• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカ隊長のブログ一覧

2019年10月29日 イイね!

今週末11/3(日)は「クラシックカーフェスティバルin桐生」へ参加!

会場は群馬県桐生市の群馬大学理工学部桐生キャンパス内となり今や桐生市あげてのビッグ旧車イベントとなっております。
一般見学者も毎年数万人規模となっておりキャンパス内は朝から見学者でごった返し状態となります。
実はMy CELICAも2014年まで参加しておりましたが~2015以降~さっぱり受理されず今回5年ぶりの参加受理となりました。
今年から参加費が3000円から5000円にアップしたのが影響したとみられて~参加エントリー数が減ったという話は聞いており~私の知人も参加見送った方々が多くみられます。
My CELICAは知る人ぞ知る~ガルウイングカスタムカー(車検は全く問題無)です。
参加条件が改造してないオリジナル優先は知っておりますが~とりあえずダメ元エントリーし続けてきました。今年参加費値上げで常連参加辞退者多々あるようなので~淡い期待をして待っていたら~・・・・本来不受理ならA4一枚封筒なので触ってすぐ不受理と解ります。
今回不受理じゃなく~イベント事務局から電話が~いつもと違うって~期待を込めてお話を伺うと~一応受理はするけども~・・・・(;^ω^)

My CELICAは関東一円の旧車イベントに毎年30回出まくっておりますので~イベント主催者&スタッフ&常連ギャラリーにはド派手なエロいガルセリカとして知れ渡っちゃっております。当然桐生のイベント事務局にも・・・・(;^ω^)

でぇ~事務局の話の内容とは・・・一応改造車はお断りしてるので開催中は~ガルウイングドア上げないように展示してください・・・・との条件付きでの受理でございます。基本OKし~気の変わらないうちに参加費5000円速攻送金完了💦

最近ではオリジナルに拘る主催者もいくつかありますが~多くは外観族車風改造以外の車検対応済の改造なら参加OKでぇ~MY CELICAもドア閉めていればノーマル車ですよ~。

それでは週末は天気もよろしいようですので~皆様も是非群馬大学へ。一般駐車場は下記参照ください。






Posted at 2019/10/29 10:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月23日 イイね!

令和2年5/3(日)「北本ヘイワールド・クラシックカーフェス」開催は延期となりました。


このイベントは新型コロナウィルスの関東エリアでの感染拡大により今秋9/20(日)開催に延期となりました。



まだかなり先の開催ではありますが~来年5月5連休中に埼玉県北本市の商業施設で開催の旧車イベントのエントリー受付開始となりました。近場の楽々イベントなので~速攻エントリー完了💦

alt

alt

今年5月開催時の様子
alt

altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
Posted at 2019/10/23 09:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月20日 イイね!

本日10/20(日)は「クラシックカーフェスティバルinところざわ2019」へ

天気予報は曇りのち晴れ~早朝06:10分に出撃し埼玉県所沢市の会場【ところざわ自動車学校】へ一般道で50分・・・07:00分丁度に校内教習コースの展示位置に到着。

会場の周りは住宅街~マンションや団地、一般戸建て住宅にぐるっと取り囲まれております。毎年力が入り過ぎてかなり早く来てしまいます(;^ω^)

しばらくすると同じ初代セリカオーナーズクラブのE様も隣に到着。



こちらのイベントは20年以上も続く老舗の旧車イベントで~毎年300台も集まり~スワップミートショップも関東では最高の80店~。本日も朝からギャラリーも多くみられます。


10:00やっと開会式・・・今年は過去最高の335台の展示だって~(;^ω^)


関東でもアメ車が大変多く参加します。



学校のロビーにはトヨペットクラウンが・・・昭和だなぁ~。


スワップミートエリアは人出ごったがえっております。


徐々に陽射しも出てきて秋晴れの予感!









勿論毎回サービスタイムも用意しております。




昼を回る頃には陽射しも強く夏のようですね~💦





今日も沢山の旧車ファンに写真撮られまくられました~(;^ω^)



C C RIDERSの懐かしのTWIST&ROCKN ROLL




15:00~表彰式&閉会式&抽選会では何も当たらず~💦💦




15:40退出・・・80分で帰着致しました~。

いつも旧車イベントでお会いすることも度々のKお嬢様の愛車トヨタMR2がぁ~ハチマルヒーロー11月号の表紙とカラー4頁に掲載されております。
Posted at 2019/10/20 21:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月19日 イイね!

本日10/19(土)は「さよなら渚のモーターショー2019]へ

本日は夜中の本降りから早朝小雨模様・・・・06:00出撃して地元エリアのコンビニで~GT-Rと待ち合わせ・・・もう一台ハコスカが朝始動不調のようでぇ~2台で茨城県下妻市へ北上1時間少々・・・下妻市内でさらにケンメリGT-Rと合流。天気は霧雨&弱雨降ったり止んだりみたいな~~~(;^ω^)




そこから程近い砂沼サンビーチへ・・・・・






10時開会式・・・。


砂沼フェスティバル会場への通路は~小雨にも関わらず大変賑わっております。


10時30分頃、出発時トラブルで遅れたハコスカGT-Rもやっと到着。



11:00前には小雨も止んで~午後は気温もアップ! style='font-size:20px;line-height:130%;'>


15:40閉会式・・・参加者プレゼントの箱入り最中を頂き~解散!
帰路は渋滞も無く何とか暗くなる寸前の17:00前に70分程で帰着。

Posted at 2019/10/19 18:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月16日 イイね!

今週末10/20(日)は「クラシックカーフェスティバル in ところざわ2019」へ

秋たけなわの~クラシックカーイベントシーズン真っただ中の10/20(日)、会場は埼玉県所沢市のところざわ自動車学校教習コースで開催の【クラシックカーフェスティバルinところざわ】へ恒例参加してきます。近年開催が多くなった旧車イベントの中でも今年で23回目の老舗イベントでございます。当日の天気予報は現在のところ秋晴れでございます。
会場は西武池袋線 狭山ヶ丘駅東口より徒歩2分、ところざわ自動車学校
展示される車はほとんど自走で来た昭和車オンリーです。展示台数は約300台、パーツ関連のスワップミートも80~店と大賑わい。

今回の会場見取り図 My CELICAは・・No.83

alt

会場内の一般駐車場は開会式前には毎年満車となり、その後は少し離れた下記駐車場となります。昼過ぎると帰る車も出てきますので会場内駐車できるかもですよ~(;^ω^)

alt

altaltaltaltaltaltaltaltalt

altaltalt

altaltalt
Posted at 2019/10/16 09:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2251740/car/2103187/profile.aspx
何シテル?   08/26 19:16
カスタムセリカ隊長です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6 7 89101112
13 14 15 161718 19
202122 23242526
2728 293031  

愛車一覧

トヨタ セリカ TCD隊長 (トヨタ セリカ)
昭和の車に数十年も乗っていれば~まず運転席側シートが破れてきます。そこで平成27年夏の旧 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
昭和48年式初代セリカ1600cc、旧車イベント展示専用車として日本唯一のガルウイング施 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ワンオフのオールステンレスマフラーとフジツボ製のタコ足。 リアのタイコの角が無く見た目ス ...
トヨタ セリカ セリカ隊長 (トヨタ セリカ)
平成27年秋、F/Rスピーカー&パワーアンプ,ウーハァーでオーディオシステム化。 車内に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation