• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月27日

3D CAD Designspark Mechanicalの終焉

機構設計に利用していたDSMを久しぶりに使おうとして躓きました。起動しません。このソフトの出来の悪さの一つは、ログイン後に起動しないときにその原因を表示しないままフワッとログイン画面が消えて何も起こらないこと。仕方がないので入れ直しです。これによって新バージョンになりました。
ここで問題が発生。STEPファイルの読み込みができません。こちらによると新バージョンV6からは無償では読み込めなくなったとのことです。ううむ、これでは有用性は皆無に等しい。有償版はひと月1800円。他の3D CADを探した結果、fusion360を使うことにしました。個人利用では無償でSTEPの読み書きができる。使ってみたところDSMと操作はほぼ同じ。2時間程度で基本的な操作ができるようになりました。
これまでに作ったDSMのファイルをSTEPに変換しなければなりません。幸いDSMの有償版は一週間無償利用できるのでそれを利用しました。
海外のフォーラムなどではお怒りの方が沢山いるみたいですが、無償なのだから文句は言えない。以前にダッソーの2D CADを使っていましたが、こちらもある日有償サブスク版だけになったので、シーメンスのSolid Edgeに乗り換えました。
DSMこれまでありがとう。
ブログ一覧 | 機械工作 | 日記
Posted at 2023/07/27 13:32:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ETC利用照会サービス再登録
せっきぃ(555さん

iPhone × Summilux ...
ドライブへ行こうさん

LOG アップロード
gankun33さん

WindowsのログインをMicr ...
kanecomさん

iLOK2➡iLOK3にライセンス ...
いっちィーさん

最新のウィンドウズ11/24H2を ...
ぴぽたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬用タイヤ交換とスペアタイヤのその後 http://cvw.jp/b/2252442/47406943/
何シテル?   12/14 17:27
beshioです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ルーフビーム利用室内照明の製作 (4/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 11:13:32
町工場化:アルミをフライス盤で削ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 23:38:20
デリカで車中泊グッズ(テスト編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 14:31:13

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2020年3月から乗り始めました。
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
いすゞ ウィザードに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation