• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

民川裕二のブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

峠、茶臼山

峠、茶臼山this、program is produce,d BY PGM-F1
茶臼山

梅雨の半ばの蒸し暑さを忘れたくて 茶臼山への思いは変わらない…
この道は、茶臼山の山肌をなでる様に進むへと続くワイディングが、こご地よい 高原道路…

高原は、緑、青、白のほぼ原色の世界であった 多数の人々が集うのは、パワーが秘められた山だからのかも知れない…

時々、ずっとPGMを見つめる視線を感じるのは… 気のせいだろうか???
PGMよ、もう少し愛知県一 高い山を嫉妬させようか…
present By PGM-F1
Posted at 2014/09/08 18:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月08日 イイね!

峠、鳳来寺パークウェイ

峠、鳳来寺パークウェイ

this、program is produce,d BY PGM-F1
峠、鳳来寺パークウェイ
奥三河 山懐進む 峠道…
日本は、山の国だ!!! だから人は、山間に僅かな平地を見つけると、そこに郷を作り暮らしてきた…
鳳来寺山へと向かう道は、梅雨の晴れ間を祝いの舞で、歓迎するかのような… そよ風に、揺られる 新緑の世界であった
参道を、進めば… シールド越しに、広がる 三河全体を見渡せる風景…
鳳来山東照宮 三代将軍家光公は改めて東照神君への思いを新たにされ、その恩返しとして、鳳来寺薬師堂をはじめ数多
くの堂坊を再建され、また、東照宮を新設することを思い立たった
四代将軍家綱の代、落成創祀された…
建築の際、家光も、家綱も この三河を、一望出来る場所が、好きだったに、違いない…
気がつけば… 今日という日を、惜しむかのように… 日が傾き始めた…
present By PGM-F1 
Posted at 2014/09/08 18:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月29日 イイね!

峠、秋吉台 角島大橋

峠、秋吉台 角島大橋

this、program is produce,d BY TOYOTA AQUA
峠、秋吉台
今日は時を、巡る度に出よう 深い森に囲まれた峠道を、駆けのぼる
すると… 突然視界が開け 正に次の季節迎え入れようとする 新緑の世界が広がる!! 3億年の歴史を持った神秘の地、秋吉台カルストロード… なだらかな石灰岩の丘、その下には数百という 鍾乳洞が横たわってるっと言う かつて海の底にあったサンゴ礁は、何億年の時を経て 今の姿になった… そして先日も雨に打たれる事によって… 少しずつ変わり続けている… 数億年後ここはどんな姿になってるだろう…
角島大橋
都心とは、違い ここの空気は透透しい、サイドウィンドを、明け 塩の香り包まれながら aquaと西へ向かう… 窓越しに広がる日本海 峠を下るにつれ 波音が近くなる…
大海原に伸びる「角島大橋」 それは、約2キロの海の道
角島と本州を結ぶ… これも、人々にとっては… 栄光の架け橋なのかもしれない
はるかかなたで、海と空が溶け合っていた
present By AQUA
Posted at 2014/09/07 22:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月13日 イイね!

峠、奥矢作湖畔桜並木

峠、奥矢作湖畔桜並木
this、program is produce,d BY PGM-F1
峠、奥矢作湖畔桜並木
今日も、春探す旅に出よう… 奥矢作湖畔桜並木は、R257の、稲武周辺の塩の道近くを言う… 山間深く、入れば… まだ… 春が訪れたばかりであり… 防寒具の隙間から入る冷気は… 冷たく 痛さえも感じる… 気候であった…
溢れんばかりの桜並木をPGMは、走っていく アップダウン・ワインディング… カーブの数だけ… 日常が遠ざかっていく…
桜、杉、檜 木々は水を蓄え… 平野を潤おしてきた 奥矢作湖に、映りこむ桜を、塩の道を行く 幾人達の塩商人たちの疲れと心を癒やしただろうか????
瑞龍寺のしだれ桜!!!! 加賀藩二代藩主前田利長公の菩提寺
利長も… このしだれ桜を眺め… 加賀藩の繁栄と… 継続を祈ったに違いない…
途中… どんぐりの湯で、冷え切った体を休め… 春の香りを吸いこんだ後… また 桜並木を駆けていく
気がつけば 正午過ぎ… こんな半日が過ごせるから… 大人はやめられない…
Posted at 2014/09/07 22:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月06日 イイね!

峠、田峯街道

峠、田峯街道
this、program is produce,d BY TOYOTA AQUA
峠、田峯街道
今日は… 大分 春を感じ始める旅に出かけよう…
田峯街道は… R257を、稲武へと続く道のりを言う…
都市部から、山間へとアクアを、走らせれば… まだ、山間は… 春が、訪れ始めたばかりみたいだ…
タイトなコーナーを、曲がる度に… この街道の素顔に近づいていく…
豊川の源流 流れは、穏やかだが… 時に荒々しい… 川幅は、狭いが… 時に途方もなく大きい…
車窓に広がる、景色は… 今、この瞬間… 奥三河に、春が来たばかりの景観であった
田峯観音周辺 田峯名水、古代 幾人の狂言師が… この水で、喉を潤おし… 茶を、起こし… その芸を、披露しただろう
アクアよ、次は… どんな春を見つけようか??

present By AQUA
Posted at 2014/09/07 21:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

tamiakwaです!! 宜しくです 国産、輸入車問わず 車もバイクも大好きです!! めっぽう最近は見るのが楽しいですが… !(^^)!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ タントカスタム] リアスピーカー交換&デットニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 18:58:28
エンジン始動時の異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:26:51
[トヨタ ライズ]YAC センターコンソールドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 15:41:17

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タントカスタムしてく? (ダイハツ タントカスタム)
タント タントのタント‼!!
トヨタ プリウスPHV プラグ入れて充電する!! (トヨタ プリウスPHV)
いろいろ事情がありまして… PHVを 必要となりました
アプリリア スポーツシティキューブ 250ie イタリアの魂 (アプリリア スポーツシティキューブ 250ie)
初の欧州バイク‼‼ スクーターだけどね…
トヨタ ライズ A200ですねん (トヨタ ライズ)
人生初のSUV‼‼ どのように、楽しもうか❔?

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation