• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alcordのブログ一覧

2010年08月10日 イイね!

軽井沢から諏訪湖へ・・・

軽井沢タリアセンで楽しんで、
昼食を園内でとりました。

ほんとはそば食べたかったんですが・・・・

で、食べたのが冷製パスタです。

ピーチとトマトソースのお勧め料理を頼みました。



ちょっとチャレンジ気分で注文したのですが、

これ『最高!!に美味しかったです♪』

桃とトマトソースがこんなに合うなんて!!!

甘みと酸味が・・・たまりません♪

夏バテもふっとんでしまう うまさ です。

また、食べたいな!!

あと、デザートとして外せないのが、



ミカドコーヒーのソフト

濃厚です。

しっかり避暑地を楽しんだあと、軽井沢を出発!!

とりあえず、諏訪湖へ立ち寄りました。

温泉『片倉館』にいきたかったので、
ここは、110cmの深さがある湯船が特徴で
体験したかったのです!!

17時半ごろに到着して、
先に夕飯を・・・・

あっここで そば だ!と思い、

『田毎庵』へ

○ゃらんのマップを頼りに行ったら、全然違うところでした。
親子連れの親に道を尋ねると、、、
「しらないなぁ~」
というか、おっちゃん酒臭い(笑)
顔赤いし・・・。

別の人探して教えてもらいました♪

やっとみつけたら、


ガラガラ・・・・
だっ大丈夫ですよね。。。。(心配になりました。)



で、せいろ を注文!

腰があり、まあ美味しかったです。
そば は、やっぱり感動するほどってのは難しいですね♪

でも、

これは、あっさりしていて美味しかったです。

そばのプリン♪

最後に頼んでよかった♪

そんなこんなしてたら、お客さんが次々に入ってきました。

ちょっと早かっただけですね。



19時ごろ温泉『片倉館』に到着
運がよかったら花火もみれるかな~なんて思いながら・・・

近くに行くと近所の駐車場は花火客の車でいっぱい。



温泉はこんなところ。。。

結構レトロでいい感じでしょ!!

立って入れるお風呂もなかなかでした。

ゆっくり入ってたら、ちょうどいい感じに花火がはじまりました。

で、

花火写真

当初予定していた諏訪湖のイベントをほぼクリアーしました。

間欠泉はみれませんでしたが・・・。

花火もっと人が多いと思ってましたが、
温泉からすぐのところだったし、いい場所で楽しめました。

で、大阪に帰りました。

1時ごろ到着して、速攻寝ました。

結構充実した旅行でした。




Posted at 2010/08/10 22:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年08月10日 イイね!

軽井沢2日目-タリアセンにて-

2日目、

諏訪湖の花火をみていこうと早めに現地入りを計画していたのすが、

夜、『千ヶ滝温泉』に (ここのお湯はよかった~お肌つるつる♪)
行ったときに、パンフをみて、

塩沢湖に『スプラシュバルーン』があることを知り、

急遽、予定を変更して、

軽井沢のタリアセンに行きました。


で、

早速、



挑戦!!!

して、

激しくこけてきました(笑)

結構注目をあびてたらしいです。
中に入るとおもての声が聞こえません。



中からの写真です。(本当はカメラ持込だめなんですが・・・)

5分間遊べるのですが、最後の方は酸素が少なくなってました。
激しく暴れると危険???

これたってられませんよ!



嫁さんも挑戦してます!!

やっぱりこけてました(笑)



次は落ち着いて、


迷路・・・

これが結構難しくて、
楽しんでいる自分がいてました。

次は、
アーテェリー!!


これは僕の成績10本中・・・

(笑)
まあ、こんなもんです。。。

ストレス発散できますね~

と、結構 タリアセンを楽しみました♪






Posted at 2010/08/10 21:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年08月09日 イイね!

軽井沢をサイクリング♪

軽井沢に到着して、
ペンションからレンタルサイクル店を紹介してもらい
自転車で軽井沢を体感しました♪


風が気持ちいい♪

写真では伝わらないと思いますが・・・


こんなところや

ショッピングにいったりと♪

昼食は、ハンバーグ!!

ネットで調べて『クーポン』もって店を探しました。
地図が載っていたのですが、
移転してたんで、むっちゃ探しまくりました(笑)



やっとみつけ



食らいました。

うまかったぁ~

肉肉していて、いい感じです。

次は、デザート!



これも『クーポン』で(笑)
カスタードクリームにアイス、マロンクリーム!!
生地は珍しいパリパリ♪

もうひとつは
ティラミスです。(こっちはいまいちだったみたいですが・・・笑)

このあとアウトレットに行ったのですが、
無駄に広い!!!!
店回るだけで疲れます。

その後、別荘地をサイクリングしたのですが、
高級車ばかりみかけました。



なにげに庭にお金かかってそうです。

自由にお入り下さい って書いてあったので
お邪魔したりしました(笑)

サイクリング&ショッピング
10時~17時までみっちり走り、歩きました。

ペンションに戻り、
18時の夕飯までちょっと時間があったので、

撮影してきました。

ちょっと夢中になり、
帰ったら18時ちょっと過ぎてました(笑)


夕飯は、

サーモンをマヨネーズとマスタードを混ぜたソースで♪

これは ご飯 結構いけます。

一つのテーブルに飯櫃を用意してくれていたのですが、
全部いっちゃいまいた(笑)

おかずがこれだけではちょっと物足りないなぁ~って思っていたら、

でてきました。


飯櫃にごはんないしぃ~


飯櫃おかわり♪

ちょっとびっくりされてましたが・・・・。



最後はデザート!
濃厚なラズベリーのシャーベット

ごちそうさまでした!!

このあと温泉にいって、
速攻寝ました。

心地いい疲れです♪




Posted at 2010/08/09 22:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年08月09日 イイね!

旅行の道中 2010年8月7日

一週間前に行く場所を決めて、
運よく宿がみつかり(ラッキーでした)
何時に出発しよーかとそれから考えたところ、、、

『ドラぷら』で検索してみたら、
渋滞込みで8時間とでました。

考えがあまかった(笑)

ゆっくり出発してとか思ってました。。。

そこで早朝(深夜?)出発を決めました。

1:50出発!!
第2京阪道路C区間 を走って (むっちゃきれいで広かった♪)
羽島、阿智、姨捨と休憩して、
最後の佐久平で時間をつぶし朝食とって



長いエスカレーター ちょっと気になったんですが、
朝早かったのでシャッター閉まってました(残念)

現地
『軽井沢』へ・・・


ちょっと遠回りして、





『碓氷峠』へ

嫁さんには遠回りしていることは内緒です♪

走りやすいところですね!!
でも、ここに行くまでの林道っぽい所の方が好みですが(笑)

走るところ走って満足満足♪



で9時ごろ宿に到着!!

車を止めさせてもらって、レンタルサイクルへ・・・
Posted at 2010/08/09 20:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「Aero Catch Bonneto Hook http://cvw.jp/b/225513/40754052/
何シテル?   11/24 09:02
昔、ジムカーナを仲間内でやったりしてました。 今は、どこかに参加させてもらっています。 今年も誰か開催して~ http://alcord.tripod...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

alcord_homepage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/18 15:38:37
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて購入した車がアルテッツァ いろいろこの車で経験させてもらったし 愛着もあるので そ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation