• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamePのブログ一覧

2016年07月13日 イイね!

産卵シーズン。。。2016

産卵シーズン。。。2016今年は子ガメ達をのびのびと育てようと畑を縮小し
大きな水槽(1,800x900)を奥にもう一つ増設しました!
ところが・・・
毎年6月の中旬からニホンイシガメの産卵に始まり
産卵シーズン到来!ってカンジだったのですが、、、
今年は少し様子が違ってキボシイシガメの産卵から
始まりました。しかも、7月に入ってからの産卵。。。(汗)
これも温暖化のセイ?それとも若干の環境の変化のセイ?


2~3日前からエサを食べなくなりますが、よく動き産卵場所の偵察に来ます。


きれいに埋め戻してありますが、目印に新聞紙が埋めてあり、新聞紙のクズが出ています。


キボシイシガメは比較的浅いところに産み落とすので、少し掘るとスグ出てきます。


発泡スチロールの容器にミズゴケをひき、その上に並べて蓋をして倉庫の片隅に保管します。


産卵を終えたお母さんキボシイシガメはスグにエサを食べるようになり元気に日光浴です!


続いて、ニホンイシガメの産卵です。小さいキボシイシガメは一回につき2個しか産みませんが、


ウチのニホンイシガメは一回につき8個産みます。それをワンシーズンで2回産みます。


こちらのお母さんも産んだ後はやたらと元気です!写真撮ろうとしたらドヤ顔されました(笑)


ウチで生まれた一年、二年、三年生の子ガメ達です!(タマに違うのが混じってますが。。。)


甲羅干ししてても人気を感じるとスグに水の中に入り、隙間から様子をうかがう可愛いヤツらです。

あと2ヵ月もすると今度は孵化のシーズンです。今年の夏も忙しそうで~す(^。^)yo-.。o○ガンバッ!
Posted at 2016/07/13 23:51:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメ | 日記
2016年07月08日 イイね!

チャレクラ2016/07/07。。。

チャレクラ2016/07/07。。。
夏の耐久レースに向けての暑さ慣れ?暑さ対策の為に
鈴鹿のチャレクラに行ってきました。

西コースインという炎天の過酷な条件にもかかわらず、
チームへっぽこな方々やインディアン連合な方々など、
この暑さの中、熱い方々が多く参加されていました。(驚)


チームウェイトウェイはすみっこの少しでも日陰になる場所をharuさんが陣取ってくれてました(^^♪


そして走り放題ディだったのですがそれはムリと判断し、2枠を続けて走る軟弱コース?を選択(^^;


1枠目先導走行が終わり誘導されるとソコは何とcup2でメチャ速の991GT3の後ろではないですか!
またまた目の前にぶら下げられたニンジン状態です!自分は魔法のタイヤ?を履いていたのですが追いつけません(>_<)頑張って離されまいと、18分ほど追走しましたが最後は見えなくなりました(-.-)


動画の中の最後のラップが本日のベスト2’23.683です。18分間追っかけてる動画です(^^;
お時間ある方お付き合い下さい。とにかく暑い一日でした!走り終わった後はくらくらでした(~_~;
今回もご一緒していただいたみなさん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします(@^^)/
Posted at 2016/07/08 04:01:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年06月30日 イイね!

雨上がりのCCMC 2016/06/30。。。

雨上がりのCCMC 2016/06/30。。。
梅雨時期、雨の合間をぬってのCCMC160630。。。

Kamiのチカラなのか?Wet→Dryへの路面状況。。。

出走台数26台、ライトウェイからは3台とチト少ないが。。。

いろいろ確認し試したいことがありまして行って来ました。。。


お隣のピットでは991軍団のmasayaさん、ぬめっっちさん、ミィクンさん3台のワンスマ。。。


今回も慣熟走行のお隣さんはAzさんです。前回のことがあまり出来て無くて再確認(汗)


言われた事がいつも右→左に(爆)身体で覚えるしかないか?滝(汗)それも無理?核(爆)


今日の前半はcup2、後半は前回RUSH富士から導入しているフージャとホイール確認。。。
前半の1時間は路面も一部乾いてなくビビッて乗って28秒台にのせるのがやっと。。。滝(汗)


後半はほぼ路面も乾きフージャでアタック!


すると本人もビックリの2'23.259!お時間のある方はお付き合い下さい。。。

その後、一度ピットに戻り空気圧を確認して再びチャレンジしようとしたのですが・・・

ホイールの干渉とブレーキパッドの残量が少なくドクターストップがかかり終了となりました。
また課題がみつかり、最後は親分直々にタイヤ交換をしていただきました!高そぅ~Σ(゚Д゚)。。。(笑)


最後になりましたが、Azさんいつも適切で辛口?(笑)アドバイスありがとうございました(^^)/
次回はまたテキトーに引っ張って遊んでやって下さい!よろしくお願いします。そして行き帰りの
運転までおねがいしちゃったBFサポートのかがっちさん今回もありがとうございました(@^^)/
次回は7月24日(日)もてぎ12耐です。ご一緒される方、よろしくお願いします。。。<(_ _)>。。。
よって、7月21日(木)のCCMCはお休みします。なので7月7日(木)のチャレクラに行きたいな~(^^;?
Posted at 2016/07/01 00:38:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年06月13日 イイね!

2016RUSH富士3時間耐久。。。

2016RUSH富士3時間耐久。。。
いろいろありましたRUSH富士。。。

ガンバレ!TEAM-11PM!!

これからもよろしくお願いします。。。



頭が真っ白になったら動画まで白くなってしまいました(>_<)すみません。。。
Posted at 2016/06/13 18:31:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年05月21日 イイね!

CCMCxワンスマ2016/05/19。。。

CCMCxワンスマ2016/05/19。。。昨年4月にFSWにて東プロに同乗レッスンをしていただき、
今回は鈴鹿にてまた東プロに同乗をしていただきました。

僕にとってワンスマは大失敗が多く、前回はデジスパイスの
容量がいっぱいでデータが取れず自分の分析が聞けなくて
今回はゴープロの電源切れによってベスト車載動画の
解説が聞けなかったという相変わらずオバカな男です。。(汗)


そして追い打ちをかけるかのように、家に帰れば4年間大切に可愛がって育ててきた
サイテスⅠに認定されているビルマホシガメのデコちゃんが亡くなってしまい涙(涙(涙
ダメ押しは、夜ブログを書いてる最中にWindows10のバージョンアップが突然始まり
それを阻止しようと強制終了したらパソコンがフリーズしてしまい、万事休す。。。核(爆)
訳が分からずそのままにして寝てしまい、起きたら元に戻ってた(ノ゜ο゜)ノオォォォォォォォ!
なんてキツネにつままれたようなお話。。。  は、おいといて、、、本題にいきま~す(^^;


今回のCCMCは997GT3RSから991GT3に箱替えしたMasayaさんと二人でワンスマ
同乗レッスンに参加させていただきました。同じGT3ですが足廻りが若干違います。
タイヤ(Cup2 or TROFEO R )やブレーキパッドの銘柄、キャンバー角や車高などです。
結果、どう違うか?どっちがいいのか?は上手く説明できませんので聞かないで下さい。。。核(爆)
どうしても知りたい方は、実際に乗り比べた東プロにお聞き下さ~い(@^^)/~~

自分の東プロの同乗は最後だったのでいつも通りに慣熟走行して
新品タイヤの皮むきもしっかりできたところでコースイン!(^。^).。o○


そして事件はイキナリ起きました?!


アウトラップで新品タイヤの感触とブレーキングの感覚を確かめながら
走っていると、ナナナんと後ろからAzさんが迫ってくるじゃないですか∠(・_・)!
これはチャンス!この人の後ろを少しでも長く走れればベストラップの期待大!
ということで、ガンバッた!ガンバッた!!Azさんはズルズルスリックタイヤf(^^;
そうとも知らずに調子に乗って「Azさんに付いてけるジャ~ン!オレーッ!!」と
勘違いしてくっついて走るオバカな自分。。。(笑) とくとご覧下さ~い。。。(^^;

すると~、イキナリ出ました自己ベスト2’25.886!
特筆すべきはAzさんのライン取りです( ..)φメモメモ。
忠実にこのラインをトレースしていればもっと速く走れたと思います。
S字の1個目・ヘアピン・・スプーン2個目・・・課題は盛りだくさんですが(゜_゜>);

このあとは東プロの同乗レッスンです。

実はこの時にはもうすでにGoProの電源が終わってました(+_+)チーン((+_+))


動画をお見せできないのが残念ですが、お話ししながらの21秒台を体験(;゚Д゚)。。。


写真はMasayaさんの同乗レッスン風景です。


そしてまたもや事件です!2回目の事件です!!


21秒台を体感した後ですし、自己ベストも一応更新しているので
あとは無理せず復習するカンジで走ってみようと思い再スタート!

しか~し、走り出すと同乗時の感覚が残っているのか?
スピードに対する恐怖心が払拭されて
今までよりもう少しだけアクセルが踏めるようになったような・・・
ってことで、アウトラップ後の一周目でまたもや出ました自己ベスト更新2’24.494!

しかしこのタイム、残念ながら自分は知りませんでした。
なんと、キュースターズのラップモニターもフリーズしていたので
自分が何秒で走っているのかがわかってませんでした。
データとしては、CCMCさんのリザルト表とワンスマさんでお借りした
デジスパイスに残っていますのでウソではないと思いますが、
個人的には車載動画を見直したかったので、
幻の24秒台として次回もう一度チャレンジしてみたいと思います。


走行終了後、東プロにデータの比較と車載を見て、オブラートに包んだ優しい貴重なアドバイスを
たくさんいただき、ライトウェイメンバーさんからもたくさんのアドバイスをいただきました。感謝(^^)/
正直、ベスト更新は当然とても嬉しいです(*^-^*)でも、それよりもっと違う大事なものを得たような、
次につながるとても有意義な一日を過ごすことができました。ほんとうにありがとうございました。。。


最後になりましたが、ワンスマの東徹次郎プロ、サポートの加藤さん、大変お世話になりました。
また、ご一緒させていただいたクレモンさん、karmieさん、Masayaさん、ありがとうございました。
そして今回もBFサポートのかがっちさんありがとうございました。そしてぴぃまんさん、わざわざCD持ってきていただいてありがとうございました。今回はいつものライトウェイピットには、あいさつ程度にしか行けなかったのでGT4もマジマジと見れませんでした(*_*;なので次回は見せて下さいね~!
そして本日は全国的に鈴鹿でポルパレですね!Masayaさん、YS11さん、頑張って下さいね~(^^)/
次回は6月12日(日)RUSH富士3耐です。ご一緒される方、よろしくお願いします。。。<(_ _)>。。。
Posted at 2016/05/21 00:49:45 | コメント(8) | トラックバック(1) | サーキット | 日記

プロフィール

「F1オーストリアGP 久々に熱いレースでした!」
何シテル?   06/30 23:58
カメPです。よろピコです。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kameP氏の車載映像に写る車の中の様子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 00:37:10
458スペチアーレと991GT3の特性がハッキリ出た鈴鹿マンツーマンドラサポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 00:57:40
鈴鹿のWETで”同乗 引っ張り 追走 無線オンタイム指導"の全部のせマンツーマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 00:57:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
(日常メイン)足の不自由な私にとっては、これ以上ない便利な機能が満載で快適です。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ964Tipにグイドシンプレックス製ハンドアクセル&ブレーキを装着して乗ってます。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ991GT3にグイドシンプレックス製リングアクセル&ブレーキを装着して乗ってます。
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
13年間で188,800km仕事に遊びに走りました。 今でも予備車両として所有してます。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation