• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo.nのブログ一覧

2021年10月18日 イイね!

992GT3の状況

みなさん、こんにちは。

7月末にGT3左マニュアルを予約して、気長に待ち続けている途中ですが、担当所長に感触を聞いてみました。



当初、右ハンドルのGT3は一番早い生産枠が7月の予定だったそうですが、それが11月に延び、現在は年内も生産枠は取れず、年明け1月か2月か未定とのことです。

半導体不足ということもありますが、ヨーロッパの排ガス規制が厳しくてハイブリッドのパナメーラやカイエン、電気自動車のタイカンをたくさん作らないといけないみたいで、GT3はカタログモデルであってもたくさん作れない(作らない)みたいです。
これは一ディーラーの担当者の発言なのでどこまでポルシェ本社の実情と一致しているのかは分かりませんが。

所長からは、「2022年中の納車は諦めて下さい。」と言われました。
ということは2023年に納車の可能性があるということですが、そんなに長い間、生産するのか⁉︎笑



宝くじを毎月買い続けて1等が当たると期待するワクワク感くらいなら感じで待ち続けます!笑

予約されてるみなさんの担当者は、どんな風に言い訳してるんですかね?笑




Posted at 2021/10/18 09:39:52 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年08月02日 イイね!

992GT3の申込み

みなさま、こんばんは。

最近は、車を買うときくらいしかブログを書かなくなってしまいました。
今回も申込み報告ブログです!笑

最近は、みなさんのみんカラブログにもあまり登場しなくなった?992GT3左マニュアルを正式に申込みしてきました。



どうやら先週末くらいから申込みができるようになったみたいですね。ただ、申込みができるようになったとはいえ、具体的な生産枠が確保できた訳でもなく、本当に納車されるのかどうかすら怪しい状況ですが。笑
担当者も「いつ入るか分からないので気長にお待ち下さい!」と笑顔で言いつつ、ガッツリと高額な申込金を振り込まされました!もしかしたら入って来ない車にこんな金額の申込金を支払うのももったいないと思いながらも、文句を言ってことを荒立てたくないので素直に振り込みました。笑









 
オプションは、欲望のままに幼稚園児の息子の要望を97パーセント採用して、決めました!笑

エクステリア カラー
ドロマイト シルバー メタリック
206,000 円

インテリア カラー
ブラック レザーインテリア、Race-Tex、コントラストカラーGTシルバー
692,000 円

エクステリア
エクステリアミラー塗装済み
90,000 円
PORSCHEロゴ サイド デカール 、シルバー
60,000 円
ドライブトレイン/ シャシー
6速GTスポーツ トランスミッション
0 円
クロノ パッケージ、ラップトリガー プレパレーションを含む
80,000 円
ポルシェ セラミックコンポジット ブレーキ(PCCB)
1,529,000 円
フロントアクスル リフト システム
521,000 円
ホイール
20/21インチ 911 GT3ホイール
0 円
ライト
LEDヘッドライト ブラック、PDLSを含む
102,000 円
Exclusiveデザイン テールライト
139,000 円
プライバシーガラス
92,000 円

インテリア
ライトデザイン パッケージ
84,000 円
4-wayスポーツシート プラス
0 円
ペイント キー、レザー キーポーチ - GTシルバー
58,000 円
シルバーグレー シートベルト
46,000 円
コンパス/ スポーツクロノ ストップウォッチ ダイアル ホワイト
58,000 円
カラーメーターパネル ホワイト
58,000 円
Race-Texインテリア
「PORSCHE」ロゴ付き、アルカンターラ仕様アームレスト(センターコンソール)
38,000 円

アルミニウムインテリア
ブラック ブラッシュ アルミニウム インテリアパッケージ
0 円
カスタム ドアシル ガード、ブラック ブラシュッド アルミニウム、イルミネーション付き
131,000 円


積もり積もって、かなり行ってしまいましたが、どうせローンで買うので月々のお支払いに換算すれば痛みも少しは和らぐかと。笑

次回のブログは、納車ブログになるのか、それとも未納車申込金返金ブログになるのか⁉︎
後者の確率もかなり高い予感がします!
Posted at 2021/08/02 20:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

洗車とトヨタのコーティング剤

皆さま、こんばんは。

久々のブログですが、今日は洗車のお話です。

夏の暑い時期は、自分で洗車するのは暑いし、直射日光ですぐに水が乾いてしまってボディーに悪いので、洗車屋さんを利用してます。利用している洗車屋さんは家の近くにあるキーパーラボというお店です。全国チェーンのお店ですが、お店によって良し悪しがあるみたいですね。僕が利用しているお店は従業員の方々の対応も良くて、洗車も丁寧で満足しています。

今日は涼しくなってきたのでキーパーラボではなく自分で洗車をしました。
そして、以前に買ってあったTOYOTA GAZOO Racing GR エアロスタビライジングボディコートを洗車の仕上げに塗り込んでみました。



このコーティング剤は車の静電気を取り除いて、車に備わる本来の空力や性能を発揮させるボディコートだということらしいです。
みん友さんなどのブログで紹介されていましたし、最近、巷で話題らしいのでアマゾンで買って試してみました。

洗車した後に今まで使用していたゼロウォーターの感覚でボディーにシュッシュってして塗り込みました。



艶はゼロウォーターより少ないという噂でしたが、結構艶はあるような気がします。
もともと自分の車がどのくらい艶があるのか、ゼロウォーターがどのくらい艶がでるのか気にしてないので、実際のところ、よくわかりません!笑



とにかくきれいになれば何でもいいんです!

そして、洗車の後、空力が変わったのか調査すべく、遠回りして第三京浜を覆面に注意しつつぶっ飛ばしてきました!

僕の素晴らしすぎるマカンターボはめちゃくちゃ安定していて素晴らしすぎます!
故にトヨタの英知を結集したコーティング剤の素晴らしさはよくわかりませんでした。笑
言われてみれば、ピタッと路面に張り付いているような安定感はありますが、もともとのマカンターボの安定感がそうなのかコーティング剤の効果なのかわかりません。

たぶん、いろんな細かなデータを数字で出すとコーティング剤の効果はわかるのだと思いますが、このコーティング剤の効果を体感できるのは、レーシングドライバーなど極一部の特殊な感覚の持ち主なのだと思います。

でも、このコーティング剤は使い続けます!
なんとなく良さそうな気がするから!笑


Posted at 2020/09/21 20:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月21日 イイね!

マカンターボ買替え

みなさま、こんばんは。

4月で3年経つマカンターボパフォーマンスを買替えました。



今度はパフォーマンスじゃないターボです。
でも、馬力は同じだし、ブレーキはダストの出ないPSCBだし、エアサス付けてみたし、自動運転っぽいオプションも付けてみたし、メタリックにしてみたし、グリルやデフューザーの樹脂部分はブラック塗装したし、車としてはレベルアップしたと信じております!







色は、4才の息子が大好きな青(サファイアブルー)にしましたが、納車のときに息子が「僕は水色(マイアミブルー)が好きなんだよ!」とサファイアブルーを否定されました。笑

また、オプションでドアを開けたところのドアシルガードの文字を車種名じゃなく好きな文字にするというオプションにしました。フォントも好きなものを選べるんです!
娘と息子の名前にして、子どもたちを喜ばせようとしました。


(加工が下手すぎてこのオプションの素晴らしさが全く伝わらず、すみません。笑)

しかーし、親の思うとおりにはうまくいきません。「ほら、ここ見てごらん!○○ちゃんと○○ちゃんの名前が書いてあるよ!」とドアを開けて無理矢理見せたのですが、子どもたちはこの光り輝く自分の名前を見ても、喜ぶでもなく驚くでもなく、無言でスルー!
20数万円のオプションは何だったのか、これから自問自答する日々となりそうです。笑
Posted at 2020/03/21 21:14:18 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年02月22日 イイね!

水温と油温

みなさま、こんばんは。

991前期GT3RSが我が家に来て約4ヶ月、納車当初から「あれっ?」って思うことがありました。

それは、水温と油温が常に低いこと。


この写真は高速道路と一般道を含めて1時間以上走った後のものです。日によって違いますが、だいたい水温、油温とも60度から高くても80度くらいでした。
今まで乗ってきた911やGT4などは水温90度、油温は100度前後まで上がってたので、やけに温度が低いなぁと思ってました。
ポルシェセンターの担当に確認しましたが、「チェックランプもついてないし、許容範囲です。」との回答だったので、RSはレーシングカーだからエンジンをぶん回す仕様にしてあるから街乗り程度だと水温や油温は上がらないのかなぁと気にもしてませんでした。

しかーし!
先日、ついにこの表示がひょっこりと顔を出しました!



この表示が出た後は水温の表示が消えて、冷却ファンと思われる回転音が大きくなりました。
家のマンションの地下駐車場に戻って車を下りると、冷却ファンの尋常じゃない回転音が轟き渡っており、結構恥ずかしかったです!

そして、翌日、レッカーを呼んでポルシェセンターに運んで診てもらった結果、サーモスタットが機能しなくなってますとのことでした。
納車当初から水温と油温が低かったのは、これが原因だったのでしょう。
修理中の写真も送ってもらいました。






メカに詳しくない僕は、この写真を見てもあまりよくわかりませんでしたが、とりあえず、ちゃんとやってくれてるということだけはわかりました。笑

そして、本日、修理が終了して引取に行きました。
帰り道での水温と油温は、絶好調でした!



ということで、適正な水温と油温になり、精神的に安定したドライブが楽しめるようになりました。



Posted at 2020/02/22 19:52:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Blow

次回は参加したいです。

何シテル?   04/19 09:16
tomo.nです。 レクサスNXからベンツGLC43、そしてマカンターボパフォーマンスに乗り換えました。 車は好きですが、さほど詳しくはありません。皆さんのブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

APIT チタンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 20:58:01
(^・x・^)2023年夏!やっとだよ!3台目のニューマシン現る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 20:46:18
ASSO パフォーマンスシートアンダープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 20:37:00

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
マカンターボパフォーマンスからの乗換えです。 マイナーチェンジしたとはいえ内外装はあまり ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
この車に出会えた巡り合わせに感謝して長く乗りたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
オプションにこだわったので長く乗りたいと思います!本当か⁉︎笑 オプション PDLS付 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
メルセデスベンツGLC43から乗り換えました。 よろしくお願いします。 ・ボディーカラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation