• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bimmer ///M3のブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

???車種当てる喰いZoo???

???車種当てる喰いZoo???o(^-^o)(o^-^)oドモドモ ネタ切れなんでお遊びにお付き合いくだはい。
さあーてこのコックピット画像からBMW車種(モデル)を当てて下さい。
即おわかりのあなたはうーん偉大なるBimmerマニアですぅーよん ( ̄m ̄* )ムフッ♪
SかMかで言うとかなりのMよりな方。。。


<ヒント> (; ̄Д ̄)なんじゃと?
製造期間 1978~1985
エンジン 3453 cc 直6 M88/1, 204 kW
M88型直列6気筒DOHCエンジンが選ばれた。3.5リッターの排気量を持つこのエンジンは、クーゲルフィッシャー社の機械式インジェクションを組み合わせ、277馬力をリミッター直前の6500回転で発生させ、低回転域から分厚いトルクを発生する特性は、典型的なビッグシックスエンジンに設定された結果といえる。
Posted at 2007/01/29 12:46:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2007年01月27日 イイね!

eBay Watch: 1970 Lamborghini MIURA “S”

eBay Watch: 1970 Lamborghini MIURA “S” eBayに非っ常ーにレアな1970年モデルのランボルギーニ・ミウラ“S”が売り出し中で出てきたようです。
Giallo yellowのボディーカラーなどオリジナルのままです。140のSエディションのミウラだけがかつて製造されました。したがって、このミウラ“S”は確かにとてもレアです。前オーナーは、エンジン刷新、新しいクラッチおよびベアリング、ショック、ウィンドウ・モータ、ファン・モータ、すべてのフィルタ、フルード、ホース、カム及びすべてのガスケットを含むフルサービスにてこのマシンをレストアしました。
ミウラS或いはP400Sは、1968年11月にトリノ・モーター・ショーでもとは紹介されました。そのマシンは横置きにマウントされた3.9ポンドのV12エンジンで約370hpを出力するように開発されています。
・・・みたいなことが書いてある記事です。
その昔ちっちゃな頃スーパーカー・ブームがありましたけどもクルマのことを知る訳でもなくぱっと見のスタイルでカウンタックLP500派だったのを思い出しましたね。

A very rare Lamborghini MIURA “S” has turned up for sale on eBay with only 14244 miles on the clock despite it being a 1970 model. Everything about the car is factory original including its Giallo yellow paint and blue leather interior. Only 140 S edition Miuras were ever made, so this car is very rare indeed. The previous owner restored the car recently, giving it a full service including an engine refurbishment, new clutch and bearings, shocks, window motors, fan motors, all filters, fluids, hoses, cam job complete and all gaskets.

The Miura S or P400S was originally introduced at the Turin Motor Show in November 1968. The car runs a 3.9L V12 engine mounted transversely and develops around 370hp. The current bid is at just over $205,000 although it’s expected to reach around half a million dollars.

Posted at 2007/01/27 16:55:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2007年01月26日 イイね!

ペタペタペッタン

ペタペタペッタンタイトルで思わずクリクリック???(⌒▽⌒)アハハ!
ペタペタペッタンて餅つきちゃいまっせー 
さあさあE46 Coupe///M3オーナーのみなさん、ここまでペタペタに落としてみますか?
ニポン道じゃ普通に走っててもガーリガーリー君、バンピーな路面でガリガリ、ガススタ寄ってもガリガリ、コンビニ寄ろうとガリガリ、・・・つぅことで何処行ってもガリガリっすよね。間違い無いっ!(○井秀和風で...) 最近見ないなあ・・・あんましTV番組見てないだけかっ! 
20インチを呑み込んでるんでしょうかね、いやはや (━_━)ゝウーム
E46///M3を乗るからにはドレスアップ系よりは走り系で仕上げてきたいBimmer///M3の個人的意見であった○ ъ( ゜ー^)イェー♪

<お詫び>
ビッコロさんのご指摘通りよくよく見るとこの画像のおクルマはE46M3仕様でした。ご覧戴いた方誠に申し訳ありませんでした。ごめんちゃいm( __ __ )m
Posted at 2007/01/26 12:36:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマねた | クルマ
2007年01月25日 イイね!

こんなセルフ洗車も・・・

こんなセルフ洗車も・・・こんなセルフ洗車もありかもでつ。自然のお滝さんってのを利用してね。
E46M3フェニックスカブもこの落差の水圧でピッカピカ ヘ(ё_ё)ノ ワーイ 
さぞ綺麗になったことでしょ、きっと( ̄m ̄* )ムフッ♪ 自然の力って凄いねえ
            (・_;☆\(-_-)なんでやねん!
Bimmer///M3はさぶぃ水くっそー冷たい日とてきっちり手洗い励行派です。
Posted at 2007/01/25 12:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記
2007年01月25日 イイね!

えむゴ四兄弟

えむゴ四兄弟もうこうなったら焼けのやんぱち、このおもんないネタシリーズっと。
昨日のブログえむサン兄弟もアップしちゃいますぅよん。
こやつ達は。。。E28M535i(初代)、E34M5(二代目)、E39M5(三代目)、E60M5(四代目)のえむゴ四兄弟でっせえ。
さあーどのM5のおクルマがお好みでつか???
Bimmer///M3はそらあやっぱE60M5のV10、507psに興味津々ですね。ボデーカラーはアルピンをチョイスかな。。。無償支給ならばのたら・ればのお話しですた。ちゃんちゃんっオシマイっと。
Posted at 2007/01/25 12:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマねた | 日記

プロフィール

///M3のハンドル握るとだだ漏れ状態でアドレナリンがドッバーッと溢れ出っぱなし、ほんまこらあ~たまりませんわ(^^)v まだまだ駆け抜けてきますよ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キューブ車高調整完了☆彡いいね! 2019年5月16日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 15:35:59
セントラルサーキットFD3S&80スープラ大活躍 2019年3月16日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 07:35:59
キューブZ12にBLITZの車高調取付完了 2019年3月8日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 21:43:55

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
///M Powerは最高だと思いませんか?!まだまだ至ってドノーマルですけど恐いもん知 ...
その他 その他 その他 その他
愛車ならぬ愛バイクです(⌒~⌒)ニンマリ 1992年式 走行距離 32000km マフラ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW道に入門したきっかけの車です。あれからBMWオーナー暦10年です。この当時はプチド ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
このクルマと出会って///M Powerに魅了されましたね。完璧ツボハマりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation