• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mロッシのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

シフトポジションインジケーター



サイドブレーキのないMT車は初めてと書いたんですが、
こんなMT初めて〜第二弾

シフトポジションインジケーターです。
MT車で今何速に入っているかを教えてくれるクルマ、私の経験ではありませんでした。
どのクルマも「今、何速かくらいは自分で覚えておけ!」の世界でした。

ですから、たまに

3速に入っているのに1速に入っていると思い込んで発車、身体だけロケットスタート、若しくはエンスト。

高速でもうすでに6速に入れているのに、
忘れて4速だと思い込み、有りもしない7速にブチ込もうとしたり。

今何速かを表示してくれるなんて、便利と言うか何と親切な。

他にもあるのかなぁ、と思って調べてみると、TOYOTA86、スバルBRZには付いてるみたいです。

スピードメーターの横に、三角形の▲が
「早くシフトアップせんかい!」と教えてくれます。
これはPDKの方々にもあるんでしょうか?

この▲に従うと恐ろしく早く、せわしなく6速まで入れないといけません。
今の所、無視させて頂いております。

実は、こんなMT初めて〜第三弾もあります。


Posted at 2014/09/06 20:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月03日 イイね!

サイドブレーキよ何処に

サイドブレーキよ何処に981ケイマンに乗り換えて一番慣れないのは、
サイドブレーキがない!!ことです。

MT一筋20年以上ですが、サイドブレーキのないMT車に乗った事がないのです。

目的地に着いて、サイド引いてエンジン切っての一連の長年の習慣がつい。。。
サイドがないっ!


発進するときもギアを入れてサイド降ろして、さぁ発進!
ってサイドがない!!

オートパーキング?
レバーを引くんだっけ押すんだっけ?

自問自答しながら発進と停車してます。

他にこういうMT車あるのかなぁ~ベンツのSLK200のMTあたりも同じかな。



坂道発進もサイド引く癖ついていたので、坂道で止まってまたサイド探しちゃいました。
ヒルスタートアシストはZ4Mクーペにもあったのでやったことあるんですが、
Z4Mにはサイドあったのでサイドブレーキ発進してました。

オッサンの身体がサイドブレーキなしに慣れるのにはまだ時間が掛かりそうです。
Posted at 2014/09/03 20:40:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月02日 イイね!

ケイマン初ドライブ

ケイマン初ドライブ納車の日の帰り道のことを忘れたくないので書きます。

奈良から静岡まで330キロ、90%以上高速走行です。







乗ってすぐ感じたのは、道路の継ぎ目などギャップを乗り越えた時の感触の差。

911で聞こえていたリアからのガタガタ音は微塵もなく、ボディの凄いしっかり感!
911で悩まされたフロントの接地感の減少とステアリングの手応えのなさは、ケイマンでは皆無でした。

ゆっくり流していても感じる安心感。


静岡県内に入ってからは慣れた道、ソ・レ・ナ・リ
に走りました。
ソレナリに走ってもフロントの浮遊感全くありません。

スピードメーター見て、そんなに出てたんだ!って感じです。

途中雨にも降られましたが全く怖さもなく安定しています。




途中、サービスエリアに用もないのに何度も寄って降りて外から眺めたり…




行きよりも時間かかって夕方6時前に静岡到着。

身体は疲れてるのにまだ乗りたい!

少し休憩を入れて、夜ワインディングに走りに行ってしまう私でした。

Posted at 2014/09/03 00:00:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

別れと出会い

久しぶりのロングランで少々お疲れで奈良に到着!営業所の皆さん、本当に感じのいい方ばかりでうれしい限りです。

ケイマンとご対面


フロントは911のが好きだけど、全体のシルエットはケイマンカッコイイ!あとお尻がイイね!

サービスの方からもの凄い丁寧なクルマの解説、操作法、注意事項を説明して頂きました。
もう取り説は読まなくても大丈夫です。

最後に911と並べて記念撮影。ちょっとウルッときます。





そして出発。

営業所の皆さん、見送って頂きありがとうございました。

新しい相棒と初めての発進。

クラッチは重めだけど繋ぎ易い、

操作系、ステアリング、ペダル、シフト全てが楽!

運転しやすいぞ!楽しい気分!

これが初めて感じたことでした。





Posted at 2014/09/01 20:52:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

納車でGO!



昨日朝6時に静岡を出発して、奈良まで300キロ4時間半。
911と最後の旅をしてきました。

前に911のフロントの接地感がなくなるとの話をさせてもらいました。
最後の旅で飛ばしはしませんでしたが、何キロでステアリングの感触変わるか確かめながら走って来ました。

4時間半、途中休みを入れながら、911と過ごした4年間の出来事を回想しました。
クルマとの思い出=人生の思い出 なんだなってしみじみ思いました。
幸せだったこと、悲しかったこと、いろいろあったなぁ〜



Z4Mクーペからこの911に乗り換えた時、走行性能、楽しさ、安定性どれをとってもZ4Mのが上だと感じました。

私は911に試乗した事すらも無かったので、
疑いもなく
911とはこういうものなんだ!
RRは特別なんだ!
自分が上手く乗りこなせないからなんだ!

4年間そう思いながら乗って来ました。

峠走りの頻度も減りました、Z4Mクーペで行っていたサーキット走行も行かなくなりました。

バッテリーもよく上がりました。4回バッテリー交換しました。コンビニに行って帰りにエンジンかからなって、恥ずかしい思いもしました。

ポルシェを維持するって結構めんどくさい〜正直思ったりしました。

でもスタイリングは本当にカッコイイ!見てるだけでも飽きない。
そして初めてポルシェの世界に足を踏み入れさせてくれた911ありがとう!と感謝したいです。





Posted at 2014/09/01 20:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

mロッシです。981ケイマンに乗っています。よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマン S 左H MT
ホンダ ビート ホンダ ビート
660cc 64ps 私の人生の1番辛い時代を支えてくれた 思い出深い一台。 初めての ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
初めてのBMW。 3.2L 343ps 凄いパワーと安定感。サーキットにも行くようになっ ...
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
一度イタ車に乗って見たくて買ったクルマ。1.7L 130ps 確かにオシャレでした。エ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation