東北の夏を彩る祭りも終わり、これから少しずつ秋の気配が・・・と思いきや! 今年は、北国のこちらでも連日連日チョー暑いです ^^;
皆さまご無事ですか~
で、今日、15年間連れ添って来た愛車とお別れして来ました。
当時、子供たちの成長に合わせ、流行りの3列シートに乗り換えたのですが・・・
これが「見事な大ハズレ車」で
度重なる不具合の挙句、最後は点検から帰ってきたらフォグの球が切れてたりと・・・・・ 新車で来たのに1年8カ月目で堪忍袋の緒も切れました・・・・
で、2004年10月我家にやってきたのが「赤イップー」 壊れない車はトヨタだべって感じで、2列目のキャプテンシートと、スーパーレッドVのボデイに萌えました(///ω///)♪
子どもたちと共に素敵な時間を過ごしてきた愛車でしたし、使い勝手も良く「これからもずっと一緒に」と思ってたんですが・・やはり衰えも進み、先日腐食でマフラーが外れてしまったことで決断しました。
ただね、考えてみると、ウチのロドは17年落ちで赤イプ君より先輩なんです。
ところが、ロドの場合は壊れては直し、壊れる前に直し?
ロドだったらマフラー落ちたのぐらい迷わず直したと思うんですが、それより新しいイプサムは維持を諦め乗り換えに・・・(´-ω-`)
同じ「愛車」でこの違いってナニよ?って考えると、結局、これに変わる物があるかないかってことなんだろうなと自分ナリに納得 ^^;
とにかくよく頑張ってくれた!
15年間ありがとう!
で、明日から新しい相棒がやってきます
また、素敵な時間が過ごしたいです~(*≧∀≦*)
先月末から入院中のNBのお見舞いに行って来ました^^;
ココまで来たらどうせなんで
・タイミングベルト&Wポンプ交換
・各種ホース類の交換
・フロントドライブシャフト(外れてたんでついでに)ブーツの交換をお願いしました。
他にやっといたらイイことあるかな~?
まだ8万kmくらいなんでエンジン本体には手付けない予定です。
あとはパーツが揃ったら連絡いただけるということですが......
ただ、流石にシャレにならなくなって来たんで..(-。-)y-゜゜゜止めました..(T^T)
あぁ早く乗りたいよ~..(T^T)
修理とは関係ありませんが、コチラは在庫3セット限りということだったんで、セリオンから飛び降りたつもりでゲットしました。その内LED組みたいです~ ⇒(って全然懲りてないし f^^; )
あっ! エンジンマウント頼むの忘れてらったし ^^;
まだお漏らしまでは行ってないですが、昨年7月にオイル交換した時...
エンジンとミッションの継ぎ目にある?オイルシールから滲みが...
↓ 写真左側のオイルパンの後ろの小さな蓋のあたりから滲み出し、中央のATFオイルパンにオイルが付着してました。
Dさんいわく
「今すぐどぉということはないですが、直すとなるとミッション降ろしになるすね~まぁ様子見ましょう。」
それから約10か月。お言葉に甘えて放置プレイ....
見積もりの工賃にビビりつつ忘れたふりしてましたが、春先にオイル交換した時、今度はATFオイルパンのガスケットも逝っちゃったらしく、下回りはオイルと錆でベトベトに...更に...
「これ錆だすよね」
「んだす(そぉです)」
「ヤバそうだすか?」
「まだ大したことないですが、やるんなら(直すなら)そろそろダス」
え~いっ!新車のND買うと思えば(買えないけど)
ということで、オイル漏れ修理&下回り防錆処理で暫く入院することになりました。
さてさてどうなることやら・・(´・ω・`)
因みに、助手席側のドアミラーのガタツキも激しくなり、修理できなければ交換お願いしようと思ったら
「ドアミラー部品無いすね」
イヨイヨ来るものが来たか~(* ̄∇ ̄)ノ
ASTRO PRODUCTS バッテリーカットオフスイッチ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/04/28 07:20:10 |
![]() |
やっと認められた。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/12/11 06:51:36 |
![]() |
10年 200,000km 戦うために カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/06/08 09:42:34 |
![]() |
![]() |
ぶんた (マツダ ロードスター) NB3 1.8VS combi-Bです。(*^。^*) 10数年前に見た3型のカ ... |