• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月11日

w|;゜ロ゜|w ヌォオオオオ!!

w|;゜ロ゜|w ヌォオオオオ!! こないだ「京都オフ」に向けて手洗い洗車をしてたら・・・
(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!! E46M3の左側フォグのカバーがご覧のようにびぃびぃにわちゃあーってことになってますた。運転中まーったく気付かずっすわ。本来何か跳ねたりしたら気付くはずやねんけどなあ…。
E36M3(過去のクルマ)んときだと・・・
道路前方に轢かれちまった獣をナオンに会いに行くため浮かれてたせいか見逃しちまい、ガッツーンてやってもうた時は 衝撃が伝わって ああああぁぁぁぁーってわかっただけに今回のん (゜〇゜;)なぬ????? あれ??(゜_。)?(。_゜)? ですた。

Q1)前期型の純正フォグでカバーだけってのDラーで売ってますのんか?
Q2)これってバンパー側からボルトオン交換出来ひんのかなあ…?
Q3)Fバンパーハズシなんて大仕事になったらかなんなあ~?

すんません、アドバ提供キボンヌ!でつ!オネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆
ブログ一覧 | クルマねた | 日記
Posted at 2007/10/11 22:05:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年10月11日 23:16
ご愁傷様です・・。正確な情報ではないのですが、フォグは電球以外はユニット丸ごと交換というのを聞いたことがあるような、ないような・・・。
コメントへの返答
2007年10月12日 0:25
ま・ま・まっままるごとごっそり交換っすか?!Σ('◇'*)エェッ!?
諭吉さんとおさらばでんがな。。。
2007年10月11日 23:29
これを見る限りでは
http://www.realoem.com/bmw/showparts.do?model=BL92&mospid=47621&btnr=63_0517&hg=63&fg=15
よんぱちさんが仰る通りカバーだけってのはムズいみたいです冷や汗2
フォグはバンパー外さなくても外からネジ緩めれば外れる構造だったと思いますようまい!
で、そのナオンは今のwifeですか??興味津々♪ウッシッシ
コメントへの返答
2007年10月12日 0:29
図解のんめっちゃわかり易いっすやんアリガト♪(*゜ 3゜)/~チュッ♪

>で、そのナオンは今のwifeですか??興味津々♪
そうその通りそのナオンてのは昼間のwifeでつ。浮かれてぃんぽでつわ、かなりのしゃば憎です。
2007年10月11日 23:43
フォグ自体はそのまわりの黒いカバーを外せば(はめてあるだけなのでパコっと外れます)ネジ一つで外れます。この際取ってしまってはいかが?中が無塗装なので何か処理しないといけないですが・・・。
コメントへの返答
2007年10月12日 0:34
それならDIYで出来そうですやん(*'-')ゞリョウカイ♪しますた。
ならばお安くヤフオクでゲッツ石松ってのもアリっすね。前期型のんてもうDラーで手に入らんとなると両方やしなあ。。。
とっぱらえばブレーキ冷却効果が増大しまつかねえ?!でも辞めときます。
2007年10月12日 4:39
おはようございます。

残念ながらユニット交換になります。
でも部品を調達できれば交換はご自分でできると思いますよ。
不器用な私でも簡単にバルブ交換ができたほどですから・・・・
コメントへの返答
2007年10月12日 22:55
▽・w・▽こんばんわんこ
そうっすか!やっぱユニットごとごっそり交換なんすね。
部品格安で調達してDIYしてみたいなと思ってます。E36は楽勝だったしみなさんのアドバ聞く限り何とかなりそうっすね。あざぁーす!
2007年10月12日 9:37
私も実は先日同じ目にあいまして・・・。

同じ疑問をもちました。
カバーだけ交換できないのかと!

ディーラーに確認したらアッシー交換のみ。
たしか2万5千円だったかな。

もうね、あふぉかと。
馬鹿かと。

やっぱり車高を落としてると割れやすいみたいですね。

結局私は後期型のフォグを2つで5千円で譲ってもらって交換と
なりました。

なので、右側(運転席側)はあまってるんですけどね~。

交換作業自体は簡単ですよ。5分もあれば終わります。
ディーラーだと交換工賃3千円って言われました。
なめてます・・。

フォグが無いと車検も通らないっていうし・・・。
コメントへの返答
2007年10月13日 9:56
え~ ( ̄ο ̄) そんなしますのぉ~マジあふぉかっす。工賃も馬鹿らしんで自分でやりますって。

>なので、右側(運転席側)はあまってるんですけどね~。
kenta fdm3さんの46M3はRHDでしたねアンラッキー★
ああーどなたか余ってないかな・・・。
2007年10月12日 12:56
Σ(゚Д゚;エーッ!、ご愁傷さまです。うちのは大丈夫か心配になってきました...

転んでもタダではおきぬの精神で、ついでにHID化してしまったり、フォグはずして
いっそのことCSLのFバンパーに替えちゃったり、ってのはイカがでつか?

コメントへの返答
2007年10月13日 10:01
なんとか凹んでは無いっすよ。

HID化っすかあっかるくなってええ感じでしょうけどほっとんどフォグ点灯させないんすよねえ。。。
CSLのFバンパーっすか○○仕様っつうのイマイチっすわ、モノホンCSLが欲すぃ位っすから。。。
と全て否定したようなレスなって折角のアドバなのにヾ(^-^;) ゴメンゴメン 
結論的には中古探したいとこっすわ。
2007年10月12日 16:08
あらまがく~(落胆した顔)
何にぶつかったんでしょ~
元気出してください!
コメントへの返答
2007年10月13日 10:03
タナトス兄貴号のは割れる心配ござんせんよ!!
これΣ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッ!!てのが一番気ー悪いっすわ。
ヽ(^◇^(,_,*)ゝ元気だしやぁす!
2007年10月12日 16:49
この際HIDを入れましょう。
イエローのボディに白い光・・・・。カッコイイ~
コメントへの返答
2007年10月13日 10:08
HIDかあ・・・確かに白い光・・・かっこええでしょうねえ。
オモシロ味無いかも知れませんが変わらず純正フォグにしたいなと思いまつ。
2007年10月12日 20:01
お疲れさまです!

おーまいーがーーー

黒いテープを貼ってサーキットを
走っていると言う事での応急処置など如何でつか!
コメントへの返答
2007年10月13日 10:12
ハッタリ仕様でばってんに黒絶縁テープ貼っちゃいまつかね。。。?
最悪黒くマジックで塗り潰してまうのも眼帯風で如何っしょ?
って投げやりなレスっすね。
飛び石の小傷絶えないとこやし中古で十分なんで転がってないかな・・・。
2007年10月12日 20:10
私も1年ほど前に割れまして…で、放置してたのでつが先週ついに交換しました。右側なら余っているので差し上げれたのですが…たらーっ(汗)ー(長音記号1)ん残念冷や汗
コメントへの返答
2007年10月13日 10:18
「京都オフ」ではご挨拶も出来ず失礼しますた。元フレッシュマンちゃんぴおんカーかとマジマジと見せて貰いますた。なんてこと・・・ 
ごめんちゃいm( __ __ )m イルミナええ爆撃音っすね。
右側っつうことは助手席側っすよねえ・・・残念っすわ。

プロフィール

///M3のハンドル握るとだだ漏れ状態でアドレナリンがドッバーッと溢れ出っぱなし、ほんまこらあ~たまりませんわ(^^)v まだまだ駆け抜けてきますよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キューブ車高調整完了☆彡いいね! 2019年5月16日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 15:35:59
セントラルサーキットFD3S&80スープラ大活躍 2019年3月16日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 07:35:59
キューブZ12にBLITZの車高調取付完了 2019年3月8日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 21:43:55

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
///M Powerは最高だと思いませんか?!まだまだ至ってドノーマルですけど恐いもん知 ...
その他 その他 その他 その他
愛車ならぬ愛バイクです(⌒~⌒)ニンマリ 1992年式 走行距離 32000km マフラ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW道に入門したきっかけの車です。あれからBMWオーナー暦10年です。この当時はプチド ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
このクルマと出会って///M Powerに魅了されましたね。完璧ツボハマりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation