• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年10月29日

シロッコで走る北海道

シロッコで走る北海道
昨日、函館まで戻ってきました( ´ ▽ ` )ノ
ちょっとホームシックになりつつある自分がいて、今日夕方の船で本州に戻り、気が変わらなければ金曜日には東京に帰りたいと思います。

しかし日本が島国で良かったです。
陸続きだったら、今頃きっとロシアでしたよ…。






それと、北海道にいたら東京モーターショーの事をすっかり忘れてて、今日10/29のプレビューナイト入場券が無駄になりました…。(≧∇≦)


でもまあ、北海道を走れて良かったです♪








いつもレンタカーで通る道も愛車で走ると、いろんな意味で良かったり悪かったりしますが、今回はせっかくシロッコで来たので、いつもの風景撮影はちょっと我慢して、北海道の景色の中にシロッコを置いた写真を撮りました。








美瑛 瑠辺蘂(ルベシベ)周辺の丘

だらだら続く低い丘とくねくね道
こんな地形ってここだけな気がします。

クルマを走らせると本当に気持ち良いですよ♪







ナビにない道の方が良い場所だったりします。
だけど、先がこんな悪路だったりもします…。





ただのポプラの木です。
でも、日本一有名なポプラの木。
昔よくケンメリが並んでました。







美瑛に来たら必ず寄るお店
カフェレストラン・バーチ

いつもビーフシチューを食べます。
美味しいし静かで落ち着きます。










美瑛を後にして、札幌に帰る途中
旭川にあるMOONLOIDさんに寄りました。

ここがNANGAの世界最強ダウン発信地

最強ダウンと検索してみて下さい(笑)

去年完売で悔し涙を流したので今年は早々に。
注文済みでしたが、サイズ合わせに来ました。






そして札幌に戻り泥だらけのクルマの洗車。
泥んこで遊んで帰ってきたワンパクみたい(笑)
キーパーラボがあって〜ラッキーでした!





そしてガレージナッズに再び。
夜の野暮用のため…。







昨日は朝札幌を出て、函館を目指して走りました。


札幌市内の紅葉



藻岩山





走り屋の聖地、中山峠も安全運転で。
鹿とぶつかりそうになったので飛ばしません。




 


羊蹄山麓 真狩 ニセコ周辺

こちら方面はどこからでも見える羊蹄山があります。
てっぺんの雲が動くのを待ったけど動きませんでした。















凛々しいダチョウもいます(笑)
呼ぶと遠くから走って来ます。






ニセコ駅はカボチャ祭り?





ここいらでは夕陽の色も違って見えます。





そして函館

観光地は人が多く苦手なんですが平日でがらがら♪
函館お約束のミシュランガイド☆3つ夜景を♪









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/29 10:29:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMW523iツーリング メルカリ
ひで777 B5さん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

いつもここに来ると😉
mimori431さん

バイクネタ2連発。今年のGWは暇す ...
エイジングさん

令和7年のGWを振り返って ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

🍽️グルメモ-965-ビルボード ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年10月29日 11:38
いつかは北にシロッコで入りたいです!

と言いながら昨年、計画してました……

金を作り時間を作らないと…

作れた時は宜しく!
コメントへの返答
2015年10月29日 11:50
じゃあ来年はシロッコミーティングin美瑛!

参加者はほくとKINさんだけか?(笑)

早く実現すると良いですね!
もちろんお供しますよ♪
2015年10月29日 12:18
お疲れ様です( ̄^ ̄ゞ


こないだご一緒した人が現在、北海道に居るとか不思議な感じですw


北は仙台までしか行ったことないのでワタクシ的に未知の世界ですね☆


いつかは行ってみたい北海道♪


マイシロッコでフェリー乗れるかが問題ですね(*ノдノ)


函館の夜景キレイ(ゝω・)☆
コメントへの返答
2015年10月29日 16:46
ありがとうございます~d(^-^)

こないだ西日本にいたことが懐かしくなってきた(笑)

ふっきーさんが北海道に来たら写真撮りまくりだと思いますよ♪
いつか絶対、北の大地を走ってもらいたいなぁ~

フェリーはたぶん大丈夫!

道も広くて路面も荒れてないから大丈夫だと思うけど、農道はヤバイかも(笑)

ガレージナッズで着いてから車高帰れば良いね!(  ̄▽ ̄)
2015年10月29日 12:28
こんにちは!

北の大地を満喫されてますね!(裏山)
雪の影響が無くて良かったです。
私もいつか愛車で走りたいものです。
お気を付けて帰ってきてくださいね。

…って、このまま帰って来るとも思えませんが…(笑)
コメントへの返答
2015年10月29日 16:49
こんにちは~d(^-^)
さーはる2号機なら冬の北海道も楽しめそうですね!

でも僕的には1号機で走ってもらいたいなぁ~♪

気をつけて帰ります!ありがとうございます!
2015年10月29日 12:46
こんにちは。

素晴らしいリフレッシュをされて居ますね。
ニュースでは寒気が入り雪もチラホラなんて日がありましたが、
無事通過出来た様子で何よりです。

北の大地はレンタカーのみで体験してますが、
やはり何時はマイカーで走りたいと思います。

道中お気をつけて走行ください。
コメントへの返答
2015年10月29日 17:37
こんにちは!

ありがとうございます♪
お陰さまで天気には最高に恵まれました♪

レンタカーの旅も楽しいですが、クルマ好きにとって、マイカーですと旅の楽しさに+αの楽しみがありますから長旅も苦になりませんd(^-^)

気をつけて帰ります!
いつか必ず走ってみてくださいね!
2015年10月29日 12:56


 いつ帰ってくるんですかっ~ (笑

コメントへの返答
2015年10月29日 17:38
たぶん金曜か土曜には(笑)
2015年10月29日 14:22
エッ〜!
プレビューナイト行きたかった〜
コメントへの返答
2015年10月29日 17:39
え!?
あげれば良かった…。
平日の午後だし行く人いないと思ったよ(((^^;)
2015年10月29日 18:46
まだまだ完全燃焼していないみたいですね(笑
北海道はナビ無しで走るとイロイロ発見があります。
また行きたくなりました(汗
無事のご帰還、祈念しています。
コメントへの返答
2015年10月29日 19:18
masukiyoさんありがとうございます!
やっぱりマイカーで走ると楽しい!
名寄から北、帯広から東はヤバそうなので止めときました(汗)
またリベンジします!

ラジャー!
必ず無事に帰艦致します!
2015年10月29日 20:32
いいですね~♪

北海道をシロッコで走るなんて夢みたい

走ってみたいです!
コメントへの返答
2015年10月30日 1:09
白ッコ面さんもできますよ!

せっかくのシロッコなんだからたくさん走ってあげて下さい♪

北海道は走っても、停めて撮影しても、シロッコが良く合いますよ( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「RS3用に購入しましたけど、ステップワゴンに付けるとこうなるのかぁ、、笑
早く付けたくてウズウズ😂」
何シテル?   03/31 11:25
2007年3月にゴルフ5GTIでみんカラに初めて登録し、2010年頃に一回退会、その後2014年にシロッコRに乗り換えたのを機に再び登録しました。その後メガーヌ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ユピテルのカメラケーブル短縮加工のための調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:05:57
JQ Werks Madtrace® Clubsport Magnetic Paddle Shifters For PORSCHE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:43:03
不明 カーボンクロス綾織 CF3000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 07:47:48

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.2最終型 carrera GTS PDK 2019MY ジェットブラックメタ ...
アウディ A4オールロード クワトロ アウディ A4オールロード クワトロ
どこにでも走って行けそうで荷物も沢山積めそうな、クワトロの黒い子が仲間に加わりました♪♪ ...
ホンダ ステップワゴン 働くクルマAIR号 (ホンダ ステップワゴン)
登録済みの中古車ですが、初年度登録は2023/6で走行距離13キロでした😅 新車だと納 ...
アウディ RS3 (セダン) 「下駄車三之介」 (アウディ RS3 (セダン))
2024年1月26日にクルマが無事に出来上がったみたいです♪ しかし、これから長い船旅が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation