• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラコウのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

昔の4駆はやっぱり15インチ?

スタッドレスをオールテレーンに替えて見ました。



今まで18インチのディッシュでしたがやっぱりこっちの方が好みかもしれません。



タイヤは、グッドイヤーサイレントアーマ30x9.5R15です。
山の奥に凹凸が付いていて、パターンが雪に強そうなんで、今年みたいな感じならスタッドレス無しでも行けそうな気がします。



Posted at 2015/05/23 15:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月22日 イイね!

車弄りも一段落したので

車弄りも一段落したので久しぶりにレコード鑑賞しました。
このアーティストに血が騒いだ人は
いませんか?
Posted at 2015/05/22 01:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月10日 イイね!

昭和~平成初期のオーディオを楽しむ

今住んでいる家は6年前に購入したもので、その前は両親の実家にいたのですが、高校~30才位まで室内オーディオに凝っていました。
引っ越しの時に処分するか迷いましたが、そのまま持って来ましてカセットデッキのみ故障したので処分してしまいました都合、カセットテープは引っ越してからすぐに物置で眠らせてましたが、先日のニュースでレコードが見直されてると聞き、無性にカセットテープが聞きたくなって、物置から引っ張り出して来ました。




ざっと150~200本はあるかと思います。
もちろん再生するデッキがないのでヤフオクで購入


未だにビデオデッキもあります。
その他昭和のオーディオ達です。







懐かしいレコードプレーヤーにMDプレーヤーもあります。

1980年代のポップスや洋楽久しぶりに聴くとなかなかいいもんです。

Posted at 2015/05/10 23:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月10日 イイね!

簡易ミッションダウンしてみました。

私の車は、コイルで40mm上げている都合上どうしてもプロペラシャフトに角度が付いていますが、エンジンマウント交換かミッションマウント交換かは分かりませんが、交換後に静かになったせいかプロペラシャフトのグォングォンと言う音が気になるようになったので、簡易的ではありますが、ワッシャー噛ませて少しマウントを落として見ました。
挟む前


ワッシャー3枚噛ませ
概ね、6~7ミリ程度と思います。

挟むのは、以前行ったミッションマウントのベースとボディーの間です。





挟んだ後のプロペラシャフト



先程試乗した所、完全ではないですが、軽減した感じです。
恐らく20ミリ位挟めば、もっといい感じになるかも知れません。
それと、車庫切り返し時に床からガコンってなってたのが何故か消えた見たいです。
ロアアームが原因かと思い交換を考えていたので、もしこれで尚ったならラッキーです。

Posted at 2015/05/10 20:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月07日 イイね!

1kzサービスキャンペーンってあったんですね。

ハイエースを購入して4年位なので、その辺の事は全然分からなかったのですが、ひょんなきっかけで知りました。
私のは、H12年の車体番号41000番代なので、当てはまっています。

●トヨタ自動車HPで2004年リリースの情報にありました。

ハイエースワゴンなど 12車種のサービスキャンペーン  

ハイエースワゴンなど 12車種のご愛用車の一部につきまして、平成16年1月15日より、下記内容のサービスキャンペーン(無料修理)を実施させていただくことに致しました。


 

1.車両の現象
ディーゼルエンジンのシリンダヘッドに鋳造時の強度が不均一なものがあるため、冷間時に急加速等の走行を繰返すと当該ヘッドの副燃焼室に微小な亀裂が生じ、燃焼ガスが冷却水路に混入するものがあります。そのため、冷却水がリザーバタンクから溢れて減少し、そのまま使用を続けると、水温計が高温を示すおそれがあります。

2.改善の内容
全車両、当該シリンダヘッドを対策品と交換します。

3.対象車両
型 式 通称名 対象車の含まれる
車台番号 製作期間 備考
KH-KZH100G トヨタ ハイエース
ワゴン KZH100-0039449~
KZH100-0043038 平成11年 6月30日~
平成12年 7月31日  
KH-KZH110G KZH110-0010582~
KZH110-0012826 平成11年 7月 1日~
平成12年 8月31日
KZH110-8000000~
KZH110-8000006 平成11年10月 5日~
平成12年 6月 7日
KH-KZH120G KZH120-2000003~
KZH120-2001738 平成11年 6月29日~
平成12年 7月11日
KH-KZH106G
KH-KZH106W
トヨタ ハイエース
ワゴン 4WD KZH106-0038906~
KZH106-0042336 平成11年 6月30日~
平成12年 7月 7日
KH-KZH116G KZH116-0006084~
KZH116-0007331 平成11年 7月 1日~
平成12年 7月10日
●他の1kzも対象でありましたが割愛します。

注意:
1. 対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれますので、詳細については最寄りのトヨタ販売店にお問い合わせ下さい。
2. 対象車の製作期間はご購入の時期とは異なります。

●そこで、ディーラーに車体番号で問い合わせた所、既に対策されているとの事

さらに、気になった私はいつ対策したかを知りたくなり、車に貼ってある静岡トヨペットに聞けば何らかの情報が得られるだろうと電話をして
問い合わせた所、メーカーに問い合わせしてくれた様で、交換日時まできちんと調べて頂けました。

すると、2009年5月に行ったとの事。

新車で下ろした人がいつ手放したかは不明ですが、静岡トヨペットのデータにはなかったそうです。

すると、事項証明で見ると次は北海道に行き次に岐阜そして私の所に来たので、北海道か岐阜どちらかになりますが、2004年にリリースしたものが、2009年に施工したと言うことは
5年間気づかれ無かったと言う事になるようです。
6年前にヘッドリコール修理し、私が購入して約4年なので、走行距離が何キロの時に行われたかは不明ですが、載せ替えてからは余り距離が行ってないかも知れませんので、長く乗れる事に期待したいと思います。
Posted at 2015/05/07 19:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ムラコウです。よろしくお願いします。 趣味は、車いじりとアマチュア無線です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 21:05:20
リアブロワーファンカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 14:57:09

愛車一覧

スズキ GT125 スズキ GT125
レストアしました。 絶好調です。
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
トヨタ ハイエースワゴンに乗っています。 カスリミの40mmリフトアップしています。 あ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
新車購入20年目です。 28年11月現在5600km 規制前です。
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
カスタムカーブーム時に乗ってました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation