• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカ隊長のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

本日は「西ウィング新羽生まつりクラシックカーフェスティバル2018」へ

関東エリアは朝からいい天気でございます。本日は自宅からもほど近い羽生市の旧車イベントへ。
いつも一緒のGT-Rクラブメンバーは福島県「西会津なつかしCarショー」へ前泊遠征でしたので~(-_-;)

でぇ~のんびり7時30分頃に出撃しようと思ったら~キー廻してもウンともスンとも~・・・💦💦💦
どうも感じから電気系トラブルかと~バッテリーでもセルモーターでもなく~どうも原因不明で少々
焦りがぁ~・・・
止む無く東京の車工房に朝電・・・まだ寝てたみたいで申し訳なかったけど~症状を説明したら~キルスイッチかも~・・・・どうも接触不良のような~原因特定!取り急ぎバッテリー直結に切り替えて~・・・・・・・40分程のロスタイム!さすがの車工房、たぶんMy CELICAは配線が複雑過ぎて~ロードサービスでもわからなかったでしょう。

まぁ、近場の会場で良かったです~R122を北上し9時チョイ過ぎに会場到着・・・・遅い到着だったので砂利上に展示となってしまった~💦


朝からカンカン照りチョイ手前のような~夏日に・・・。


丁度隣合わせたのは~これまたGT-RクラブのハコスカGT-RのK様でした~。





9時40分開会式~このイベントは実に良心的で参加無料で昼弁当+お茶付きでした。


顔馴染みの旧車オーナーの皆さんも沢山きておりました~。



メインステージでは様々なライブパフォーマンスが続きます。







待ってました~ご当地キャラクター達のお出ましです~。



美脚なお嬢様シンガーも・・・・







今日は好天に恵まれて楽しい一日でございました~。



3時15分解散となり~退出~・・・。



午後4時帰着。近場のイベントは楽だぁ~!

これで春季旧車イベントシーズンは終了となりました。
次回は6月梅雨期=OFF期を挟み6月末からはサマーイベントが続きます。
Posted at 2018/05/27 19:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月22日 イイね!

今週末5/27(日)は旧車イベントが山盛り三昧!あなたは何処へ?

ほぼ毎週出撃していた春季クラシックカー開催もいよいよ今週末で千秋楽を迎えます。
がぁ~、5/27(日)は行きたかった旧車イベントが4本も重なってしまいました~(;^ω^)

大変残念ながら体は一つしか持ち合わせていないためにどれか一つを選ばなくてはなりません。
今回は苦渋の決断💦(;^ω^)💦をせねばならず~主催者とのお付き合いから一番近場の「西ウィング新羽生まつりクラシックカーフェスティバル」へ参加致します。


●「西ウィング新羽生まつりクラシックカーフェスティバル」

altaltaltaltalt


●5/27(日)「昭和の車を守る集いin西武園」

altaltaltalt


●5/27(日)「東毛経済同友会ラリーフェスタ」
会場は群馬県太田市の風光明媚な八王子山公園(北部運動公園)

alt
altalt


 ●5/27(日)「西会津なつかしCarショー2018」(開催詳細)
会場は福島県西会津さゆり公園~南東北最大級の旧車イベントです。2016年で一旦事務局解散したのですが開催要望が強く本年復活!内容も以前よりもパワーアップしたみたいな~。

altaltalt
Posted at 2018/05/22 08:53:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月21日 イイね!

最高のロケーション「前橋クラシックカーフェスティバル2018」にて旧車展示

最高のロケーション「前橋クラシックカーフェスティバル2018」にて旧車展示毎年5月は旧車イベント開催が特に集中致します。5/20(日)は第1回から参加している「第4回 前橋クラシックカーフェスティバル」にて展示してきました。
このイベントは開会が遅めなので朝が楽です。それでも余裕の7時30分に出撃し圏央道~関越道~前橋IC~会場の前橋中央アーケードまで渋滞皆無の爆走90分で到着~💦


まずは弁天通りアーケードに突入・・・チョイ早く着き過ぎたか~(;^ω^)少し時間調整して~


ひとつ通りを越えて~メイン会場の中央アーケードに珍入・・・


それでもまだ少しばかり早すぎるので~アメ車達、お先にどうぞ~…。



そしてどうにか第1回目とほぼ同じ位置に・・・ここアーケードの中央辺りにゆったりと展示です。


R50にぶつかる中央アーケード出口の先頭展示車・・・



エントリー受付を済ませるため中央広場へ行くと~地元群馬TVがRQを激撮しておりました~(;^ω^)
今迄の参加ではRQはいなかったのに~一度に4人も~・・・・・(-_-;)



今回のテーマ車は「アメ車」~なのでやたら大型車が目立ちまくっております。


そこへ先程のレースクィーン様達が花魁道中よろしくお出まし~サービス精神旺盛です~。



そして・・・・・・・


当然の成り行きでぇ~(;^ω^)



まだ開会してない朝なのに普段はシャッターが目立ってきたと聞く商店街も人通りが多くなってきました。



人が多くて車も見れないくらいに~・・・。


 
みん友の27太郎チャンにも久しぶりに・・・・



11時やっとここで開会式が~(;^ω^)



昼前からアーケードの人出もピークに・・・。



アーケードの中央辺りには「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」の展示スペースが。


そのウィンドゥに映り込むMy CELICA


鷹匠みたいな~?



My CELICAも沢山の皆様にお声掛け頂きました~。






通りひとつ隔てた弁天通りアーケードでは昭和レトロ感漂う中にアメ車が沢山・・・



中央広場では様々なイベントが開催されておりました。




アーケードの人出が凄い!





2時45分に表彰式&閉会式が~・・・



3時20分退出し前橋ICから関越道へON!しばらく気持ちよく爆走出来たのですが~ここからお決まりの地獄の渋滞スタート~・・・6時埼玉の自宅にゴール!




Posted at 2018/05/21 11:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年05月15日 イイね!

今夏の関東エリアは初開催旧車イベントラッシュみたいな~(;^ω^)

年々、クラシックカーイベントが盛り上がりを見せており毎年新しい旧車イベント開催が増加の一途でございます。特に関東エリアは近年春秋シーズンにおいては開催が乱立過密・・・このため開催日が重なってしまうことが目立ち甚だ困った状態になってきております。
参加する側としては春・秋開催の集中を避けて冬・夏に少しでも分散開催されることを強く期待せざるを得ません。
そんな期待が少し通じたのか~?この夏季の関東では新規旧車イベントが続々と誕生しております。そんな期待のサマーイベントをご紹介させて頂きます。
既に個々には過去ブログにてご案内しておりますがここにまとめて再度ご案内させて頂きますので昭和車&80'車オーナーの皆様のご参加をお待ちしております。


●7/14(土) 第1回 群馬自動車大学校クラシックカーフェスティバル (開催要項&申込書)
 会場は群馬県伊勢崎市の群馬自動車大学校グランド (無料、昼食・飲物付)

●7/15(日) 第1回 しぶかわ「昭和の車展示会」in スカイテルメ渋川(開催要項&申込書)
 会場は群馬県渋川市の温泉施設スカイテルメ渋川(出展料当日2,000円)

●7/28(土)・29(日) NOS缶コーヒーブレイクin道の駅・富士川2日間(開催要項&申込書)
 会場は山梨県富士川町の道の駅・富士川(各日出展料2,000円、昼食付)
 ※こちらは新開催ではないですが不定期に会場変えて開催されてきました。

●8/04(土) 北本水辺公園まつりクラシックカーフェスティバル(開催要項&申込書)
会場は埼玉県北本市の北本水辺公園 (無料、昼食・飲物付)
 ※こちらは昨年常連だけでテスト開催し今年より一般エントリーOKとなりました。

●9/02(日) 第1回 佐野遠藤食品クラシックカーフェスティバル(開催要項&申込書)
 会場は栃木県佐野市の遠藤食品(株)駐車場(出展料2,000円、昼食・土産付)

これで今年の夏季はオフシーズンとはオサラバですね~💦
中には参加費無料で昼食付きという極めて良心的な旧車イベントもありますので旧車オーナーの皆様是非エントリーをご検討ください。




Posted at 2018/05/15 13:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2251740/car/2103187/profile.aspx
何シテル?   08/26 19:16
カスタムセリカ隊長です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 23 45
6 7891011 12
13 14 1516171819
20 21 2223242526
27282930 31  

愛車一覧

トヨタ セリカ TCD隊長 (トヨタ セリカ)
昭和の車に数十年も乗っていれば~まず運転席側シートが破れてきます。そこで平成27年夏の旧 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和48年式初代セリカ1600cc、旧車イベント展示専用車として日本唯一のガルウイング施 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ワンオフのオールステンレスマフラーとフジツボ製のタコ足。 リアのタイコの角が無く見た目ス ...
トヨタ セリカ セリカ隊長 (トヨタ セリカ)
平成27年秋、F/Rスピーカー&パワーアンプ,ウーハァーでオーディオシステム化。 車内に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation