• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo.nのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

車高

GLC43はエアサスです。
納車時に説明を受けたときに、使わないだろうなと思った車高を上げる機能を試してみました。



写真の右側の車の形をしたマークが車高を上げるスイッチです。

スイッチを押すと



20秒くらいかけてゆっくりと車高が上がっていきます。神経を集中させないと上がっていることに気づきません。
何センチ上がるのか計ってはいませんが、見た目はこんな感じです。

普通の状態



上がった状態



普通の状態(近接して)



上がった状態(近接して)



車高が上がった状態で少し走ってみましたが、乗り心地はあまり変わりません。

本当の悪路を走らない限り、車高を上げなければならない状況はないと思われます。
むしろ、スタイリング的に車高を下げるスイッチがほしいところです。


Posted at 2016/11/25 21:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月21日 イイね!

スポーツモード

GLC43が納車されて3週間が経ちました。
走行距離は400キロくらいですが、「慣らし」とかあまり気にしないので、意識的にスポーツモードを試してみました。気にしないと言っても少しは気にするので、全開にはせず4500回転くらいまでにしておきました。

通常モードであるコンフォートモードでもパワーと足回りは十分にスポーティーであると思います。
しかし、スポーツモードではさらにスポーツしちゃいますね!笑






スポーツモードにすると、概ねエンジン回転数が1500以上を保つようなギアが選択され、アクセルのレスポンスが良くなります。マフラー音もクォーン!て感じで雰囲気はバッチリです!
アクセルオフでパンパンパンと快音が響きます。
ステアリングも若干重くなります。






スポーツ+モードにすると、概ねエンジン回転数が2000以上を保つようなギアが選択され、マフラー音ももっと大きくなります。
パンパンパンはもちろんのこと、積極的にシフトダウンをするので、信号が赤になって止まるときなどには、フォンーフォンーフォンーとブリッピンクします。

スポーツモードとスポーツ+モードでは、アクセルのレスポンスが良すぎて、街中の運転には神経を使います。雑なアクセルワークだとギクシャクしちゃいます。
運転が下手な妻がスポーツモードで運転したら同乗者全員が車酔いすること確実です!
でも、スポーツモード及びスポーツ+モードは運転していて気持ちいいです。

ただ、あのマフラー音は絶対にSUVが発する音ではないと思います。スポーツカーの音です。
街中でスポーツモードにして運転しているGLC43を見ている人はどのように思うのでしょうか?笑
まあ、他人に迷惑をかける騒音ではないと思うので、どう思われても気にしないようにします。
Posted at 2016/11/21 22:24:09 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年11月09日 イイね!

発煙筒

今までに一度も使ったことのない発煙筒ですが、GLCはその発煙筒が付いてません。
その代わり、LEDライトが付いてます。運転席側のドアポケットに。






ベンツは他の車種も全てLEDライトなのでしょうか?
時代は進化しますね。笑

しかし、このLEDライトは使い捨てではなさそうなので、使用した場合は回収するのを忘れないようにしないと!
使用する機会はない方がいいですが。
Posted at 2016/11/09 08:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月06日 イイね!

BITURBO

GLC43のサイドに付いている「BITURBO」の文字(写真だとちょっと小さいです。すみません。)



声に出して読む機会は全くなかったのですが、何も気にせず「ビターボ」と読むのかと思ってました。
しかし、調べてみると「ビトゥルボ」と読むようで、英語読みだと「バイターボ」だそうです。
車好きには常識的なことなのかもしれませんが、全く知りませんでした。笑
また、その意味は、ツインターボという意味だそうですね。
勉強になりました。

前掲の写真の角度で後ろのタイヤをみると理想的な張り出し具合だなぁと思います!



Posted at 2016/11/06 21:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月02日 イイね!

説得 ベンツ買い替え編

過去にブログで報告したレクサス、ポルシェに引き続き、ベンツ買い替え編を報告したいと思います。(ちょっと長文です。)

GLCが出たときから、ずっと気になってはいましたが、AMGが出ないかと待っていました。
付き合いのあるポルシェの所長からはマカンGTSを強烈にプッシュされていましたしカッコ良くて性能も良いのでマカンも気になっていました。

しかし、人生一度はベンツに乗ってみたいとの思いが強くありました。また、買い替えには絶対的に妻を説得する材料が必要ですが、GLCにはその材料がありました。
その材料とは、パーキングアシストと車以外の「人」にも反応する自動ブレーキシステムです。妻は未だにペーパードライバーで特に駐車ができないために一人では運転できないタイプです。今回はここを重点的に攻めることで買い替えにこじつけました!

自宅からそれほど遠くはないディーラーで10月22日にAMGパフォーマンスツアーというイベントが開催されるという情報をインターネットで見つけました。GLC43が見られるかもと思い、10月4日にディーラーに電話をすると、そのディーラーにはすでにGLC43の展示車があるとのことでした。そこで、その日の夜にディーラーにお邪魔してGLC43を拝見しました。
担当営業の「この展示車は売り物ですよ。」の言葉に、その時点で僕の心の中では買い替えが決定しました。笑

ただ、妻を説得するにはパーキングアシストでいくしかないことはわかっていましたが、実際に僕自身も体験したことがないので、どのくらいの説得材料になるか不安がありました。
そこで、10月8日(土)に兄と子ども2人を連れてディーラーに行きパーキングアシストを体験してきました。妻には「俺が子どもを遊びに連れて行くから、自由に遊んできなよ!」と以前にも使った裏ワザで出来る夫をアピールして!笑
担当営業が得意げに行うパーキングアシストのデモンストレーションを見て、僕は「これはいける!」と確信しました。
そして、10月10日(月)にGLC250の試乗車を自宅に持ってきてもらい、妻にパーキングアシストを体験してもらうことにしました。もちろん、担当営業とは当日の流れを入念に打合せしました。

翌日、妻にベンツの試乗車が来ることを伝えました。

僕:明日、ベンツの試乗車を持ってきてもらうことになっているから(前置きなしにいきなり!笑)

妻:なんで?

僕:今のベンツはすごいんだよ!ハンドル操作とかしなくても勝手に駐車してくれるんだよ!ベンツだったらお前も一人で駐車できるから、一人で子どもの送り迎えができるようになるよ。明日、やってみればいいじゃん!(強引に運転させようとする!)

妻:ちょっとぶつけたりするかもしれないし怖いんだけど。

僕:大丈夫!とにかく明日、営業がベンツ持ってくるから。

そして、10月10日(月)、試乗車到着。
駐車場で担当営業が得意のパーキングアシストデモンストレーションを開始!妻は助手席で観察。
デモンストレーションの後、僕が「じゃあ、今度はお前がやってみなよ。」と促したのですが、妻はいくらパーキングアシストがあるとはいえ一番苦手な駐車を他人の車でやることはできないとのことで、自宅の周りを軽く試乗車することになりました。

試乗中は、僕と子どもたちは後ろの席にのり、予め打合せていた通りに担当営業がパノラミックルーフをオープン!子どもたちは大興奮!妻は天井が空いたことも分からないくらい緊張しながらの運転。

なんとか自宅の周りを回ってきて試乗が終了しました。そこで、すかさず担当営業が、これまた打合せ通りに「奥様も何度も運転してお車に慣れてもらえばパーキングアシストも上手に使えますから。とにかく何度も運転して慣れて下さい。」と締めのトーク(これって結局のところ「ベンツを買ってどんどん運転して下さい。」という意味だと思われるのだが。笑)。
妻からも「駐車は慣れてからやるから。」と意外な一言。

その後、妻と子どもたちを先に家に入らせて、自宅前の路上で立ち話をしながらGLC43の契約を締結しました!(通称、スタンディング契約!笑)
この時点では、妻は契約したことを知りません。18日にはレクサスNXが下取りで旅立ってしまうので、18日までには説得が完了しなければなりません。買い替えの度に同じことの繰り返しですが、もう全てが走り出しているので、後には引けません!笑

妻の機嫌が良さそうな13日の朝、意を決して「やっぱベンツに買い替えようと思う。」と切り出しました。何が「やっぱ」なんだか分かりませんが。笑
今までだったら、なんで?とか今ので十分じゃない!とか、ある程度の抵抗があったのですが、今回は、
「いいんじゃない。」
これで終了!

これ以上、この買い替えの話を継続して、反対の方向に流れるのを恐れ、違う話題に持っていき買い替えの話はこれで終わりにしました。

妻と結婚をして7年ですが、その間に今回のGLCを含めて6台の車を購入しました。
もうそろそろ、僕の説得がプロの領域に達してきたのか、それとも妻に諦められているのか、どちらにせよ買い替えのハードルが下がってきていると感じる今日この頃です。笑











Posted at 2016/11/03 23:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Blow

次回は参加したいです。

何シテル?   04/19 09:16
tomo.nです。 レクサスNXからベンツGLC43、そしてマカンターボパフォーマンスに乗り換えました。 車は好きですが、さほど詳しくはありません。皆さんのブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
678 9101112
13141516171819
20 21222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

APIT チタンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 20:58:01
(^・x・^)2023年夏!やっとだよ!3台目のニューマシン現る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 20:46:18
ASSO パフォーマンスシートアンダープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 20:37:00

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
マカンターボパフォーマンスからの乗換えです。 マイナーチェンジしたとはいえ内外装はあまり ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
この車に出会えた巡り合わせに感謝して長く乗りたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
オプションにこだわったので長く乗りたいと思います!本当か⁉︎笑 オプション PDLS付 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
メルセデスベンツGLC43から乗り換えました。 よろしくお願いします。 ・ボディーカラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation