• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bimmer ///M3のブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

負け組なσ(▼▼;)おれでも。。。

負け組なσ(▼▼;)おれでも。。。そう、ρ(´ー`) コレ喰えばやれるんでつ!

昼メシ、名古屋メシ喰うかというので名駅を散策しけてい!
戦場へ向かい勝負しるためには無難に〝みそかつ〟っていうのも選択肢にあったのでつが精子をつけることにしますた。しかもおごりでね(笑)
馬勝ったー!マジで。上ひつまぶし、ようでけてますねえ。
結果オーライっすが〝みそかつ〟だと関西人のBimmerさんには濃いくて撃沈してた鴨???

さて、気になる勝敗の結果っすが・・・頭でっかちな方とのバトルに勝ち組ですたイエーイ(゜ー゜*d)(b*゜ー゜)イエーイ
半ばだめもと戦法が正解だったようでつ。誠意を持って対応したらご納得戴けたようで終始笑顔で聞いてくれはりますた。

前回訪問したせーるすおっさん(自称:まゆ毛ボーン)の話によると、秒殺でぶち切れられてもういい!と退席しはったとか。恐るべし♪
2年近く温めてる物件なだけに、せーるすおっさんはとてーもBimmerさんに歓んでくれますた。
今夜はらぶちゅーにゅーできっとσ(▼▼;)おれでこいてると思われまつ(謎爆)

ほーもーはやだー!!キッパリ

Posted at 2010/11/30 22:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月29日 イイね!

負け組なσ(▼▼;)おれ

負け組なσ(▼▼;)おれご覧のようにとうとう負け組になっちゃいますた(/_<。)ビェェン
だいエっとぉの選択肢が無いといふ!(爆)

実はこないだの七五三のお参りに行ったときに久々に履いた秋冬用スーツのおパンツがぱっつんぱっつんだったのですた(泣)もうね、苦しいのなんの気分悪くなる位に(笑)

そのあと洋服の整形屋さんに直行しますた。
「このおパンツ、5cmは出せますよ。」というおばちゃん。
"\( ̄^ ̄)゛ハイ!! ほな、それで」と即答しますた。

おまけに週明けの月曜日、作業着も何故だかぱっつんぱっつん。
クルマ運転しるにも苦しいったらありゃしない。基本どんなクルマとて、きっちりドラポジを確保したいタイプなんでこれまたギブですた(泣)

負け組みなσ(▼▼;)おれ、躊躇無く
ソウムにパチパチでと申請したら・・・
「あほーか!そんな無いやろ」と。「これいっぺん履いてみ。」
素直に受け取り、しっくりきたのがこのハチゴ。
ナナロクからのすてっぷあっぷとちゃいますかね???

ボキのお腹、いったい妊娠何ヶ月なんだろう・・・お腹の成長がすごーい!(核爆)

さあー明日は頭でっかちな方々とバトルに東へ日帰り出張に逝って来まつ。
ぜーんぜん、勝算ありまてん(大人泣)

勝てるとしたら・・・

アソコでっかちなくらい (;´д`)トホホ…
まっ、尾根遺産、喜ぶから、いいよねえ♪

さあーあほーなこと書くのはこんくらいにして
この曲聴いて空元気だそうっと。。。v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
Posted at 2010/11/29 23:00:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月22日 イイね!

高齢のバイクつーりんGooo♪

高齢のバイクつーりんGooo♪事後ブログうpでつ。
どーも今更っすけど当方にとっては大事な想い出の一㌻なんで。。。

11月第一週目の週末、一発二日で毎年高齢?のバイクツーリングに出かけてきました。
かれこれ○数年続いてる学生時代の連れらとの年イチのロングツーリング。

今回はBimmer///M3さんが幹事っつうことでルートを練ろうと他のライダーさんのカンペ探しにググってみると、ヤホーにこんなええツールあんのにヒット。ヤホーhp>自動車>MyガレージでIDある方ならわかるかなと。
早速使ってルートマップ書いてみたりしますた。
どーもきわきわならんと本腰入れないところBimmerさんス・テ・キ(*゜ー゜*)ポッ


さて本題のツーリングれpっすが、
今回、天気はなんとか両日ともに雨降ることなく日が暮れるとちと肌寒いっすが、楽しいツーリングですた。
総走行距離は約800kmです。初老ライダーにはちとキツイっすね。今回特に下道メインだったので。

ツーリングルートは関西発で蒜山高原~出雲~尾道。
二週連続で山陰方面やんってことに気づく方はいないと(汗)


-初日-
山陽道のとあるSAで合流。も、ななんと一時間遅れ。相方くん、ETCカード有効期限切れだったとかで引き戻しにタイムロス。
その感、浜省風に待つこと。。。(かっくぃぃぃぃ自己マン(*´σー`)エヘヘ)

和気ICを降りて下道を北上、奥津渓~第一弾のお楽しみワインディングは人形峠。
そそくさと先を相方君に譲る。なぜってヘタレライダーだかだ(汗)

お次目指すは蒜山高原。
ここでお昼といえばこれっしょ!ひるぜん大将でジンギスカン食べ放題!

1回のお代わりでΩ\ζ°)チーン
野菜余計やなと語りながら腹パンパン、うし肉もいらんで!
実は後にみな頼まなくても肉だけ追加でけることを知る。

お口直しにジャージー牛乳のうまうまなソフトクリームタイム。

ここほんま景色、最高っ!!
腹つかえてバイク乗れるのかと心配しるもなんとか軽量化で持ち直し。

米子方面を目指し、美保ヶ関、第二弾のワインディング、チェリーロードを走破。


当然、そそくさと先を相方君に譲る。なぜってヘタレライダーだかだ(核爆)
ラインを勉強しながらツイテくも・・・あっちゅう間に消えた。

いつになく順調にホテル到着。Bimmerさん達のツーリングは真っ暗なっても必死のぱっちで走り続け夜ご飯ラストギリってのが通例っすから(爆)
風呂が自慢で納得。湯船に漬かりウダウダ好きな二人は近況やら過去のほにゃらら話に花が咲く。

夕飯は外食へ。やぱご当地喰うっしょ!と散策開始。無料案●所のもちぇっく!よーし!
山陰といえば、新鮮な魚介喰うよねえ♪と一元さんで居酒屋へ。
ご当地もんのどぐろとか頼む。ぶっちゃけ魚系、実はイマさんな男。正直きしょい!疲れ過ぎてビールもにがまずい。お顔の赤さ下限ハンパない!(´Д⊂グスン かんじぇんにギブですた。

でも、松○市の尾根遺産はいいっすねえ!喰いそびれた(爆)

ホテルに戻り、食後のあまーいもん喰って、日本シリーズをかけっぱで寝っ転がるとΩ\ζ°)チーンな相方君。今回マターリとウダウダしることもなく消灯と相成りますた。


-二日目-

早朝から事件勃発、お互いに寝ぼけてますたね。荷物積んだらETCカード入れ忘れただの、走り出したら道間違え、あっ眼鏡してへんっと(汗)

素泊まりなんで朝マックしーたいなと思うもありまへん。では宍道湖畔で良さげな道の駅秋鹿なぎさ公園の喫茶店をはけーん。

一度バイク降りると何故か絶えない近況話に花が咲きうだうだが。。。つづく。

で、腹も満たされ速攻で軽量化もばっつし、目指すは日御碕灯台。

相方くん、イロエロ思い悩むことがあるよ雰囲気で。。。後姿が、マジっぽいと見た。
心の中で叫んだ、「まだだ、まだ早いぞ」と!

デブり気味な相方君(フィットネスクラブ会員)にそそのかされるままに初めて日御碕灯台に登りますた。

ある意味エクササイズで6階目に到着したら、はあーはあーぜーぜー、ヘロヘロですた。
膝がかんじぇんに笑ってますたもん(泣)

相方くんの姿見失うと、ご覧の通りやぱーり、まだ、「その若さで早いて言うテルおやろ!」と思わず叫んだが、喰い留まった。ε-(´・`) フー _(゜ー^*)_セーフ!

元尾根遺産の言うがままに客引きに合いイカ焼きを買ってむしゃぶりがっつく。奴は、イカ臭いことでウチの様子を思い出し平常心を取り戻したのだろう。。。(謎爆)

Bimmerさんはリザーブ入り、給油所無いまま下道をすーいすいと出雲大社に逝って、

縁結びのお願い!Ω\ζ°)チーン ええのん喰えますように。。。と頼んだかどうかは謎のまま・・・。

まだまだ下道走るぞ!と一路おろちループへ。昼飯抜きでばびゅーんと。

後にイカ喰わなかったことを後悔してるBimmerさんであった。

下道ばっかを爆走しるも尾道に着くと真っ暗けっけ。

さあ折角やし、尾道ラーメン喰うぞと駅の案内所で尾根遺産から情報すーすー。
貰ったMAP片手にもなっかなかお奨め店がわからず、撃沈。
なんとかググってた食べログ?第3位のお店に入る。

(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・よくよく思い出すとここ、むかーし嫁さんとデートで来たことがあったといふ(笑)まだぎょうざが付いて大盛り頼んでしぱーい!腹破れそう。。。

で、あとは寒さ対策で雨合羽を着て、山陽道を光速で関西まで右手の根性あるのみ。相方君はグリップに付けたツーリングアイテムを多用してます。

もーねー到着したらヘロヘロですた。

翌日はヘタレなんで当方お休むにで助かった。ゴニョゴニョ作業もあったしね(爆)
ここ2年相方君とらぶらぶツーリングですたが、来年こそはみんなで走ろうぜ!なっ、にゃごやのちみー!!&北陸のお兄ちゃん(爆)
2010年11月20日 イイね!

Jr.くんの七五三へ

Jr.くんの七五三へ昨日19日(金)は大安っつうことでBimmer///M3 Jr.くん(数えで5歳)の七五三のお参りに近くの神社に行ってきますた。
かしこみかしこみまおすぅ~と祈祷もして貰いますたよ。

今回も前撮りしてたので朝写真屋さんで着付けして貰い参拝しるのに借りたのがこの着物。
坂本龍馬風でつ。どうっすか、ヲサレっしょ!(笑)

(´www`)パパ馬鹿にここぞとばかりにデジイチ修行しますたけど・・・ジッとしてカメラ目線くれる訳でもなく撃沈ですた(泣)
Posted at 2010/11/20 18:10:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月19日 イイね!

大人なお泊り保育repo♪

大人なお泊り保育repo♪今週末13~14日はBimmer///M3さんの所属する関西を拠点とするBMW OWNER's CLUB 『Freude Am Fahren』こと
FAF、2010年を〆る意味でもお泊りのクラブツーリングですた。

今回の大人なお泊り保育しる行き先は山陰方面でつ。

幹事はウチの会長からバトンタッチして、
自称、〝迷幹事!〟らすぃ、ある意味有名人のSキャンさんプレゼンツ。

ここだけの裏話、メンバーは当日なるとそれでもPAで出発前ミーティングでルートマップが貰えるのかと期待しるもルートは下見する意気込みなのに全部頭の中にあるといふ!
いやん、すんばらすぃパチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ (笑)


-初日-
土曜の朝9時半に中国道・揖○川PAに集合しますた。大阪組は行楽シーズンっつうことで大阪を出るにはババ混みだったようで。。。しばし待ちが・・・(汗)

で、メンバー揃うと〝ばきゅーん!〟と米子道から蒜山高原へ。
途中PAや蒜山着いたら「何シテル?」を書いてみたが・・・。

着いたら早速お昼とひるぜん大将でがっつりラム肉をば喰らうの巻。

蒜山高原に来るとやぱお約束のジンギスカンっすよね。食べ放題!!やぱーりみな大人喰いしてはりますた(爆)メンバーの大食い王はどんぶり3杯の白ご飯にがっつり5人前?のラム肉を喰らう。
もうね、ジンギスカン鍋に載せるの上品さは何処へやら手で逝ってましたね。

さてさてお腹も満たされ、さあブッカケヌケルぞ!と意気込む(実は・・・期待してないのだ)も・・・
行楽客でのろのろどらいぶぅ。。。前車の黒COLTくん、コーナーどんだけえ丁寧なんと思う位綺麗なライン取りしてはりますた(嘘)KYって知ってるかい?!

道中の展望Pは、まあさびぃのなんの((´д`)) ブルブル…サムー

結局、肝心のブッカケヌケル悦びはなく。。。こんな妄想(ーー;).。oO(想像中)夜のエロこびを期待も。。。(大人泣)

迷幹事さん、お次は大山寺へ逝くぞ。

逝ったことある人にはわかると思いますが、長~い坂道をはあーはあーぜーぜーデブ専組は半分死んでますたわwww 最後の参拝は銭払って階段ってありえんとドタキゃん。
でも幹事のSキャンさんは元気元気、階段を走って登り参拝したはりますた。
ブラボーパチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ

無事に宍道湖近くのホテルに到着。

お風呂はいってさぱーりしたらいよいよ、宴会スタート!


島根・宍道湖と言えばしじみ汁を戴きました。
Bimmerさんのお汁碗に黒い物体、眼を疑いましたが石ころですた。肝臓にも良し!(嘘)

その後は買出ししといた酒とつまみでBMW談義のうだうだが延々続く。。。

そして、深夜12時を廻るともうね、お疲れからおねむの時間
W( ──―───―・── O ─―──・─ )W ガオォー!!のコラボ

当方一番寝かも寝ますた。寝たもんがちと睨んで大正解か?!もゴソゴソと動く人影が。何度も起きますた(泣)


-二日目-
迷幹事さんの話では、翌朝7時起き!のご飯でつよ!
も、
誰一人守ることなくZzz・・o(__*)。。oO(熟睡中)
当方は起きてちゃっちゃと酒で顔がおっさんと化したのを引き締めるべく朝風呂へと。。。
テクテク・・・o(゜ー゜o)。。。。3
一人、また、一人と起き始める。

しこたま朝飯喰って、めんめにPで朝の爆音のアイドリング。ボボボボボボッ

昨夜、松江嬢でイッテないので松江城へ。
師匠曰く、アウェイでは暴れないそうだ!逝くならジュウソウ!例のバスにも乗るそうだ!(謎爆)
あほーな話はこんくらいにして、登城しますたよ。絶景ですね。


松江を後にして、お次は米子・境港。
着いたら先ずはお昼と割り子そば。

『ゲゲゲの女房?』で大ブレイクしてる水木しげるロードを散策。

ここでお土産ゲトたいむですた。

無料区間の山陰道を走りR9をの~んびりと鳥取砂丘方面へと向かうもう真っ暗になり砂丘は断念。

道の駅でまたの再会を誓い各人岐路へと爆走ボボボボボッ

最終章で漸くちとブッカケヌケル悦びを大人気なく味わったというのはココだけの話(謎爆)

イロエロあったけど・・・この場を借りて、迷幹事のSキャンさん、あんがとさん!
来年もまたみなで愉しく逝こう!
FAF新メンバーぼすうはつづく。。。
Posted at 2010/11/19 18:45:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記

プロフィール

///M3のハンドル握るとだだ漏れ状態でアドレナリンがドッバーッと溢れ出っぱなし、ほんまこらあ~たまりませんわ(^^)v まだまだ駆け抜けてきますよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キューブ車高調整完了☆彡いいね! 2019年5月16日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 15:35:59
セントラルサーキットFD3S&80スープラ大活躍 2019年3月16日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 07:35:59
キューブZ12にBLITZの車高調取付完了 2019年3月8日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 21:43:55

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
///M Powerは最高だと思いませんか?!まだまだ至ってドノーマルですけど恐いもん知 ...
その他 その他 その他 その他
愛車ならぬ愛バイクです(⌒~⌒)ニンマリ 1992年式 走行距離 32000km マフラ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW道に入門したきっかけの車です。あれからBMWオーナー暦10年です。この当時はプチド ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
このクルマと出会って///M Powerに魅了されましたね。完璧ツボハマりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation