• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤大福のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

OBX製、4連スロットル

OBX製、4連スロットル吸気系は、OBX製の4連スロットルを導入。

AE86を、4台乗り継いだ自分としては

4スロは、常に憧れており、いつかはって思ってました。

取り敢えず、値段でOBX製にしましたが、

そのうち、状況を見て戸田レーシング製に

変更するかもしれません。

取り敢えず乗ってみてからです。

レスポンスと、トルクアップが楽しみです🚗⤴️
Posted at 2018/08/26 16:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月25日 イイね!

タコ足到着👍

タコ足到着👍タコ足は、無限製や、フォーミュラのタコ足を製作し

実績のあるマキシムワークスのタコ足。

本日、納品👍

他のメーカーよりも、コンピューターチューンした時に

パワー、レスポンスが違いが出ます。

このメーカーは裏切らないです✨
Posted at 2018/08/25 15:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月25日 イイね!

排気系効率アップ

排気系効率アップ排気系の効率アップの為に、触媒があります。

昔は、触媒ストレートパイプなんか入れてたんですが、

合法的に、サードのスポーツ触媒を導入しました。

車検もパス出来て、尚且つ効率アップ⤴️

ノーマル触媒よりも排気がクリーンって言うのも👍

派手な外観ですが、合法的にって言うのが

今回のテーマです✨
Posted at 2018/08/25 08:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月24日 イイね!

納車予定😅

納車予定😅納車予定ですが、

車にも色々トラブルがあったり、

自分自信も、急遽、来月から仕事で

三重県の方に行く事になり、

段取りを、車屋さんと、タイヤ館さんにお願いして、

年末に取りに帰って来る予定になりました(;o;)

年末帰って来たら、

多分、TE37V以外は揃って完成していると思います。

TE37Vは最悪ゴールデンウイークに帰った時になるかもです💦
Posted at 2018/08/24 20:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月24日 イイね!

マフラーは、

マフラーは、マフラーは、良い音させたいけど、

車検もパスしたいって事で、

ジェイズレーシングのセミチタン60RSに決定👍

インナーサイレンサー装着時に保安基準適合である事が

大きなポイント。

フルチタンは、予算の都合で断念😅

しかし、そこそこの軽量化にも貢献してくれそうです。

納期は、9月中旬に💦
Posted at 2018/08/24 18:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「入院 http://cvw.jp/b/2252011/42375763/
何シテル?   01/04 23:21
86レビン?3台 86トレノ CRX DC2 96spec2台 DC2 98spec ビート フィット2台 S660 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

赤大福さんのアバルト 500C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:49:53
6年〇組〜 宗像じゃぁないと? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/24 17:23:25
一時帰宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 19:38:54

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) 我が相棒 (アバルト 500C (カブリオレ))
初めてのイタ車。 愛くるしいアバルト。 憧れの蠍マーク。 仲良くしていきたいパートナー� ...
日産 パオ パオ (日産 パオ)
レトロな雰囲気が、昔から好きで いつかは乗りたいと思っていて、 いつかは、今です(笑)
ホンダ ビート イエローバード壱号機 (ホンダ ビート)
最高のコーナーリングマシン
ホンダ S660 イエローバード弐号機 (ホンダ S660)
休日の、気分リフレッシュ、プチドライブ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation