はい。
プロビです。
朝、ムクっと起きて・・・。
「そうだ!温泉に行こ♪」
と言う訳で、朝からネットで日帰り温泉をジロジロ探し行ってきましたw
今回、行ってきた日帰り温泉は・・・。
千葉県大多喜町にある。
ごりやくの湯
http://www.goriyakunoyu.jp/index.html
早速、首都高&アクアライン&圏央道を使い木更津東ICで一般道に。
30分位走ったかな?
なんとか到着。
まだAM11時台でしたが・・・。
早速、建物へ入り券売機で券を買うのですが。
手ぶらで行った私・・・。
入浴券&タオルセット付きがあったのでそちらをポチッとw
木造の廊下を渡り、浴場へ行くのですが建物全体清潔で綺麗でした。
早速、脱衣所へ入ると。
おぉ、入ってるのオジサン3名!www
凄い静かw
これはゆっくり出来そうっと・・・。
ん?露天風呂が正面に1つ。
あれ?内風呂とかは???
っと、よく見たら横に扉がw 一瞬、分かりませんでした。汗
作りはいたってシンプル。
内風呂1つ、露天1つ、サウナ1つ
でも、これで充分でしたね。 洗い場なども綺麗だったので・・・。
内風呂は、窓が全開大解放状態でしたw
内風呂は、ちょっと熱く。
露天は熱過ぎずぬる過ぎず。
風呂入って、椅子でボケッっとして、また風呂入っての繰り返しでしたが・・。
久しぶりにサウナにでも入ってみようと。(1人貸切状態w)
入っていたら、見ず知らずのオジサン入ってきた。
狭い区間に2名。
し~~~~~ん。 ほぼ無音に近い状態w
なんだ?この空気はwwww
っと思っていたら、オジサンに話しかけられたw
「贅沢ですね。」
ん!? 贅沢???
あぁ、確かに昼間から貸切状態で・・・。
「そうですねぇ~。アハハハハ~。^^;」
お互い初めて来たという事で。
暑いサウナの中で世間話が始まるw
数分後。。。
暑さに耐え切れず脱出!www
何だかんだで、1人でずいぶん長いこと風呂入ってましたw
風呂上りに腹減った所で、ちょっと遅めの昼飯。
ちょっと、盛り付け崩れてますが。汗
食べようとして、写真撮るの忘れて慌てて撮影。w
「ごりやくそば」ってのを食べました。
食事も終え。
建物を出ると。
まだ時間はある、どうしようかと考え。
そうだ!袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ったことが無いから見学しに行ってみよう。
っと、ナビをセットして向かい到着しましたが。
ゲート閉まってるやんけ~~。orz
お休みでした。(チ~ン♪)
しかたが無いので、そのまま帰路へ。
再びアクアラインを通り湾岸線の辰巳PAでトイレ休憩。
っと、Vitzの鍵を閉めようとしたら・・・。
閉まらない。汗
も・もしや。。。
スマートエントリーキーの電池切れ!!!!
まぁ、落ち着け。 話はトイレが終わってからだ!((*≧m≦*)ププッ
缶コーヒーを、グビっと飲み。
さてと。
エントリーキーを、プッシュボタンに近づけてエンジン始動。
ぴぃぃぃぃ~~~♪
ORZ
エンジンスタートしない。
繰り返すこと4回目。。。
エンジン始動!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
っと、始動したまでは良かったのだが・・・。
これエンストやちゃったら、終了じゃね?(;´д`)
えっと、ココハ首都高。
渋滞イッパイ。 発進と停止繰り返し。
エンスト率UP!
一般道の交差点の右折でエンストしたら・・・。
エンスト厳禁のプレッシャーが・・・。ヾ(`Д´)ノ
余計に不自然なペダル操作しちゃうじゃないか!wwww
案の定、首都高C1は渋滞。
箱崎で、一般道に・・・。
コレは、近くのネッツに駆け込むしかないな!
って事で。
ナビで検索、一番近いネッツへGO!
到着。うわぁ、助かったよ・・・。
あれ?何か様子が。
○月○日移転しました。
マジですかぁぁぁぁぁっぁ!!!orz
次のお店を検索。
おぉ、営業してたよ~。 (T T)/~~
ダッシュで駆け込み。
Vitzの電池ぷり~ず!!!wwww
店員さんに冷静に対応していただき事無きえました。((*≧m≦*)ププッ
電池代+技術料金のお支払い。
やっぱり、予備電池持ってようかな。汗
っと、帰路にハプニングがありましたが無事帰宅。
遠征先じゃなくて助かったぁ~w
Posted at 2010/08/01 19:13:31 | |
トラックバック(0) | 日記