• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V8_MPOWERのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

水回り・プーリー・マウント・プラグ部品代

水回り・プーリー・マウント・プラグ部品代左の純正部品達をアメリカから個人輸入すると部品代+送料+関税で大体28万円ほど(プライスレスカードでドル円125円)。
ディーラー発注だと30万円超えてくると思う。
工賃は15万位?、トータル45〜50万円か・・・
円安きついね。

注文する際、都道府県はドロップダウンリストから選択するんだけど、発注して確定メールを見ると送り先住所の都道府県の箇所が数字になっていた。
東京の場合は「13」になる。これはバグかと思い、メールで問い合わせて東京に修正してとお願いすると下記返事が来たが、修正されてない!
次は13の意味の回答と修正を依頼したが、再び下記定型文で返してくるし、修正されてね〜w
3回目の依頼で修正されたが、その後、発送完了メールに書かれている送り先の都道府県が再び13になっているw
聞いてもしょうがないので色々調べたところ、結局、13はJISで定められた都道府県コードだった。東京は13。
enumのコードがそのまま出てたんだな。
都道府県コード

Thank you for contacting ECSTuning.com about your order. The items and/or status of your order may have changed. Please verify that the contents of your order and the shipping service is still accurate by using the link below.
Check your ECS order status here.
関連情報URL : http://www.ecstuning.com/
Posted at 2015/07/27 00:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年07月15日 イイね!

BMW E90 92 93 M3ウォーターポンプ交換方法

揺れてる?スイポン


ウォーターポンプ交換方法。プラグ・コイルならなんとかDIYできるかな?
Posted at 2015/07/15 21:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年07月14日 イイね!

M3メンテナンス費用

M3メンテナンス費用M3が全然壊れないw
何のトラブルもなく1年が過ぎようとしている。
しかし、トラブルは突然にやってくるため、この辺でウォーターポンプ、ホース類、プーリー、テンショナー、マウント、点火系の総交換でもしてみようかと気軽に見積をとってみたところ、
部品・工賃込で60万円オーバーですw
イグニッションコイルなんて8個で13万もします。
テンショナーもプーリーですら1万、2万とかです。。
ウォーターポンプ単体で10万オーバーです。。。

まぁ、交換するけど、個人輸入で安く部品調達できないか検討するだよ。
コンプレッサー、パワステポンプ側のベルトは外れても何とかなりそうだけど、水ポンプ、オルタ側のベルト外れたらオーバーヒートでエンジン昇天?
エンジンなんか200万オーバーですからねw
早め早めの維持りを心掛けんとな。
これだけメンテすれば当分は大丈夫でしょう!と思ってたら思いもよらぬ所が壊れて泣く。
人生そんなもんだ。



Posted at 2015/07/15 00:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

FRに乗りたい病を発症し、勢いでM3を衝動買い。 イジる所があまり無いので、性能を維持することに努めてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドア開き時の窓異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 01:27:51
GR86 運転席 ドアの開閉で金属音の異音 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 17:02:00
スロットルアクチュエーターの交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 05:55:18

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW E92 M3を維持ってます。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
13万kmオーバーの個体を40万で購入。 オイル類、ローター・パッド交換でサーキット普通 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FRは最高だ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation