• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Project.Vitz@○○専属のブログ一覧

2006年12月16日 イイね!

17インチにしてRE01R履いちゃおっかな計画(妄想?)

こんばんは。

実は・・・。

密かに頭の中にある計画。

RAYSのCE28NとかのVitz90系のマッチング見てみると。

「フェンダーから突出しますので、装着の際は十分注意してください。」

っと注意書きがあるのですが・・・。(汗)

ここで出てくるのがホイールのオフセット値。

これが意外とイメージしにくい。(滝汗)

結局CE28Nは、はみ出ちゃうの???

正直、わからん!(爆)

ちなみにCE28はオフセット+43

今の純正ホイールのオフセットは+51

って事は、CE28Nを装着すると現在より外側に8ミリ出るってことでOK?

これはフェンダーまでのスペースを測定してスペースを確認する必要がありますかねぇ~?

意外とホイール選びも難しいもんですなぁ~(´・ω・`)

ダメなら、同じRAYSのUnited Arrows WR だとオフセット+50も有るんだよなぁ~。

ん~難しい・・・。orz
Posted at 2006/12/16 21:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 計画 | 日記
2006年12月09日 イイね!

いよいよ筑波です。

いよいよ筑波です。こんばんは。

主催者事務局から届いた参加受理書を見ると。

集合時間

AM6時30分・・・。めっちゃ早いのね。(^^;

しかも、受付が6時50分で終了。  集合時間時間厳守でつ。

タイムスケジュール

受付:6時30~50分
車検:6時50~7時30分
ミーティング:7時30~50分(写真撮影)
走行1回目:8時00~9時40
座学:8時10~40分と9時10~40分
走行2回目:10時00~11時40分
走行3回目:12時00~13時40分
質疑応答&オイルレクチャー:13時10~50分と12時10分~50分
走行4回目:14時00~15時40分

6グループにクラス分けしてあります。


土曜日の夜中に、出発して車で寝てる方が良いかな・・・。
Posted at 2006/12/09 01:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 計画 | クルマ
2006年12月07日 イイね!

怪しい~。

怪しい~。こんばんは。

筑波1000走行会が、いよいよ日曜日に迫ってきたわけですが。

天気が怪しい~・・・・。

週末の土日だけ雨?

え~!うそ~ん!!

今、天気週間予報見たら曇り降水確率40%でした。


びみょ~~~。(汗)


マジびみょ~~(笑)


まぁ、雨の走行会ってのも良い経験になるとは思うのですが。

でも、初走行会は晴天が良かったなぁ~。(´・ω・`)


あ!走行会装備品に使い捨てカイロ追加購入しました(笑)

Posted at 2006/12/07 00:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 計画 | 日記
2006年11月19日 イイね!

サーキット走行に向けての準備品って?

こんばんは。

走行会に向けて、色々と準備を進めてますがいったい何処まで準備すれば良いのだ

ろうか・・・???

とりあえず用意したもの。

・レーシンググローブ(前から持っていた物)

・ヘルメット

・エアゲージ

・エアコンプレッサー(電動空気入れ)

・ホイール脱着用の十字レンチ(前から持ってた物)

・ガムテープ(布製)

・ビニールテープ

・軍手

・適当な工具ドライバーetc(前から持っている物)

・フロアジャッキ(前から持ってる物)ちょっとデカイ(汗)

・小さいパイプ椅子

・3時のおやつ (これ大事♪)


他に、こんなの持って行くと便利だよ~って物ありますかね?(・∀・)


完全に遠足気分だ・・・。(^^;

Posted at 2006/11/19 19:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 計画 | 日記
2006年11月15日 イイね!

どっちが速い???

こんばんは。

来月の走行会参加車両が決定しました。

・FC3S

・S15

・俺のヴィッツ

・オデッセイ


ん? お・オデッセイ!?

私の後輩が、参加表明したのですが・・・。

参加車両オデッセイ。(オートマ)

参加可能なのか?

走行会主催者へ電話確認すると。

「大丈夫ですよ。」

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

参加決定!

我ながら、オデッセイには負けられない!!!(闘志メラメラ)

ちなみに、後輩はMyカート持ってます。時々走っている?そうです。
去年、千葉の茂原サーキットで一緒にカートの2時間耐久レース出場した時には、
自分とほぼ同じラップタイムで走ってました。

そこでだ。オデッセイの詳細スペックは不明なのですが・・・。

チョット予想してみよう♪

オデッセイ(AT)
馬力→160~200馬力
車両重量 約1690kg

ヴィッツRS (MT)
馬力→110馬力
車両総重量 約1030㎏

このデータだけでは、いまいち解らないですが・・・。



負けたら(;´・ω・`)ショボーン


Posted at 2006/11/16 00:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 計画 | クルマ

プロフィール

「出張先の近隣で火災発生中!げっそり
何シテル?   02/14 04:19
車暦 1代目→ブルーバード(AT) 2代目→スプリンターカリブBZ(AT) 3代目→スプリンターカリブBZ(MT) 4代目→VitzRS(MT) 5代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
使用フレーム INTREPID MT-01 (2008モデル) 使用エンジン YAM ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
待望のTurbo!! TRD 3連スポーツメーターキット TRD プッシュスタートエン ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
あぁ~4AGは、良かったなぁ~。 カリブの画像データ大きすぎてUP出来なかった。 だから ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
変更パーツ C-ONE F・Rタワーバー C-ONE Fスタビライザー Projectμ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation