• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Project.Vitz@○○専属のブログ一覧

2006年11月11日 イイね!

減衰・東MAX!!

減衰・東MAX!!ちょっこら、700円で走れるテストコースに行って来ました。(お

駐車場からヴィッツが出るとき。
「ガリゴリ♪ガリガリ♪」
オーマイガッ!Σ(´□`;)
予想はしていたものの・・・。
あぁ~フロントリップがぁぁぁぁぁ~~~!!! orz
下から覗かなければ傷はわからないのですが・・・。
毎回、駐車場から出る時にこの痛々しい音を聞くことになりました。(つД`)

テストコースにコースIN。
路面がハーフウエット+αって、感じだったのでそこそこに走りました。
減衰力をフロント&リアをMAXに硬くして行ったのですが、乗り心地が良いんですよこの足。しかしながら、コーナーでは、ターンインでスパッっとフロントが入ってくれます。コーナリング中のふらつく挙動も消えて安定度がかなりUPしました。ロールもかなり抑えられてます。ブレーキングもリアパッドを同じタイプにして乱れる挙動が無くなりました。やっぱりバランスは大事ですね。(^^;
次は、ワインディングでのチェックです。
本当は、もっと足硬くなる事を予想していたのですが、突き上げ感も全然なく
普通に街乗りできます。私的には、スプリングレートがもう少し有っても良いのかなぁ~と感じました。その方がもう少し面白いかな?
しかし、しなやかに動くこの足。気に入りましたよ♪
硬すぎず柔らかすぎず・・・。ちょうど良い感じの硬さであります。

ただ1つだけ問題点も。
店員さんから事前に聞いていたフロントの減衰力調整ですが。
指を入れて調整するのかなり厳しいです!!!
指って言うか手が狭すぎて入りません!!
無理して手を入れて回します。 手が痛いよ~~~(;´д`)
何か良い方法を考えなくては・・・。
L型の六角レンチでも使ってみよ~っと。実験してみます。

今日もテスト走行ついでに「油」まで行き給油してきました♪
レギュラー125円でした。
で。満タン給油終えて、プリペイドカード見ると・・・。
( Д )゚ ゚
11月11日に給油後残額の金額が1111円!!!
(;゚д゚)なんじゃこりゃー!!
最近、やたらゾロ目が出るぞぉ~。

Posted at 2006/11/12 00:55:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2006年11月11日 イイね!

車高調&リアブレーキパッド装着完了

こんばんは。

やっと車高調装着してきました。
作業時間、約6時間でしたよ。
とりあえず街乗り仕様の減衰力で帰宅しましたが。
乗り心地は良かったですよ~。
外した純正ショック&スプリングを持って帰ってきたのもあるかも。
純正ショックを我が家の物置小屋へ運んだのですが。
1台分の足って意外と重いのね。(^^; (持ったこと無かったので・・・。)

後で、減衰を変更して色々とチェックしてみます。

Posted at 2006/11/11 18:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ

プロフィール

「出張先の近隣で火災発生中!げっそり
何シテル?   02/14 04:19
車暦 1代目→ブルーバード(AT) 2代目→スプリンターカリブBZ(AT) 3代目→スプリンターカリブBZ(MT) 4代目→VitzRS(MT) 5代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 2 3 4
56 7 8910 11
1213 14 151617 18
19 2021 22 2324 25
262728 29 30  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
使用フレーム INTREPID MT-01 (2008モデル) 使用エンジン YAM ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
待望のTurbo!! TRD 3連スポーツメーターキット TRD プッシュスタートエン ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
あぁ~4AGは、良かったなぁ~。 カリブの画像データ大きすぎてUP出来なかった。 だから ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
変更パーツ C-ONE F・Rタワーバー C-ONE Fスタビライザー Projectμ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation