• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶんた@4ATのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

十和田湖一周A・B・C・DフルコンプTRG~!)^o^(

十和田湖一周A・B・C・DフルコンプTRG~!)^o^(  初秋の十和田湖へ・・今回はベリーさんプロデュース。十和田湖TRGに参加しました。(^^)
  秋田からは男鹿のSTOさんと2機で参加。道の駅五城目を8:00過ぎ
に出発。スゴーマン会長がお見送りに来てくれました♪(ありがとございました。)
 
 2機で国道285号を北上。待合せの小坂町康楽館には10時前に到着。  
 
ベリーさん、hideさんND25さん、NA6しんちゃんさんと銀次郎親分が・・・・あれっ?NDじゃん(^^) 魂赤のNDは初参加のND25さん。
 この時点で(祝)A~Dフルコンプ達成~(^^)v
 
 
 しばし話込んだ後は十和田湖へ。NDのグラマラスなお尻を見つつ、
樹海ラインを北上します。
 
 
 

 十和田湖の入り口発荷峠に到着。タイトルの画像はここの展望台からの眺めです。お天気はまずまずだけど・・寒っ・・
  
  お見送りの銀次郎さんとはここでお別れ。峠を下り休屋へ移動します。
  
  湖畔を駆け抜けるベリーさんのNC。
  
  休屋に到着すると、はるむさんのNAと何やら迫力のNBはパン☆ナさん。
  
  おぉぉぉ、イイ具合にハミ出て(;一_一)・・ないな。
オーバーフェンダー懐かすぃ~♪
  
  内装も渋ス。コブラのシート!? 初めて見た~。^m^
  
  んで、しばし歓談してお昼に。十和田といえばB級グルメのバラ焼き
定食。お味はまずまず・・^^;

  
  昼食後駐車場に戻ると、BATモービルもといくらっちさんと合流。
  相変わらず、ど迫力のNCです。(^^)
  
 
 奥入瀬~酸ケ湯に抜けるルートが混んでるようなので、十和田湖一周TRGルート変更。
  迫りくるコブラ・・・・ひぇ~ \(゜ロ\)(/ロ゜)/
  
  

  途中展望台で休憩して、滝ノ沢から黒石方面へ。ゴールの道の駅    虹の湖へ移動しましたが、ここから雨が本降りに。
   先日の爆弾低気圧で路面には木の葉や枝が散乱してたりして、
  葉っぱ踏むとズルっと行っちゃうんで結構怖い・・
 
 
  道の駅虹の湖では黄色のS660さんとブルーリフレックスマイカ(これも初めて見た!)のNDさんと合流。合計12台!
 
 
  

 で、本日の(個人的な)ハイライト!ミン友の水色NBさんとご対面! やっと会えてNB1・2・3が一同に揃いました!(奇跡だ~!)
 並べて写真撮りたかったんで、大満足❤
 クリブルのNBはとってもセクスィ~だす。(〃▽〃)
 
 


 時間はあっという間に過ぎ、4時回ったところでお開き。秋田組2台は
ここから碇ヶ関に抜け7号線を南下。
 鷹巣の手前でSTOさんと別れ、自分は285号を秋田に向かいます。
 

 

 セリオンが見えると「あぁ帰って来たな~」って感じになりますね。

 

  ということで、本日の走行距離は350km。青森の皆さんと交流したのは初めてでしたが、とぉっ~~ても楽しかったです。
 企画していただいたベリーさん。参加された皆様。どぉもありがとうご
ざいました。
 またいつか一緒に走りましょう!

 
 


  オマケ・・行く途中米内沢付近でキリ番ゲット!
  お楽しみはこれからですね♪♪ (*^。^*)(*^。^*)
  






Posted at 2015/10/05 01:48:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月23日 イイね!

サソリの「毒」は気持イイ!? チンクチェント博物館に行ってきました♪

サソリの「毒」は気持イイ!? チンクチェント博物館に行ってきました♪

  FIAT500(通称チンク)は、秋田にもディーラーが出来たからか、最近よく見かけるようになりました。
 そのキュートなスタイルは女子に人気!?と思いきや、男子にもウケがイイようで、実はオヂサンも大好きだったりします。 それも昔の「サソリ」マークのやつが・・・・^m^

 とゆうことで、好天のシルバーウィーク。お隣山形県の鶴岡市に全国で唯一?のチンク博物館があるってコトで出かけてきました。
 秋田から7号線を南下、途中休憩入れて約3時間で到着!
  
 
  
  この博物館、もともとは愛知県にあったものが、2014年に鶴岡市に
移転してきたそうで、「ロッソカーズ」というカーショップに併設されています。
 
 で、入口を入ると正面~右手はこんな感じのショールーム、左手が博物館になってます。
 
 
  
  右側のアバルトには「売約済」の札が。ショップの人に尋ねると、
 博物館の展示車両のやオーナーさんからの預かり物の他は、普通に販売もしてるそうです。
 (希少な並行モノもあるとか。)
  因みに左側のは「DIESEL」とのコラボモデルです。

  博物館の入口前には白のABARTHが、う~んカッコぇぇ。^m^
 

 ・・あれ?入口閉まってる?
   受付の尾根遺産に声かけて見ます。
 ぶ:「あのぉ、中に車飾ってるんですか?」
    「ハイ、飾ってます。」
 ぶ: 「見れます?」
    「今日は休館なんですが(ヴぇ!マジっ?)・・・・・・・いいですよ」
  
   とゆぅコトで、何とか開けて貰えました。^^;
   全部で10台位の小さな博物館ですが、いるいる♪ )^o^(

   
   
   オリジナルの500はスバルのてんとう虫より少し大きい位?
   因みにこのキャンバストップは室内の騒音対策のための装備だそうです。

     
  
    500ロードスター?・・・実家の「ばぁさま」がこんな椅子に座ってたな・・^^; 

     
   
     
   で、やっぱ一番はコレ!1963年式 595ss&695ss・・って同じ年ジャン・・^^;
   右側の695ssは「ABARTH」の創業者カルロアバルトさんの愛車だったそぉです。
   フェンダーのスパッツが挑発的で萌えます♥

   
  
   

   

    館内には実車の他にこんなグッズも。
    右側のイエローキャブ仕様。
    おっ!500円!? 思わず手に取ってしまいました・・^^; 
    (ヨク見ると「非売品、触るなって」書いてましたゴメンさないm(_ _)m)

   
   
    おなじみ「カリオストロの城」に出てたやつ。これも残念ながら非売品。   

   
    
    出口にはミニカーショップが併設されててこんな感じ。
    NB探しましたが、う~ん・・やっぱ無かった(T_T)
       
   
    
    ショールームの奥にもナニやら並んでたんで覗いて見ると・・こんなのや、

   

    こんな!のも

    

    で、走行距離1,2万km。プントABARTH!
    これはカッコよかった (^^) お値段265万円也(確か)

    
    
    
     
    FIAT500現行型は当時のディティールをうまくアレンジしてしてる
   と思いますが、両車を比べて見ると大きさの違いは一目瞭然。
    まぁNAとエランとかコレニ限ったじゃないですが。
   
    衝突安全やら環境対策などで車が大きくなるのはしょうがない
    んですが、旧き良き時代の物を目にすると、「ウンウン」て感じに
   なります。
      きっと、車がシンプルな分、作り手の想いがストレートに伝わっ
   て来るからでしょうね。φ(..) うんっ! 面白かった~(^O^)/
    
   
   このあと、クラゲで有名な賀茂水族館に向かいましたが、駐車場
  の大行列を見て断念。(@_@
   酒田の三日月でラーメン食べて帰りました。^m^
   
    
   
 
 

 
 
 
 



 
 

Posted at 2015/09/23 10:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

☆Whip! 2015年9月6日 鳥海山MTG&TRG☆皆さんありがとうございました!☆^m^

☆Whip! 2015年9月6日 鳥海山MTG&TRG☆皆さんありがとうございました!☆^m^

  ☆Whip! 2015年9月6日 鳥海山MTG&TRG☆ 無事終了しました!
    
  初めて、TRGの企画をやらしていただきました・・がっ! キンチョーするする。(@_@。
 集合場所のセリオンに20台位?途中合流で延べ30台位!\(◎o◎)/!
 
     

  セリオン出た時は薄日が差す位だったのが、南下するにつれて雲行きが怪しく・・・
 道の駅鳥海でお昼していると、とうとう泣き出しました。(>_<)
  小雨だったことや、途中山影がクッキリ見えていたんで、午後からの鳥海山TRGを決行!

  道の駅を後に、旧有料道路入口に整列する走り屋達。これから山登りです。

  
 
    
  このあたりまではオープンでもイケてましたが・・
  
  

  5合目の鉾立Pに集合! これだけ揃うとやっぱ壮観でしたネ。
  (手前から3列目までは端っこの2台位を除いて、ほぼ本日の参加車です♪
  幸いガスも出てなかったんで日本海の眺望も若干楽しめました。
  
  
  
  山を降りたトコロで一旦整列。雨足も小雨のままなので、予定どおり仁賀保高原へ。
  今いたお山には厚い雲が・・こうなるとナニも見えなくなるんで、ギリ セーフ。^m^
  
  

  ここは風車の丘で、晴れてれば正面に鳥海山の雄姿が望めます。
    

  (季節外れですが)こんな感じ・・ (^^)
  


  あいにくの天気で駐車場は貸切状態。三々五々に車談義が弾んでましたが、その内、試乗 
 会!?が始まって♪ (^^)
  ルディーさんのMR-Sは、一番人気でした。自分も昔、お台場メガWebで試乗したことあります
 が、足の裏にエンジンがついてるような鋭いレスポンスは流石ミッドシップ!と感動した記憶があり
 ます。排気音もシビレました♪

  このあとは高原を降りて、道の駅西目で解散♪ 楽しい時間はアッという間でした。
  
  本日はあいにくの天気の中、参加いただいた皆さん。おつかれさまでした!
  また、スゴーマン会長!キメ細かなフォローをいただき、ありがとうございました!
 おかげさまで、大盛況のうち無事終了になりました。(^O^)/  
  
  皆さん。また次の機会に会いましょう!
  どうもありがとうございました~m(_ _)mm(_ _)m

     
  

Posted at 2015/09/06 20:50:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月05日 イイね!

☆Whip! 2015年9月6日 鳥海山MTG&TRG☆を開催します!☆^m^

  ☆Whip! 2015年9月6日 鳥海山MTG&amp;TRG☆を開催します!☆^m^ こんにちは!
9月に入ってからは日々「秋」らしくなってきましたね。明日の天気は午後からビミヨーですが、
皆さんでテルテルBOSE作って晴天を祈りましょー♪ (*^。^*)

   Whip!2015年9月 鳥海山MTG&TRG前日のお知らせです!
 
  集合時間・コースは以下のとおりです。(変更ありません。) 
  大人として分別のある行動のできる方なら、車種・年齢・性別等いっさい問いません! 
 みんなで楽しみましょう!!

  【お願いと注意】 
  1 勝手ながら「途中合流の場合」は「西目PA」または「鳥海道の駅ふらっと」にお越   
   しください。皆様のご理解とご協力をお願いします。m(__)m
   言うまでもありませんが、大人としてのマナーを守り、他車に迷惑をかけるコトのない
   ようにお願いします


  〇 日時 平成27年9月6日(日)
 〇 集合場所・時間 秋田港道の駅セリオン 8:30集合、9時出発
 〇 日程
  9:00出発                      10:20頃
  セリオン⇒(7号線)⇒本荘IC==(高速)==西目PA==金浦IC⇒⇒(国道7号線)
                      無料区間   
                                    11:30頃  12:30出発  
   ⇒小砂川⇒(※国道345号線)⇒⇒(国道7号線)⇒⇒鳥海道の駅ふらっと⇒鳥海ブルーライン
                十六羅漢                  (昼食は各自)      
                           
                                    15:30頃
   ⇒⇒鉾立P⇒⇒鳥海グリーンライン ⇒仁賀保高原⇒⇒道の駅西目
    (休憩)                (休憩)       (解散)
 
    ※ 昼食は、道の駅鳥海ふらっとで各自となります。好きな物食べてくださいw
  ※ 雨天の場合は、道の駅フラット(昼食)~先のコースを変更する場合がありますので、
ご了承ください。m(__)m
   
  【現在参加予定の方】・・沢山のメッセージありがとうございます!(^O^)/ 
  1 スゴーマンさん  (NA・秋田)
  2 sasaki@NC-R2さん(NC・岩手)
  3 くらっち。@Emotions&wさん(NC・青森)
  4 男鹿のSTOさん  (NA・秋田)
  5 USA-Zさん  (NA・秋田)
  6 銀次郎さん (S660・秋田)
  7 hachikouさん  (NA・秋田)
  8 Z のOBARA さん (Z4・秋田)
  9 alex.tsさん     (CX-5・秋田)
  10 tada,stさん     (R34・秋田)
  11 sawa:さん    (S660・秋田)
  12 AKI.NA6さん   (NA・秋田)
  13 キリ@さん    (NA・山形)
  14 ★カマサさん   (NA・宮城)
  15 KABOSさん    (FD3S・秋田)
  16 Taku@NB6Cさん (NB・秋田)
  17 萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪さん(NA・岩手)
  18 hide2736さん (NA・岩手)
  19 シルバーncさん (NC・秋田)
    20 ルディーさん (MR-S・秋田)
    21 JZS-GTRさん (35GTR・秋田)
    22 yuihan@NA6さん (NA・秋田) 
    23 kuro@jzx100さん(JZX100・秋田)
    24 まるまるNCさん (NC・山形)  
  25 ぶんた@4AT   (NB・秋田)
      
  それでは皆さん、明日はヨロシクお願いします!(^O^)/
 
 ※ 関連情報URLの、☆Whip!掲示板(特記事項・・)も必ず見てネ♥  
Posted at 2015/09/05 06:40:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

☆Whip! 2015年9月 鳥海山MTG&TRG☆1週間前のご案内☆^m^

☆Whip! 2015年9月 鳥海山MTG&amp;TRG☆1週間前のご案内☆^m^ こんにちは!
 大曲の花火も終わり、朝夕めっ・・コホン・・すっかり涼しくなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。(*^。^*)
 Whip!2015年9月 鳥海山MTG&TRG1週間前のお知らせです♪
 
 

  
  集合時間・コースは以下のとおりです。(変更ありません。) 
  大人として分別のある行動のできる方なら、車種・年齢・性別等いっさい問いません! 
 みんなで楽しみましょう!!

  【お願い】 勝手ながら「途中合流の場合」は「西目PA」または「鳥海道の駅ふらっと」にお越しくだ
        さい。皆様のご理解とご協力をお願いします。m(__)m
        
  〇 日時 平成27年9月6日(日)
  〇 集合場所・時間 秋田港道の駅セリオン 8:30集合、9時出発
  〇 日程
  9:00出発                            10:20頃
  セリオン⇒⇒(国道7号線)⇒⇒本荘IC==(高速)==西目PA==金浦IC⇒⇒(国道7号線)
                            無料区間   
  
                                   11:30頃  12:30出発  
  ⇒⇒小砂川⇒(※国道345号線)⇒⇒(国道7号線)⇒⇒鳥海道の駅ふらっと⇒(県道210号線)
             十六羅漢                  (昼食は各自)      鳥海ブルーライン
                               
    13:00                        14:00                15:30頃     
 ⇒⇒鉾立P⇒(県道131号線)⇒(県道58号線)⇒仁賀保高原⇒(県道285号線)⇒道の駅西目
   (休憩)   鳥海グリーンライン            (休憩)                 (解散)
  
 【日程について】  
  ① セリオン⇒国道7号線を海沿いに南下。本荘ICから高速(無料)に乗り、西目PAで一旦
     整列しましょう。
  ② 昼食は鳥海道の駅で各自となります。好きな物食べてくださいw
  ③ 昼食休憩後、鳥海山へ登り、鉾立Pで再集合。
  ④ 鉾立P出発~象潟の手前で仁賀保高原⇒国道7号線⇒道の駅西目で解散です。

 ※ 雨天の場合は、道の駅フラット(昼食)~先の③④コースを変更する場合がありますので、
  ご了承ください。m(__)m
    
  【現在参加予定の方】・・沢山のメッセージありがとうございます!(^O^)/ 
  ①スゴーマンさん  (NA・秋田)
  ②sasaki@NC-R2さん(NC・岩手)
  ③くらっち。@Emotions&wさん(NC・青森)
  ④男鹿のSTOさん (NA・秋田)
  ⑤USA-Zさん (NA・秋田)
  ⑥銀次郎さん(S660・秋田)
  ⑦hachikouさん (NA・秋田)
  ⑧Z のOBARA さん(Z4・秋田)
  ⑨alex.tsさん    (CX-5・秋田)
  ⑩tada,stさん    (R34・秋田)
  ⑪sawa:さん    (S660・秋田)
  ⑫AKI.NA6さん  (NA・秋田)
  ⑬キリ@さん    (NA・山形)
  ⑭★カマサさん  (NA・宮城)
  ⑮KABOSさん   (FD3S・秋田)
  ⑯Taku@NB6Cさん(NB・秋田)
  ⑰萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪さん(NA・岩手)
  ⑱hide2736さん(NA・岩手)
  ⑲シルバーncさん(NC・秋田)
  ⑳ルディーさん(MR-S・秋田)
 ㉑JZS-GTRさん(35GTR・秋田)
 ㉒yuihan@NA6さん(NA・秋田)
㉓ぶんた@4AT  (NB・秋田)
 
  参加表明いただける方はココかスゴーマン会長のブログまで!
  次回は前日にUPの予定です。 待ってマッセー! ヨロシク~。^m^^m^
  ※ 関連情報URLの、☆Whip!掲示板(特記事項・・)も必ず見てネ♥
Posted at 2015/08/29 11:10:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今シーズンはホントのラスツー
明日はタイヤ交換だなッと(///ω///)♪」
何シテル?   11/23 15:46
いい年のオヤヂですが、皆さんよろしく~ ^m^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS バッテリーカットオフスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 07:20:10
やっと認められた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 06:51:36
10年 200,000km 戦うために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 09:42:34

愛車一覧

マツダ ロードスター ぶんた (マツダ ロードスター)
 NB3 1.8VS combi-Bです。(*^。^*)   10数年前に見た3型のカ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation