
閉めることができません。。
何かないかなーと思い、セキチューへ行くと、安い皮のベルト発見(^^v)
長さをそろえて、切り取り、取り付け。

これで大丈夫です!

危うく、快適性を求める予定が、あだになる所でした

やっていないみなさん、暇があった時にでも、ドアノブを
外してみてください!

それにしても、写真で撮ると、ドアトリム汚いなー。
買った当初は、わざとこんな「しわしわ加工」の柄
なのかと思っていました・・。
Posted at 2006/10/04 23:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月03日 イイね!

カプチーノ専科が・・・

カプチーノ専科が・・・カプチーノ専科2を買って、早半年。?
読んでいたら、ふと、1が見たくなりました。
1は、実家にあるので送ってもらおうと思っていました。

カプチを買うのに、どーんと背中を押してくれた
資料
ですし、結構思い入れがあるんですよね、1(^^)

その本が・・・

うちのわんこに食われたようです。。
思い出の本がぁぁぁぁー・・・。

たまにしか実家に帰らない僕に、よぉーく懐いているいい子
なので、少々ショックですが、許してあげようと思います(^^;)

でも、前は、頭文字Dの30巻を、その前は、ホンダのタイプR伝説を・・・。
意外と噛み応えがあるんですかね → 

はー、また今度、通販で買おうかな。



Posted at 2006/10/03 23:18:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月02日 イイね!

またもや、敗戦

吉牛復活第二弾

10月1日から5日まで、牛丼販売しています。
前回食べれなかったので、今回は5日のうちのどこかで
食べれればいいなーと思っておりました♪

1日は、山梨名物ほうとうを先輩にご馳走になっていたため
吉牛には行きませんでした。
そして、2日目の今日、出陣です。

今回こそ!
と思っていましたが、僕より2・30分前の人で終わって
いたようです。

明日こそ、食べれるのか!?

仕事、サボっていっちゃおうかな~
Posted at 2006/10/02 22:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月01日 イイね!

ナンバーオフセット変更

ナンバーオフセット変更ナンバーを、運転席側にオフセットしているカプチ
僕のように、助手席側にオフセットしているカプチ
はたまた、センターのままで、斜めに設置しているカプチ

様々なスタイルがありますよね?

やっぱり、クーリングの関係上、ずらした方がいいとは思う
のですが、元に戻してしまいました(^^;)

なぜかって?
すいません、・・・特に意味はないんです。。
勢いで戻してしまいました。

※ずらしていたカプチも好きですが、センターのカプチも
 可愛いですよね(^^)

僕のカプチは、吸気系しかいじっていないので、
そんなに熱は持たないとは思うのですが、
やっぱり夏場はきつかったです。

高速走行中は、水温83度くらいで安定しているのですが、
街乗りで渋滞にはまると97度になり、ファンが作動しまくりです。。
ラジエータ替えたいなーと思いますが、結構いいお値段しますよね!!
サーモが逝った時、せめてローテンプに替えておけば!!
と後悔しています。

このままでいいんかなー?
戻した方がいいんかなー?

どうすんの、俺!?
Posted at 2006/10/02 22:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GWにカプチ復活ならず!! http://cvw.jp/b/225028/46937545/
何シテル?   05/06 14:56
以前のように頻繁に更新することはないかもですが、よろしくお願いします( 。??_??。) 最近の夢は、カプチを復活させてツーリングに参加することです??3?そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
1516 1718 1920 21
22 23 242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

楽しかったABC+Cスーパーオフ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 08:31:06
高山お寄りの際は、是非! かまじぃ~のお風呂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 22:09:58
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初のFR車 初のターボ車 初のオープンカー 初の2シーター 初めて尽くしの車です(^^ ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
カプチーノとはまったく違った楽しさのあるクルマです。 視界良好だし、装備も充実、そして広 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自分の給料で、初めて買った車です(^^)v 運転の楽しさ、いじる楽しさ、サーキットを走る ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シビックRからのステップアップ♪ 自分の腕から考えると、勿体ないくらい、いい車です。 シ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation