• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラコウのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

スマホ修理してみました。

私は、ドコモですがシェアパックなんで名義を自分の両親と同居の義理父を含め回線を8つ持っています。 なんで全ての回線を管理しているようなもので、今回母親が電源のボタンが押せなくなったとのことで、保険最初から入ってなかった都合料金を聞いたら概算15000円は掛かるとの事。 2年近く経つので新しい携帯に ...
続きを読む
Posted at 2016/03/21 22:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月20日 イイね!

無線設備増設

センターコンソールにテーブルを付けたので、念願のHF無線機を増設 まず、前回両面テープ止めだった所をビス止め。 後はテーブルに無線機のセパレート部分とスピーカーを設置しました。 無線機はケンウッドのTS-480と言う機械です。 3.5~50mhzまで出来ます。 アンテナを増設して、7m ...
続きを読む
Posted at 2016/03/20 20:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月11日 イイね!

無線ネタ

以前、ルーフレールに電動基台を付けていましたが、フロントにグリルガードを付けた時フロントに移したものの、給電部が低くなったので、あまり受信感度が良くなくラジアルマストを探していた所牽引フック付きの物がオクに出ていたので購入し付けて見ました。 取り付けは、フォグランプの穴にフォグと共締めしました ...
続きを読む
Posted at 2016/01/11 18:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月12日 イイね!

80年代スピーカー再生

最近車も弄る所がなく、みんカラが疎かになってますが、先日職場の人にスピーカーいらないのがあるんだけど要らないか?と言われ貰ったものの、ネットを取って見た所案の定エッジ劣化に片方音が出ない(^_^;) しかしながら、スピーカーの事をちょっと調べて見たら1本35000円位するみたいなんで 治して使って ...
続きを読む
Posted at 2015/12/12 21:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月01日 イイね!

昔の機器有効利用

デリカを廃車にした時に外したバックカメラや液晶モニターを使い防犯設備を設置。 まずはバックカメラこちらは今はなきマルハマ製の物です。 液晶モニターはエプソンの8インチワイド カメラは3つ付けて残り一つはメインで録画機能も付けました。 録画装置はSDカード記録で上書き機能付きなので ...
続きを読む
Posted at 2015/08/01 19:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月20日 イイね!

これ知ってますか?

これ知ってますか?
最近、車も音楽もすっかりレトロへ向かってますが、荷物整理してたら 出てきて思わずうなってしまったこの機械。 これは、テープデッキのヘッドが帯磁したのを消磁する機械なんです。 名前はドクタージキルと言います。 思い起こせば、30年前中学生の時に3000円と言う大枚を叩いて買ったんです。 音質に ...
続きを読む
Posted at 2015/07/20 23:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月15日 イイね!

車でカセットテープに録音したナツメロを聞く

前に、物置からカセットテープを引っ張り出しカセットデッキを購入し聞いているのですが、車で聞きたいと思っても今はカセットデッキなど付いてる人はなかなかいないと思います。 そこで、調べていた所カセットの音源をメモリーカードに移す機械があると知り購入しました。 こちらがそれになります。 テープを ...
続きを読む
Posted at 2015/07/15 22:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月20日 イイね!

最近ご無沙汰でしたが久しぶりに大仕事

最近休日も仕事ですっかりみんからから離れていましたが、フロントのバーが手に入ったので、取り付けました。 と言っても買ったのが、バン用らしくステーの穴位置が殆ど合わず仕方なく加工取り付けとなりました。 基本、既存穴位置をうまく汎用のステーに穴あけしてなんとか形にしました。 なん ...
続きを読む
Posted at 2015/06/20 18:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月28日 イイね!

サイドバー取り付けしました。

今回自分も入手する事が出来ました。 ヤマトなら近場に沢山有りますが、マイナーな運輸会社な為、近場になくセンター止めの荷物だったので、仕事終わりに10km離れた所に引き取りに行き、家に帰り封を開けたらどうしても付けたくなり、日が暮れかけてから取り付け実施。 中期型の物の様ですが、運転席の穴はポン付け ...
続きを読む
Posted at 2015/05/28 21:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月26日 イイね!

ビレットホイール磨き

ビレットホイールの弱点はクリアー処理してない分くすみが出やすいですが、クリアーははげると修復は難しいですが、ビレットは磨けば復活すると言うことで磨きを掛けて見ました。 前回は手でシコシコやってましたが面倒なので今回はこちらを使いました。 そして、磨きはピカールを使用 磨き前 磨き後 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/26 23:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ムラコウです。よろしくお願いします。 趣味は、車いじりとアマチュア無線です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 21:05:20
リアブロワーファンカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 14:57:09

愛車一覧

スズキ GT125 スズキ GT125
レストアしました。 絶好調です。
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
トヨタ ハイエースワゴンに乗っています。 カスリミの40mmリフトアップしています。 あ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
新車購入20年目です。 28年11月現在5600km 規制前です。
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
カスタムカーブーム時に乗ってました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation