• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤大福のブログ一覧

2017年07月12日 イイね!

スピードスターマークII

スピードスターマークII本日、ホイルが装着されました。

スピードスターマークIIの6.5J

13インチです。

約2㎜程、フロントが出てます。

タイヤは、ポテンザの001で

165/60/13を装着。

このサイズは、失敗でした。

最低地上高が、引っかかります。

次回からは、65にしないと、

そのままでは、車検にパス出来ません。

土曜日に、キャンバーボルトで若干キャンバーを

つけて、アライメント調整をしたら完成。

家迄の帰路、普通に走っていても

タイヤの剛性感を感じます。

今迄のスニーカーでも満足でしたが、

なかなか良さそうな感じ。

スニーカーは、グリップもそこそこ、

限界付近が分かりやすく、

乗り心地も、そこそこ良く

雨の日もそこそこグリップするし

コントロール性が良い。

コストパフォーマンスは高いタイヤでしたが、

001は、剛性感が高く、ポテンシャルの高さを

感じられます。

きちんと仕上がったら、ワインディングで

インプレしてみます。

ホイルもディープリムでカッコイイ🎵

タイヤが、60サイズたと

ホイルハウスが余計に広く見えるし、

車検にも通らないのは、反省点💦

まずは、満足です。

メーターのLED化と、

ドアミラーをムーンのメッキミラーを注文して

今日は、おしまい。
Posted at 2017/07/12 17:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月28日 イイね!

アルミホイル

アルミホイルを交換するにあたって

候補は、ワタナベ、ハヤシ、スピードスターのマークII

旧車路線を決めてからは、この中で選ぶ事に

色々考えたあげくワタナベにして、

切削加工して、よりディープリムに見える様にと

特注迄して、4カ月ちょい待ちで、

やっと来たと連絡あって見に行ったら、

普通のFF用の6J💦

さらに切削加工は、リムの耳の部分だけ💦

こんな加工に4カ月待ってた訳じゃない💢

テンション下がる😭

あれだけ担当に、写真も何枚も見せて説明したのに💢

担当に聞いても、どうしてこんな事になったかの説明も無し💢

想定通りだと言われた時には、

怒る気にもならない😅

店長は、後のフォローはしますって言ってくれたけど

当たり前でしょ💢

マネージャーは、他の店の話しの様に

他人事💢

タイヤ館高知さん、最悪です。

対応も、フォローも、

説明も💢

社長にも、話しは言って無いみたいやし、

隠蔽体質で、不正でも、横領でも

何でも出来る会社みたい。

取り敢えず、スピードスターのマークIIの6.5Jに

変更はしたけど、

また2ヶ月待ち💦

ワタナベは、加工してるから返品は出来ないから

店が買い取るのは分かるけど

ワタナベの買い手が見つかりそうなんで

心配無いですよって、

俺には関係無いから、

あんたらの後始末の説明何ていらんし💢

少し怒りが収まって来たのでやっと書けた(笑)💦

サーキット仕様は自分で全てやって来たので

失敗は全て自分の責任。

旧車路線は初めて何で、説明して、

写真迄何枚も見せてディープリムに今回はしたいのでって

何度も話しして、相手はプロだと信じて

任せたんだから、責任はタイヤ館さんでしょ?

せめて、直ぐに謝るとか、

聞いた時に、どうしてそうなったかの、説明は必要でしょ?💢

プロショップ?

素人の女性に写真見せただけで違いが分かるのに

それが分からなのに、プロって言わないで欲しい欲しい💢

難癖ついたんで、ワタナベから

マークII。

信用してたのに残念だ。

取り敢えず、2ヶ月待とう💦
Posted at 2017/06/28 20:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月17日 イイね!

ブレーキ廻り強化

ブレーキ廻り強化取り敢えず、プアなブレーキ廻りを強化。

オーバーホールして、通常の状態には戻したけど

頼りないブレーキなんで

ディクセルのスリットローターと、

プロジェクトμの、フロントパットと、

リアのブレーキシュウ、

後、どっかの?ブレーキホースと、

どっかのDOT4のブレーキオイルに交換。

この辺りは、余り選択肢が無い為、

興味も無く、タイヤ館さんにお任せしました。

ブレーキタッチは良好で、ダイレクト感があり

コントロール性も良い感じです。

奥迄、突っ込んで行っても、安心感もあります。

前後のバランスも良好で、突っ込んで行っても

不安な挙動も起きません。

ただ、ヒルクライムや、フラットな路面では

良い感じですが、

ダウンヒルは、テッチンホイルで、放熱性が悪い為か

コーナー3〜4個位で、フェード気味で

後、アルミが入って、放熱性が改善されると

もう少し持つかもです。

しかし、グリップが上がり、トレッドが広がる事により

おのずとブレーキへの負担が大きくなる事も

予想されるので、実際タイヤ、ホイルが装着されないと

分からないですねえ(笑)

そんな車じゃ無いからと、周りが言うけど

そこそこには楽しみたい私でした(笑)
Posted at 2017/06/17 12:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月22日 イイね!

パーツ発注

パーツ発注取り敢えず、ホイルと、タイヤが7月到着予定。

後、ちょいワインディングを走っても

頼り無いブレーキを何とかしましょって事で

プロミューのパットと、シュウを発注。

対フェード性の対処。

フィーリングアップの為、

ステンメッシュのブレーキホース、

対フェード&フィーリングアップ兼ねて

ディクセルのローターを発注。

後は、エンジンについては

取り敢えず、ニューテックの

コンプブースト&キャブクリーナーは施工したが

チタンコーティングも施工する事に✨

月末位から、ぼちぼち着手出来るかな?
Posted at 2017/05/22 19:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月13日 イイね!

久しぶりのドライブ🚙🎵

久しぶりのドライブ🚙🎵久しぶりにドライブ🚙🎵

この車では初めての横波スカイライン👍

限界が低いタイヤ💦

剛性の無いボディ💦

プアなブレーキ💦

頼り無い脚廻り💦

トルク、パワー、レスポンス💦

何1つ無いエンジン💦

全てを忘れさせてくれる(笑)(^_^;)

何故だろう?

それでも、この車は楽しい🎵

車としては、全く出来損ないなんだけど

味があると言うのか、

走らない事さえ、楽しくなる(笑)

能力の低ささえ、

帳消しにしてくれる雰囲気がある✨

こんな車、今迄の車とは違う🚙🎵

これは、これでありだと思う(笑)🎵
Posted at 2017/05/13 19:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院 http://cvw.jp/b/2252011/42375763/
何シテル?   01/04 23:21
86レビン?3台 86トレノ CRX DC2 96spec2台 DC2 98spec ビート フィット2台 S660 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤大福さんのアバルト 500C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:49:53
6年〇組〜 宗像じゃぁないと? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 17:23:25
一時帰宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 19:38:54

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) 我が相棒 (アバルト 500C (カブリオレ))
初めてのイタ車。 愛くるしいアバルト。 憧れの蠍マーク。 仲良くしていきたいパートナー� ...
日産 パオ パオ (日産 パオ)
レトロな雰囲気が、昔から好きで いつかは乗りたいと思っていて、 いつかは、今です(笑)
ホンダ ビート イエローバード壱号機 (ホンダ ビート)
最高のコーナーリングマシン
ホンダ S660 イエローバード弐号機 (ホンダ S660)
休日の、気分リフレッシュ、プチドライブ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation