• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月18日

昭和48年9月18日 苦節47年 堪え難きを堪え~忍び難きを忍び

またこの日がやって参りました~💦
私が妖艶な芹香に惑わされプロポーズして入籍したのは今から47年前の9月18日。以来、このバージンセリカと共に苦節満47年間暮らして参りました~💦何処からか~「お前は変態か~(;^ω^)」の嘲笑声も聞こえてきま~す。まさに変態そのものでございます。ここまで来たら~新車より所有、節目の半世紀を目指さざるを得ませんね~(-_-;) やっぱり離婚歴のある中古車より初婚車ですので愛着も格別なガチでございます。
昭和48年(1973)頃はと言うと~世はマイカーブームでして~車が良く売れた時代でした。当時の大卒初任給が5万~位、私も頭金25万の2年ローンでセリカオーナーに~なりました~💦現在の大卒初任給は20万~位で約4倍なので~今の貨幣価値ですと300万~位の感覚でしょうか~。今思えばよくこんな高い買い物したな~と💦💦💦
当時はいろいろと苦難もあったのよ~(;^ω^)
軽バイクに軽く追突されてトランク凹むを皮切りに~自転車にも追突されて~フロントフェンダー凹む~や、対抗ミキサー車・・・セメント垂れ流し走行~逃げ場なくライト割れるわボンネット&ガラスキズになるわ~や、とあるパークの駐車場に戻ったら~両サイドドアからリアフェンダーまで硬貨による長いイタズラキズやられたり~、他車に擦られたり、ドアパンチ凹みキズ数え切れず~・・・等々満身創痍の初期人生を送って参りました。

車は基本普通に走れて普通に停止できればOK派なので~「パワーアップ」や「スピード」や型式が何やらとか~には余り関心も無く~公道走行は流れに乗って煽られないように~を心がけてきたので過去40年間は交通違反もゼロでございます。
初代セリカをオリジナルに近い形で維持されている方々が大半だと思いますが~保管状態にもよりますがパーツの交換さえできれば維持費も軽く収まります。
私はそんな一律維持に満足できず30年前の初全塗装をきっかけに独自ドレスアップに目覚めて~外装の各パーツ類も徐々にボディー同色に塗装したのがスタート。その後、さらにエンジンルーム内各パーツもボディー同色に塗装。

現在に至る変遷ストーリーはと言うと~・・・・変態の真似はしないでね!

ドレスアップからカスタムへ
プラモデル制作が好きな方って多いと思いますが~私がやろうとしてるのもほぼその感覚で~実物のセリカを相手にして何処にも無いカッコいい見栄えするドレスアップ&カスタム車作りなんですよね~。
alt
現在、セリカの主な用途はクラシックカーイベントでの展示や旧車好きなメンバーとのツーリング等です。塗装だけでは飽き足らず~そして同車種では誰もしていない(いや、したがらないだろ!)一番の特徴であるガルウイング化にチャレンジ・・・普通は旧車のガル化なんて誰も考えませんよね~なので敢えての挑戦でした~(;^ω^)決心してから一年程調査~勿論、ポン付けできるガルキットなど存在しないので~ワンオフでかなりの資金覚悟で特注するしかありません💦 可能性ありそうな店や工場に何度も足を運び~やっと埼玉県内のカスタムカー専門工場を見つけて施工の運びに~結局、独製LSD社のガルキットを輸入取り寄せ加工して溶接するみたいな~キットもメチャ高額ですが~さすがに施工工賃も予想外の倍でしたよ~それでもあきらめずに~(;^ω^)でも出来上がりの見栄えには大満足!
alt
altaltalt

車内装もフルカラーチェンジで全面張替へ
内装はすべて取り外してドンガラ状態にして~元色の地味~なブラックは~こちらも超思いっきりよく~ブルーと白のツートンカラーに張替。ステアリング、シフトノブ等も余すところなくチェンジ致しました。こちらの施工は都下、日野市JR日野駅至近の車内装張替専門店ギャラップに頼みました。これもここまで拘る初代セリカ乗りは皆無でしょうね~変態思考も極まった感(;^ω^)
altaltalt

車外・車内にLED張り巡らし
定番のアンダーネオンは勿論のことナイトライダー、前後ストロボ、バックフォグ、前照灯イカリング化、等々思いつく度に施工をして参りました~💦
altaltaltalt

当時物ならではの絶滅パーツの数々装着
新車当時の絶版レーシングジャケット
alt
こちらも絶版4枚羽のリアルーバー
alt

ここまで飾り立てたら~もう誰も真似できません。でも~こんだけ費用かけたら~軽~く新車買えちゃったね~💦まだ手付かずのところもありまして~まだまだ続く初代セリカのドレスアップ&カスタムでございました~。

最近、ドライブレコーダーをまたまた~取り換えました~今回はミラー一体式のものです💦
今回はAKEEYO-X3GRという前後共に超高画質な映像が売りの製品です。
altaltalt
早速の走行映像~スマホ並みの高画質で他車の小さなナンバープレートもはっきり読めます。PCで自分の走行映像見るのも超楽しいですよね~。
カメラ位置が左側なので映像が中央からなのがいいですね!
altaltaltalt
リアカメラ取付位置がリアルーバーにかかって見ずらいので位置は調整します。
altaltaltalt
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/09/18 14:42:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

紅の豚…観ました😁
伯父貴さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

築地本願寺カフェ☕😌✨予約なしで ...
P・BLUEさん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

オイッ🤬
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2020年9月18日 19:02
こんばんは~

前から凝ってるなとは思ってましたが…
もの凄い費用と知恵と時間が掛かっていたのですね♪
またこれからもお付き合いのほど宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2020年9月18日 19:19
どもどもで~~す。

前から何かに集中すると~どうも凝り症でやり過ぎてしまいます。

オリジナルなオンリーワン車制作中でございます。次なる進化をお楽しみに~💦

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2251740/car/2103187/profile.aspx
何シテル?   08/26 19:16
カスタムセリカ隊長です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 6 7 8910
111213 14 151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ セリカ TCD隊長 (トヨタ セリカ)
昭和の車に数十年も乗っていれば~まず運転席側シートが破れてきます。そこで平成27年夏の旧 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和48年式初代セリカ1600cc、旧車イベント展示専用車として日本唯一のガルウイング施 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ワンオフのオールステンレスマフラーとフジツボ製のタコ足。 リアのタイコの角が無く見た目ス ...
トヨタ セリカ セリカ隊長 (トヨタ セリカ)
平成27年秋、F/Rスピーカー&パワーアンプ,ウーハァーでオーディオシステム化。 車内に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation