• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bimmer ///M3のブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

癒しの旅日記

先週日曜から二泊三日でファミ旅行に岐阜~三重方面へと出かけてきましたよ。
Bimmer///M3一家は当方除いてみな週初めから新型インフルになるというアンラッキーな幕開けですたがどうにかチビちゃん達はフカーツで奥さまビミョールな中強行ではあったんすが逝って来ました。

初日(下呂温泉泊)
ウチからの道中はDVD観賞しながら・・・奥さま、寝るジュルルル ( ̄q ̄)zzz
久々国産車でお試しのぬゆわ見ました。6500解禁に踏んでみたんすけど150psででも出るもんすね。ガツーンと逝ってるとBigバイクが左からパス。するとどうでしょ!前方には廻る格納型を内臓した怪しいクルマをハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!! Bimmerさんただただ、なんまいだぁーΩ\ζ°)チーン・・・もライダーちゃん運良かったね(爆)

川島SAハイウェイオアシスで遅めの昼食だったんすけど曙関に逢いましたよ。(゜ロ゜)ギョェやぱデカッ 観光客は軍団の威圧感にみなちびりそうに見えました。

郡上八幡から下道を快走。もみじマークに多いね。予定通りにホテルに無事到着!


夜ごはーん!飛騨牛の、焼き肉、にぎり、刺身、すき焼きなどなどに舌鼓、お腹ぱーんぱん♪




Bimmer///M3's Jr.と男同士で風呂入ってZzz・・o(__*)。。oO(熟睡中)

二日目(長島スパーランド内ホテル泊)
まず下呂温泉の合掌村を見ーの、



ナビ任せに下呂から下道で飛騨高山まで快走。追越し車線をうまく利用しますた。
飛騨高山(古い町並み)をさいとしーんして



三重長島へと移動。

夜はホテルから送迎バスが出てて『なばなの里』に逝ってきますた。




マジ綺麗でカンドーしたっ!逝く価値アリアリっすね。

最終日
お待ちかね長島スパーランドでチビちゃん達を開園からたーぷりぷりと遊ばせてあげますた。


いつか一緒に風切って走る日が来るの愉しみにしてるで!(笑)

お約束のトーマス列車!!

今回の総走行距離は829.3km、燃費は11.0km/ℓ
前HR-Vと違って排気量差がやぱあるね、RS-Z楽ちんちんですたもん。
ただ約1年半前のナビ情報でもアホには涙 。゚(゚´Д`゚)゚。しますたね。
(・・。)ん?〝推奨ルート〟めっちゃ遠回りやんけ!新名神道無いやんけ!(怒)

本日Dラーでお疲れちゃんとばかりにご褒美、エンジンとミッションオイル交換してあげますた。
純正ナビは無料のHDDをオーダーしときますた。
Posted at 2009/12/13 00:16:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月11日 イイね!

舌たいそー

な~んか木になるぅんすよねえ。

Bimmer///M3さん的ド真ん中でもない(もしふぁんの方居てはったら_○/|_ 土下座)のですが
なんかアリかなと思うんです。最近まおみちゃんって!
そこの○▲□さん、きゃわいい娘さんとの合コンときぜっつぁいに喧嘩なりませんからね、ご安心を。





こんな尾根遺産に〝今夜は帰りたないねん!〟って寝転んでTV見てるとこ上乗ってこられたら・・・
何分素のσ(・д・`*)で居られますか?!

本日どーも疲れ気味なんでエログですた(爆)
Posted at 2009/12/11 21:47:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月10日 イイね!

無事帰還しますた(笑)

無事帰還しますた(笑)日曜から二泊三日の癒し旅から無事帰還しております。
新型インフルのチビちゃん達は逝く前日にはすっかり完治して暴れん坊さんでした。奥さまはちーと辛そうでしたけど。
Bimmer///M3さんはなぜ?(◎_◎) ン? 初老だから・・・?か感染しませんでした。
ああー勝ち組が羨ますぃ~♪

Bimmer///M3さん、か弱い軟弱もんな体力も回復に向かいーの、仕事は溜まって処理に追われーのでいぱーいぱいな感ありますがみん友みなさんのブログを徘徊しながらぼちぼち遅コメ入れさせてもうてます。

旅日記はまたあげよかなと思ってますが・・・いつになることやら・・・σ(^_^;)アセアセ...

PS 突然ではあるんですがみん友登録してくれはった方でここんとこ徘徊跡の無い方を対象に少々お別れさせて戴きました。おもんないブログで絡み辛いのは当方に問題あろうかと思うので(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2009/12/10 12:48:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月01日 イイね!

やぱーりウチにも・・・

やぱーりウチにも・・・コイツ達がやってきてもーた!
。∠(* ̄m ̄)vサンタ♪さんが来る前に (関係無いねっ)

実は今日小児科のお医者さんでBimmer///M3 Jr.が
〝新型インフル〟と診断されますた。
昨日逝った街医者の先生はインフルとちゃうで、単に風邪と診断したのにぃ。(嘘つきやん!ヽ(`Д´)ノプンプン)
ウチの奥さま、あんた偉いわ、ええ勘してる。昨夜から予約入れといて小児科逝ったら〝新型インフル〟と診断。

今はタミフル飲んで完治してくれること願うばかり・・・。熱も下がり多少食欲もあるようで今んとこ一安心です。
ただ、保育園行かせてた娘も予想通りに帰ってきた頃には新型インフルの症状で熱出てます。今日の気の利く先生はタミフルくれてたので助かりました。いつも逝く小児科の先生あざぁーす!

あとはBimmer///M3さんと奥さまの感染予防もしっかりしんとね。(⌒^⌒)b うん
週末からファミ旅行を計画してるだけに。おチビちゃん達、はよ治ってね!
Posted at 2009/12/01 22:30:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年11月19日 イイね!

心優すぃーぃなσ(▼▼;)おれ

今日の昼休みの話なんですが・・・
もうあと3分でチャイム鳴るところほっそい道(普通車ですれ違うのがギリな感じ)を走ってると
前方からど真ん中をハンドルがぶりよりで爆走して向かってくるおばはん。
そして、Bimmer///M3さんに気づくはずなのに2、3m手前で突っ込んで来て停車しる。

おいおい、そこで待てば楽にすれ違えるだろ?と思おぅ。(すれ違える待避所何食わぬ顔で通過)

すると、そのおばはん、窓開けてこう叫びますた。
おばはん「あのね、ワタシバックできないんですーぅ

Bimmer///M3さん「あーん?( `_ゝ´)ムッ」

おばはん「あのね、ワタシバックできないんですーぅ
Bimmer///M3さん「Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!! ( ̄- ̄メ)チッ」
と思いながらもだいーぶ下がってあげて危険予知してきつちりと寄せておく。

すれ違いもハンドルがぶりよりなんでこわごわ。
真横並びになっておばはんはσ(▼▼;)おれにこう言ったわよ。
おばはん「あのねえ、ワタシ、バックできないんですーぅ!すいませーん
Bimmer///M3さん呆れ果て「・・・・・」しらーと完全に空かす。
さっきからおばはん、何回言うとんねん!
相当ぶちキレ気味だったけど冷静沈着ですた。
えらいぞ!エロいぞ!σ(▼▼;)おれ

Bimmer///M3さんの心優しい、温かい内心を覗き込むと・・・こうでつ。
『おばはん、バックもでけへんねやったらクルマ乗んな、アホ、ボケッ、カスッ(怒)』
Kansai人の〆はお約束の三点セットですね(爆)

このおばはんちはターンテーブル備えたリッチなPなんでしょうか?それともロータリーのPなんでしょうか?日常的にバックせずにクルマ乗れる?て謎深まるばかり・・・。マダムには到底見えなかったし。こんなおばはんには免許証与えたらあかんて、マジで。

この出来事をBimmer's mamaに話すと大爆笑!
ウチの奥さまも大爆笑!!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

苛苛はコレ見て抑えまひょ!(*´σー`)エヘヘ 耐えて・耐えて!


ハゲボッキなんてイカシタ言葉なんだろう・・・(爆)
Posted at 2009/11/19 22:17:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

///M3のハンドル握るとだだ漏れ状態でアドレナリンがドッバーッと溢れ出っぱなし、ほんまこらあ~たまりませんわ(^^)v まだまだ駆け抜けてきますよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キューブ車高調整完了☆彡いいね! 2019年5月16日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 15:35:59
セントラルサーキットFD3S&80スープラ大活躍 2019年3月16日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 07:35:59
キューブZ12にBLITZの車高調取付完了 2019年3月8日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 21:43:55

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
///M Powerは最高だと思いませんか?!まだまだ至ってドノーマルですけど恐いもん知 ...
その他 その他 その他 その他
愛車ならぬ愛バイクです(⌒~⌒)ニンマリ 1992年式 走行距離 32000km マフラ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW道に入門したきっかけの車です。あれからBMWオーナー暦10年です。この当時はプチド ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
このクルマと出会って///M Powerに魅了されましたね。完璧ツボハマりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation