ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [keijiro]
keijiroのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
keijiroのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年03月27日
6ヶ月点検
新車6ヶ月点検を受けてきました。
走行距離8195km
新・点検パック加入済みのため請求額はゼロ。
サビのため交換を依頼していたLEDライナーが入荷していたため、一緒に交換してもらいました。ただし未対策品なのでまた錆びるかもしれません。
Posted at 2015/04/05 22:06:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
レヴォーグ
| 日記
2015年03月20日
1.6GT-S ES燃費まとめ
今週は、一週間の休暇を利用して2000kmを超えるロングツーリングを行ってきましたので、燃費についてまとめてみます。
総走行距離 2327km
内高速道路 1269km (54%)
平均燃費 13.56km/l
最高燃費 15.99km/l
9月の納車以降、通勤での燃費は、9〜11km/l台(冬場は暖機運転により悪化)ですが、今回の旅行では最高燃費でカタログ値を達成することができました。
給油日
走行距離(km) 給油量(L)
燃費(km/L)
15/03/15
319.8
20.0
15.99
15/03/16
295.9
20.8
14.23
15/03/17
222.
7
18.5
12.04
15/03/18
475.5
31.1
15.29
15/03/20
623.9
42.18
14.79
15/03/20
272.4
21.1
12.91
今回のツーリングの結果、比較的平坦で、交通量が少なく、一定速度で連続して走行できる条件が揃った場合、カタログ値に近い値が出るようです。つまり加減速をいかに少なくできるかということです。最高燃費が出たのは、東北道を走行した時で、この日は平日で比較的空いていたので、自分のペースで走ることができました。また、MFDの残走行距離表示に1040kmと表示が出た時は感動しました(青森のはまなすベイラインを走行中に表示されました。表示されてからしばらく停止する機会がなく、写真をとった時は1020になってしまいました)。MFDの燃費表示では、高速よりもはまなすベイラインのような一般道を定速走行できた時の方が高い値だったので(高速の場合は15km/l台)、最高燃費が出るのは、100km/hより低い速度の時かもしれません(エンジン回転数とブースト圧がより低い)。もう少しマメに給油していればその辺りも判ったのですが、残り1000kmとか表示されると給油の心配がないので、スタンドがあっても給油しようと思わないんですね。
またクルーズコントロールも活用しましたが、全車速追従機能や、アクティブレーンキープ機能は、運転の疲労軽減や危険回避に役立ったと思います。ただ、全車速追従機能は、燃費の観点からは、マイナスな面もありました。つまり、追従する車が、自分と同じペースで走っていれば良いのですが、遅い車に付いてしまうとそこで減速してしまい、その後追い越しの為に加速が必要になってしまうため、明らかに遅い車が前方にいた場合は、ロックされる前に追い越してしまった方がよいです。ただし、これは、道路が空いていることが条件になりますが。
100km/h走行時で、エンジン回転数1800、ブースト圧0程度で、追い越しする場合ブースト圧0.3〜0.4程度にはなりますので、1.6DITエンジンの場合、いかにブースト圧を0以下に長く保てるかということが高燃費を出すためのキモではないかと思います。
Posted at 2015/03/21 18:21:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
レヴォーグ
| 日記
2015年02月13日
LEDアクセサリーライナーの錆
私のも錆が目立ってきたため、オプション装着時にディーラーで見てもらい、交換してもらうことになりました。現在部品入荷待ちです。
樹脂製だと思っていたのですが、鉄製のようです。寒冷地では、塩カルの直撃を受ける場所ですので、いくらメッキを厚くしてもすぐに錆びそうです。10年は乗るつもりなのでそのくらいは持ってもらわないと。現行品に交換してもまた錆びるでしょうから、対策品が出たら再度の交換をお願いしてあります。
Posted at 2015/02/13 23:51:37 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
レヴォーグ
| 日記
2015年02月13日
冬支度その2
昨シーズンの大雪の際に、レガシィBHがスタックしたのがトラウマになっているため、スコップに続き、積雪対策用品を準備しました。タイヤが空転した場合に下に敷く脱出用具と、牽引ロープです。
牽引ロープは、脱出用として伸びないタイプのワイヤーロープにしました。万一のための保険ですね。
Posted at 2015/02/13 23:38:10 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
レヴォーグ
| 日記
2015年01月10日
ホイール入荷
スタッドレスと一緒に注文したProdrive GC-012Lが入荷したとの連絡があったので引き取ってきました。
カタログに記載されている通り、きっちり3ヶ月かかりました。
純正ホイールにスタッドレスを装着した際に夏用タイヤはショップに預けてあったので、引き取り時にはすでにタイヤが組み込まれていて、鍛造ホイールの軽さを実感することはできませんでした。といっても比較するものがないので差は判らないでしょうけど。
夏用タイヤへの履き替えは毎年五月連休前なのでしばらくお預けです。春になるのが待ち遠しいです。
レビューは装着後に。
Posted at 2015/01/10 16:57:48 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
レヴォーグ
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「6ヶ月点検
http://cvw.jp/b/2250427/35403509/
」
何シテル?
04/05 22:06
keijiro
keijiroです。よろしくお願いします。
7
フォロー
6
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ロードバイク ( 1 )
レヴォーグ ( 12 )
リンク・クリップ
PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 16:33:14
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル レヴォーグ
BH5 TS-R (14年6ヶ月保有, 166,000Km走行)からVM4 1.6GT- ...
スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴンBH5 TS-Rに乗っていました。14年6ヶ月、166 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation