• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

q-seidou-pのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

アウトランダーPHEVオーナー様限定企画第三弾!! 参戦します2(^-^)/

車庫ついでに充電設備を!

補助金を利用して車庫内に充電用コンセント付けました
工事費は格安の諭吉3枚+消費税、おかげで補助金浮きました(^o^)






コントローラーは取り外し出来る様に球ワイヤーで吊るしてます
コネクタの収納は100円ショップで買ったカゴを利用してます

車庫内ですので雨や盗難の心配が外よりは無く簡単に済ませました



Posted at 2014/11/22 23:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月22日 イイね!

アウトランダーPHEVオーナー様限定企画第三弾!! 参戦します(^-^)/

どうでも良いのですが、ネタが無いので我が家の危ない車庫入れを(≧∇≦)

我が家の車庫の高さはスペースギアが入る様に240cm有りますが
入口の幅が220cm程です、PHEVの幅は1800mm
ミラー入れると220cmは超えます、ですのでミラー畳んでいれます

それでも左右の余裕は100mm約10cmです

こんな感じです







ですので、目標の為車庫に20cm幅の線を引きました
これにタイヤを合わせれば左を気にせず車庫入れ出来ます

この線のおかげで車庫いれが大変楽になりました
何事にも目標は大事です(笑)
Posted at 2014/11/22 22:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月22日 イイね!

三菱自動車 電動車両サポート

私も20日に入会を済ませました

北海道では殆ど充電ポイントが無いのですが、DRの充電設備が使用できるのがで一応入会です('ω')ノ

---------------------------------------------------------------------------------------------------

この度は「三菱自動車 電動車両サポート先行入会キャンペーン」にお申し込み頂きありがとうございます。
お申込みの受付が完了致しました。
お客様のお申し込み番号は「0000******」です。
なお「三菱自動車 電動車両サポート充電カード」は2週間を目処にお届け致します。

今後とも三菱自動車ならびに当社製品をよろしくお願い致します。
============================================================
当メールに覚えのない方はお手数ですが、下記登録事務局までお知らせ頂きます様よろしくお願い致します。


三菱自動車工業 株式会社
「三菱自動車 電動車両サポート入会キャンペーン」登録事務局
お問い合わせ:counter@dealer.mitsubishi-motors.co.jp

---------------------------------------------------------------------------------------------------





継続するか今後の状況をみて判断して色思います。

この「チャージするゾウ」が絶滅危惧種にならない事を祈るばかりです('◇')ゞ
Posted at 2014/11/22 09:57:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2014年11月06日 イイね!

数年ぶりに峠で遊びましたヽ(^。^)ノ

昨日、数年ぶりに峠で遊びましたヽ(^。^)ノ

往路は雪の降り始めで路面が少し白くなる状態でしたが



復路は15cm程の雪で路面は積雪シャーベット状態




この路面状態、雪国の方は良く分ると思うのですが、大変危険です!!
経験の無い方にチョット説明すると
雨降りの高速走行中ハイドロプレーンで舵が効かなくなる事を経験したことが有る方もいると思います。
この状態が50㎞程度の速度でも突然起こると思って頂ければ宜しいかと思います。
この「突然起こる」のが曲者で、麓から峠の頂上までの間で4台ほどガードレールとお友達になってました。
アイスバーン状態で常に滑っている方が、よほど走りやすいですし安全です。

と言うような状態だったので、修理中の右足の装具は外して運転してました
勿論ブレーキは左足です

どれだけ滑るかなと路面状態を確認する為
左コーナーへ夏場より20㎞程速度を落とし、舵を小刻みに振りながら侵入、クリップ通過
そこで来ました、ズルッと、今までの車だと前輪が逃げるのですがPHEVは四輪とも横へ(前後バランスの良さですね)
アクセル抜いてオーバー気味にしようと思った瞬間、人より早く(当たり前)S-AWC
何事もなかったかのように綺麗にコーナーを通過しました

ここで自由になった右足が疼きました(笑)
この車なら遊べる!(^^)!上りなので余程ヘマしない限り刺さる事は無いだろうと

長い直線が続いた後の左、右と続くS字、普通に走れば右、短い直線、左となるのですがそこは・・・

左コーナーへ若干オーバースピードで侵入
ブレーキ残してハンドル、尻を外へ、そのまま0カウンター
滑らしたままアクセルワークでコーナー出口へ
揺り戻しを利用して尻を外へ出し右コーナーへ
カウンターを少しあて、鼻が出口を向いたところでアクセルをジワッと
滑りながらもS-AWCの助けもありとても綺麗な姿勢でS字をクリア

この感覚、何時以来か?
昔々、ランサー4WDで氷上トライアルやっていたころを思い出しました
でもこの車、1.8tもある電動のSUVですよね
この操作感覚、脅威です

アッこれ、積雪シャーベット状態なのでとても遅いスピードで出来ます(^。^)y
PHEVで4輪ドリフトを乾燥路でやろうなんてとても怖くて思いません
皆さんの中にはサーキット走行を楽しんでいる方もいらっしゃるので羨ましいです。
天候は最悪でしたがPHEVの限界領域での挙動が確認できた楽しい峠の走行でした。
Posted at 2014/11/06 09:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

修理中2

昨日、約1ヶ月着けたギブスが外れ、装具装着となりました(^-^)

しかし、骨の状態は骨折した当初とさほど変化ありません

医者曰く、骨に適度に刺激を与えた方が回復が早くなるのでギブスから装具にすると言う事らしいです。



しかし、この装具で膝は動く様になったのですが、足首部分は固定されていて動きません

足先が露出していたギブスに比べてアクセルコントロールがし辛い、装具の構造上足裏の感覚がスニーカーの10分の1位、厚底靴の方がよっぽどマシです(^^;;

アクセルコントロールは足首と足先でやるものと改めて思い知らされました。



でも、PHEVのACCレーダークルーズ優秀ですね

今ではセットしておいて、街中の信号待ちでも前に車がいる時は動き出したらすぐにセットで前車追従、先頭スタートなら40km超えたらセットで設定速度まで勝手に加速してクルーズ、こんな右足でもストレス無く運転出来ます。

あっ、この頃は前方赤信号だとACCキャンセル、B0クルーズパドル減速なんてやる余裕も出て来ました

装具外れる頃にはPHEVのACCマスターになっていそうです(笑)

Posted at 2014/11/01 09:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々に外で飲んでます(^-^)/」
何シテル?   09/05 21:13
q-seidou-pです。 アウトランダーPHEVを購入することとなり、皆様と情報交換を致したく登録しました、よろしくお願いします。 車種歴 スタリオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトランダーPHEV、ドアスイッチパネル交換(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 18:03:20
アウトランダーPHEV、ドアスイッチパネル交換(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 18:02:41
MMCS AV入力 工作編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/14 09:11:55

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV 8/27 DRに車両が届き,9/3日大安に登録,9/11納 ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
嫁さん用に新調しました(^^♪ 嫁にいわれて気づきました、ナ、ナント、偶然にもナンバー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation