• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月04日

エンデュラプロプラスの可能性

ダンパー交換して、街乗り、バイパス、高速、長距離、ひととおり走り終わりまして考察を。

自分はタイプSのスポーティな硬いスプリングをベースにダンパーをエンデュラプロプラスにして、ロングツーリングの時はしっとりとした減衰を。普段乗りにはシャキッと硬めの乗り味を。峠をちょっと楽しく乗りたい時は最硬でタイプSみたいに硬くと、色々楽しめそうな気がしてこの商品をチョイスしました。
結果、タイプSと比べてわずかに柔らかくなって、最硬でも1人乗りなら問題なく普段乗りで乗れちゃう感じでした。
 
  フィーリング
峠のコーナーではわずかに沈み込んでから踏ん張ります。タイプSはとりあえず、コーナー初めから常に踏ん張って沈み込みが無い、常に硬かった。スタビライザーの影響もあるが。
ブレーキングはタイプSの方が前のめりになりにくく、体勢を維持しやすいバランスでした。リアも硬かった。対してプロプラスはリアは少し柔らかく感じるので、伸びの反発が大きいフィーリングです。悪い意味でルーズです。

過去にクルマの限界が分からずコーナーを攻めたらスピンした事あります。(対向車いなくてよかった)これが”S2あるある”の、急に裏切られる感じで、すっぽ抜けてどうにもならず事故るやつだなと。身をもって体験しました。猛省。しかし、このダンパーならクルマの挙動が分かりやすくなる反面、タイプSのような刺激は薄れる。という印象です。

ただ、その時々の年式によって装着するスプリングによって味付けを変えることができるので、ド初期の個体や過走行の個体のリプレイス品としてはその個体のスプリングに合わせて、自分好みの味付けができるので、そういった意味で全てのS2000におすすめできる製品と思います。(まあ、純正で乗ってる人は全S2人口の5%くらいと思いますが 笑)

  余談
フロントスプリングはAP1-100系が1番柔らかく、AP2-110系まで順当に硬くなる方向になってますが、度を超えてタイプSはさらに硬いスプリングです。
リアスプリングに関してはAP1-100からAP2-110までフロントスプリングとスタビライザーのバランスを取るかのようにリアスプリングは少しずつ硬さが変わっている程度でそんなに大きく硬さは変わりませんが、やはりタイプSだけは一味違く、さらに硬いスプリングのセットアップです。

 終わりに
車高は落としたいが、自分にとってはデメリットしかないのでー、
純正車高で今後もよろしくお願い致します🙇








ブログ一覧
Posted at 2025/06/04 21:05:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

JB43Wの不満を少しずつ解消する ...
PRO.@OILKINGさん

GRヤリス トリプルピロアジャスタ ...
Dai@cruiseさん

純正スプリングへ交換(114650 ...
JDM-ITR96さん

エンドレスMBRをGRヤリスに!
Dai@cruiseさん

シビックRSの足回りについて(短文)
うっちー(FL1 RS)さん

もっともっとスポーツカーらしくロー ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アコードツアラー ハンドル、ライザー、風防、タコメーター追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/2251310/car/1750239/5338586/note.aspx
何シテル?   05/31 16:25
ツアラーsiです。よろしくお願いします。 基本純正ですが、理想はいじりたい…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 アルミペダルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 21:13:08
まさ(´・ω・`)さんのホンダ S2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 21:12:22
操作パネルイルミバルブ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 21:29:47

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ツアラー (ホンダ アコードツアラー)
中古購入後10年経ってやっとオーディオシステム完成。
ホンダ S2000 モナコブルー号 (ホンダ S2000)
年中セルフリフレッシュプランを実施中です。 基本は純正スタイル。前期、後期、ホンダアクセ ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
これに乗りたくて、普通二輪免許を取りに行きました。 免許無いのに契約してくる始末… 大事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation