
事後ブログうpでつ。
どーも今更っすけど当方にとっては大事な想い出の一㌻なんで。。。
11月第一週目の週末、一発二日で毎年高齢?のバイクツーリングに出かけてきました。
かれこれ○数年続いてる学生時代の連れらとの年イチのロングツーリング。
今回はBimmer///M3さんが幹事っつうことでルートを練ろうと他のライダーさんのカンペ探しにググってみると、ヤホーにこんなええツールあんのにヒット。
ヤホーhp>自動車>MyガレージでIDある方ならわかるかなと。
早速使ってルートマップ書いてみたりしますた。
どーもきわきわならんと本腰入れないところBimmerさんス・テ・キ(*゜ー゜*)ポッ
さて本題のツーリングれpっすが、
今回、天気はなんとか両日ともに雨降ることなく日が暮れるとちと肌寒いっすが、楽しいツーリングですた。
総走行距離は約800kmです。初老ライダーにはちとキツイっすね。今回特に下道メインだったので。
ツーリングルートは関西発で蒜山高原~出雲~尾道。
二週連続で山陰方面やんってことに気づく方はいないと(汗)
-初日-
山陽道のとあるSAで合流。も、ななんと一時間遅れ。相方くん、ETCカード有効期限切れだったとかで引き戻しにタイムロス。
その感、浜省風に待つこと。。。(かっくぃぃぃぃ自己マン(*´σー`)エヘヘ)

和気ICを降りて下道を北上、奥津渓~第一弾のお楽しみワインディングは人形峠。
そそくさと先を相方君に譲る。なぜってヘタレライダーだかだ(汗)
お次目指すは蒜山高原。
ここでお昼といえばこれっしょ!
ひるぜん大将でジンギスカン食べ放題!

1回のお代わりでΩ\ζ°)チーン
野菜余計やなと語りながら腹パンパン、うし肉もいらんで!
実は後にみな頼まなくても肉だけ追加でけることを知る。
お口直しにジャージー牛乳のうまうまなソフトクリームタイム。

ここほんま景色、最高っ!!
腹つかえてバイク乗れるのかと心配しるもなんとか軽量化で持ち直し。
米子方面を目指し、美保ヶ関、第二弾のワインディング、チェリーロードを走破。

当然、そそくさと先を相方君に譲る。なぜってヘタレライダーだかだ(核爆)
ラインを勉強しながらツイテくも・・・あっちゅう間に消えた。
いつになく順調にホテル到着。Bimmerさん達のツーリングは真っ暗なっても必死のぱっちで走り続け夜ご飯ラストギリってのが通例っすから(爆)
風呂が自慢で納得。湯船に漬かりウダウダ好きな二人は近況やら過去のほにゃらら話に花が咲く。
夕飯は外食へ。やぱご当地喰うっしょ!と散策開始。無料案●所のもちぇっく!よーし!
山陰といえば、新鮮な魚介喰うよねえ♪と一元さんで
居酒屋へ。
ご当地もんのどぐろとか頼む。ぶっちゃけ魚系、実はイマさんな男。正直きしょい!疲れ過ぎてビールもにがまずい。お顔の赤さ下限ハンパない!(´Д⊂グスン かんじぇんにギブですた。

でも、松○市の尾根遺産はいいっすねえ!喰いそびれた(爆)
ホテルに戻り、食後のあまーいもん喰って、日本シリーズをかけっぱで寝っ転がるとΩ\ζ°)チーンな相方君。今回マターリとウダウダしることもなく消灯と相成りますた。
-二日目-

早朝から事件勃発、お互いに寝ぼけてますたね。荷物積んだらETCカード入れ忘れただの、走り出したら道間違え、あっ眼鏡してへんっと(汗)
素泊まりなんで朝マックしーたいなと思うもありまへん。では宍道湖畔で良さげな道の駅秋鹿なぎさ公園の喫茶店をはけーん。

一度バイク降りると何故か絶えない近況話に花が咲きうだうだが。。。つづく。
で、腹も満たされ速攻で軽量化もばっつし、目指すは日御碕灯台。

相方くん、イロエロ思い悩むことがあるよ雰囲気で。。。後姿が、マジっぽいと見た。
心の中で叫んだ、「まだだ、まだ早いぞ」と!

デブり気味な相方君(フィットネスクラブ会員)にそそのかされるままに初めて日御碕灯台に登りますた。

ある意味エクササイズで6階目に到着したら、はあーはあーぜーぜー、ヘロヘロですた。
膝がかんじぇんに笑ってますたもん(泣)

相方くんの姿見失うと、ご覧の通りやぱーり、まだ、「その若さで早いて言うテルおやろ!」と思わず叫んだが、喰い留まった。ε-(´・`) フー _(゜ー^*)_セーフ!

元尾根遺産の言うがままに客引きに合いイカ焼きを買ってむしゃぶりがっつく。奴は、イカ臭いことでウチの様子を思い出し平常心を取り戻したのだろう。。。(謎爆)
Bimmerさんはリザーブ入り、給油所無いまま下道をすーいすいと出雲大社に逝って、

縁結びのお願い!Ω\ζ°)チーン ええのん喰えますように。。。と頼んだかどうかは謎のまま・・・。
まだまだ下道走るぞ!と一路おろちループへ。昼飯抜きでばびゅーんと。

後にイカ喰わなかったことを後悔してるBimmerさんであった。
下道ばっかを爆走しるも尾道に着くと真っ暗けっけ。
さあ折角やし、尾道ラーメン喰うぞと駅の案内所で尾根遺産から情報すーすー。
貰ったMAP片手にもなっかなかお奨め店がわからず、撃沈。
なんとかググってた食べログ?第3位のお店に入る。

(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・よくよく思い出すとここ、むかーし嫁さんとデートで来たことがあったといふ(笑)まだぎょうざが付いて大盛り頼んでしぱーい!腹破れそう。。。
で、あとは寒さ対策で雨合羽を着て、山陽道を光速で関西まで右手の根性あるのみ。相方君はグリップに付けたツーリングアイテムを多用してます。
もーねー到着したらヘロヘロですた。

翌日はヘタレなんで当方お休むにで助かった。
ゴニョゴニョ作業もあったしね(爆)
ここ2年相方君とらぶらぶツーリングですたが、来年こそはみんなで走ろうぜ!なっ、にゃごやのちみー!!&北陸のお兄ちゃん(爆)