• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまカプのブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

久しぶりの作業!

久しぶりの作業!夏休み、楽しんでますか^^?

自分は5連休取れたのですが、日頃の疲れを癒そうと思い、山梨で大人しくしております^^

でも、せっかくの休日なので、前々からやりたかったヘッドライトの分解清掃にチャレンジしてみました!



整備手帳でよく見る光景ですよね^^  
難しいのかな?と思っていましたが、この作業は度胸と気合があればなんとかなりそうです。
        
せっかくばらしたので、ヘッドライトの中身をつや消し黒で、お目目は銀色で塗ってみました。
                                    


しかし、結果は下のように・・・



うん、あまりわからないし、変わらない!!

本当は、赤く塗りたかったのですが、渋さを狙って銀色にしたのが裏目に出たかな?

まあ、飽きたら塗りなおせばいいだけだし、しばらくはこれで過ごそうと思います。

さあ、夏休み残り2日!!

悔いが残らないようにすごさないと^^v

みなさんもたくさん楽しんでください!




Posted at 2012/08/13 23:04:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月30日 イイね!

わかる方教えて頂けますか?

現在圏央道走行しています。
PA で確認しようと思いますが、原因がわかりません。

現象は、ブースト正圧にならず です。

なんとか負圧でも高速走行はてきています。

もし、ここんさを確認せよ!
というところがありましたらご教授ください。
よろしくお願いいたしますm(__)m

--------------------------------------------
解決しました!
日頃のメンテ不足が原因です。

大変ご迷惑をおかけいたしましてすいませんでした。

--------------------------------------------

Posted at 2012/06/30 23:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月28日 イイね!

INDY500 ハイライト動画 No Attack No Chance!!

INDY500 ハイライト動画 No Attack No Chance!!世界三大レースの1つ INDY500

ニュース等でご存知の方がいると思いますが、佐藤琢磨選手、最終ラップにて2位走行中、1位ダリオにしかけましたが残念ながらスピンし17位で終わりました。

う~~ん、残念!!


最後の最後でクラッシュか!?ばかじゃね~の。
2位じゃ駄目なんですか?
そう思う方もいるでしょう。

そして、
惜しかった!!よくぞ、チャレンジしてくれた!
1位じゃなきゃ駄目なんです!!
そう思う方もいるでしょう。

結果はどうあれ、僕も後者の考え方を支援します。
レーサーである以上、あそこはいくべきだと思いました。
そして、いってくれて嬉しかったです^^

残念ながらリザルトにはつながらなかった、でも、沢山の人の記憶に残ったのではないでしょうか?
プロである以上、結果を残すことが大事。
しかし、人々に夢を与えるのもプロの仕事。
難しいもんですね!!

最近、忙しさに負けてそれなりの仕事で妥協することも多くなってきましたが、仕事をしてお金をもらう以上、常にベストを尽くすべきだなと考えさせられるシーンでした。

琢磨選手の格言
No Attack No Chance!!

勇敢と無謀は違うよという声もありますが、僕も男である以上、やってやろうと思います^^v
・・・ナニヲ???

もし、INDY500に興味のある方いらっしゃいましたら、ハイライトをどうぞ♪



終わりに近づけば近づくほど、琢磨選手のオーバーテイクが見られます!

Posted at 2012/05/28 22:38:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

くまカプ号の天国と地獄 果たしてどうなるのか・・・

くまカプ号の天国と地獄 果たしてどうなるのか・・・治部坂オフの時、一部の人に怒りを聞いて頂いたAB事件。

どうやらうちのカプは、車高が低いため作業をしてもらえないようです。※不正改造車扱いです。

ABの兄ちゃんが言うには、

①マフラーのたいこが低すぎて作業できない。
②フロントのバンパーが低すぎる。


マジで!?

うちのカプ、ZENZEN車高低くないし、マフラーの太鼓なんて結構高い位置にあるのですが???

うちのが低いんじゃ、あのワイルドな方々のカプチはどうするのよ」
と思いましたが、不正改造車なんて言われると腹ただしいので車高を上げてみました。

格好悪くはなりましたが、これならどう見てもノーマル車高ですよね^^

意気揚々と断られたABではなく、いつものSABへ!
MTとデフオイルを購入し、作業を待っていると店内放送で早々に呼ばれる。

まさか・・・と思いましたが、今度は・・・

「フロントのロアアームバーが、最低地上高の妨げになっているため作業できないんです。」


写真の赤丸の中に見えるロアアームバー


またか。。。
確かにロアアームバーって、低い位置についているよな。
「ったくよ、最初のABの兄ちゃん、フロントバンパー云々ロアアームバーのこと先言えよ!!」
と八つ当たり気味に思いながらも、涙をこらえ会社に戻りロアアームバーを外すことにしました。

くまカプ号、どうにもMTの調子が悪く(一速に入りづらすぎ)のためとりあえずオイルを交換したかったんです。

再度持ち込み、頂いた割引券を使い再挑戦^^
ようやく作業してもらいました。

なんだか、くまカプ号もほっとしているようです。
ちょっとだけNSXに見えません?(見えませんね)


しかし、MTの入りは相変わらず渋い。
一旦、別なギアに入れると入りやすくなるのはなぜ???

もう、オーバーホール以外の道はないのかな?

ネットで調べていると、クラッチの遊びが多いと入りにくいから調整するといいよ!というのを発見。

早速調整しようと今日の朝から作業しました。

一軒やでなく、アパート暮らしだと作業するのも人目を気にしながらになり大変ですよね。。。


クラッチの遊び調整をしてもやはり駄目だ・・・。

そう言えば、SW20に乗っていた友人も1速に入らなくなったことがありまして、
シフトの付け根をを確認してみたら、ねじがはさまっていたなんてことがあったのを思い出しました。

早速確認してみると、やっぱり問題がない。
簡単にグリスアップして元に戻そうとすると・・・やっちまいました。。。
いつもの工具ではなく、壊れていたトルクレンチを使ったのが間違いでした。

締めすぎてねじきってしまった(T○T)


あぁ~、余計なトラブルを増やしてしまったな。
これマズイんでないの?
なんだかすごくブルーになりました。

これじゃ、MT降ろしたときになんとかしてもらうしかないですよね?
MTもオーバーホールするしかないんだろうか・・・

兄さん、うちのカプは、現状維持にお金がかかるため、ワイルド化への道はなさそうです。

もし、埼玉や山梨で、どこかリーズナブルにやってくれるとこご存知の方いらっしゃいましたら、こっそり教えてください!

Posted at 2012/05/13 15:37:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月06日 イイね!

治部坂オフ楽しんできました!

治部坂オフ楽しんできました!写真は、飛燕ちゃんの治部坂OFF看板。
毎度、クオリティー高いですね!!
と言う訳で、
GW唯一の楽しみ治部坂オフに参加できました^^
道中、EPIチェックランプ?なるものが点灯する事件が勃発しましたが、無事一日を終えることができ一安心。
いや~、やっぱり仲間に会えるのっていいですよね。
日頃の疲れもぶっとびます。


そして、早速美女とツーショットならず、スリーショット撮影。
わかりづらいですが、多分○ぷじいさんが、お尻をさわさわしています。
美女の表情と後ろの方の表情でバレちゃいましたね^^



そして、今回の一番の目玉だったあのお方のカプチ。
昔はこんな感じで「兄弟車」でした。
そして、「こんなにも可愛い」カプチだったんです。
それが・・・



こんなにワイルドな顔つきになってしまいました!!
更にこの写真だとわかりづらいですが、ガンメタの中にラメが入ってキラキラしています。
いいな~、格好ちょいいな~。
思春期のイメチェンに失敗して、モテモテでない弟は、さぞ寂しく思っていることでしょう。
プチ整形したいので、お目目のパーツ譲ってください^^



兄弟車といえば、やっぱりこんな感じですね!
isoさんとも久しぶりに会えて大満足♪
カプチのことのみならず、人生の相談をさせていただきました^^

近々、群馬ツーリングオフ企画してください!



今回も無事8スポ撮影会に参加できました。
会を増すごとに台数が増えているので、軍曹も整列させるのに大変そうです。
でも、嬉しい悩みですよね^^
8スポ仲間がどんどん増えていくのは、すごく嬉しいです。

軍曹の素晴らしい整列術



今回の戦利品。
isoさんに○○祝いに頂いた「cappucinoステッカー」
やっぱり、地味なガンカプには赤色が映えると思います!
isoさん、ありがとうございました。

>

全然、オフ会の全貌について説明できませんでしたが、きっと他の方々が詳しくUPしてくれていると思うので、僕のブログはこんな感じで^^v

楽しい時間は終わり、今日から仕事。
仕事と言っても今日は資料をまとめ作業報告書を作成するだけにとどまるのでもう上がれました♪

これから準備して、埼玉に戻ります。
とんぼ帰りの予定でしたが、休日出勤の代休をとれとのことなので、明日ゆっくりできることになりました。
ちょっとお疲れモードでしたので、ラッキーです。

今日の高速は混んでいるでしょうから、高速を使う方々、お気をつけください!
僕は、高速で帰ろうか、雁坂峠を越えていこうか悩んでいます^^;

では、今回たくさん絡んでくれた方々ありがとうございました!
そして、今回絡めなかった方々、次回はよろしくお願いいたします!

最後に、ホグさん、スタッフの方々、楽しい時間をありがとうございました!
Posted at 2012/05/06 12:16:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GWにカプチ復活ならず!! http://cvw.jp/b/225028/46937545/
何シテル?   05/06 14:56
以前のように頻繁に更新することはないかもですが、よろしくお願いします( 。??_??。) 最近の夢は、カプチを復活させてツーリングに参加することです??3?そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

楽しかったABC+Cスーパーオフ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 08:31:06
高山お寄りの際は、是非! かまじぃ~のお風呂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 22:09:58
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初のFR車 初のターボ車 初のオープンカー 初の2シーター 初めて尽くしの車です(^^ ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
カプチーノとはまったく違った楽しさのあるクルマです。 視界良好だし、装備も充実、そして広 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自分の給料で、初めて買った車です(^^)v 運転の楽しさ、いじる楽しさ、サーキットを走る ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
シビックRからのステップアップ♪ 自分の腕から考えると、勿体ないくらい、いい車です。 シ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation