皆様、とってもご無沙汰しておりますm(_ _)m
去年の我が家は楽しい新年会からの
インフルエンザで一家全滅という始まりでしたが
今のところ、発熱者も出ておらず過ごせています
最近の我が家は春くんがお風呂場にて
おいどの裂傷に見舞われ、病院通いではありますが
元気に走り回るので、
注意することに疲れています (゙ `-´)/トホホ
top 画は先日の積雪⛄の折りの
我が家からの様子です
翌朝はここを通園して行きました
帰りにつららを見つけてポーズしている秋ちゃんです🎵
さて、玉葱から停滞しておりました blog ですが
実は昨年、母方の祖父が急逝しました
酸素こそ着けてはいましたが、
自力で歩き、食事も介助なく食していただけに
びっくりして言葉も出てきませんでした
寡黙な祖父で怒られた記憶もなく
小さい時は長期休暇を
祖父母のお家で過ごすことが多かった私は
祖父母と畑へ行ったり
一緒にお風呂に入ったり
(いつもラジオ📻でカープの試合を聴いてました(∗˘ᴗ˘∗)*.。♫)
思い出すと笑顔で過ごせる事ばかり
また最期にも斎場にて
たまたま外に出た私の真上を歩く方へと
進む飛行機に背中を推してもらってる
気持ちになれました
(空港が近く着陸間近の飛行機✈だったので
高度が低くて大きかったのです❗)
いつもと変わらぬお盆やお正月を
まだまだ迎えられると思っていたので
なかなか up 出来ませんでした
私は元気に過ごせているし
サーキット場に行かせていただいたり

お初で助手席にてコースデビューまで💕
忘年会に参加したり
獺祭&山賊初体験したり
してました
(お付き合いくださった皆さんありがとうございました)
地域では班長の役割をこなし
任期も後2ヶ月、残りも僅かです

初めて行った町内のとんど(準備も少しお手伝い)
幼稚園でも
(役員で立ち回った為主人にも活躍していただきながら)
運動会

この度は天気が良く園庭で出来ました
発表会など

劇(おむすびころりん)の春くん

踊り(リンゴ売り娘)の夏ちゃん
頑張ってくれました
こちらは参加してたお宮の部の
発足20年を祝して開かれた会に
呼んでもらった際のスライドショーより
御宮の神輿
懐かしさに耽り(映画やCMに使われている場所です)
太鼓に復帰したいなぁなんて思ってみたり🎵
(台車が着いているので私より大きい太鼓です)
今は卒園式や謝恩会、修了式&入学の準備に
バタバタとしています
皆でダウンすることなく2月、3月、4月を
駆け抜けて行きたいと思っている今日この頃です
遅くなりましたが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします
゜・*:.。.(*´∀`*).。.:*・゜
季節がら皆様、体調崩されませんように・・・
万全でない方々、早期の復調を祈念いたします(。v_v。)
お~し~まい(๑˃̵ᴗ˂̵๑)