• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Project.Vitz@○○専属のブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

ドラゲーで3Dってどうよ?w

ドラゲーで3Dってどうよ?wはい。
プロビです。

ちょっと、メガウェブに用事がありまして久しぶりにお台場に・・・。

隣接しているゲーセンにて。

おや?

何やら見た事のない、ドライブゲーム発見!

なぬ? 3Dだとw

これは、遊んでみるしか!

って事で、数回遊んでみたw

コナミのロードファイターズって名前のドラゲー。

2ペダルのHパターンクラッチ無しシフト。

画面が2Dと3D切り替え可能。

3Dの時は、上からアームで取り付けされている3Dメガネを目の前に配置してプレイ。

どうやら、去年の秋にすでに出ているゲーム。 ふ~ん、知らなかったぜ!www

で!

遊んでみた感想は。

2Dの方が・・・。 良いと思います。;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

いや。 いわゆる一般客は3Dで遊んだ方が多分、めずらしいし遊べると思う。

しかし・・・。

昔から、問い詰め系でガンガン遊ぶプレイヤーさんは3Dは見づらい可能性も・・・。
タイムアタックは、なおさらだと思う。
3Dメガネで見ながらだと、ミリ単位のラインに乗せるの難しいと思う。

あと、車の挙動ですが。

歴代のゲームで言うと、リッジレーサーっぽい?動きかな?
シフトノブが、微妙にシートから遠いのが個人的にマイナス点。orz

個人的には。
3Dより2Dでも基本に忠実な車の挙動を再現していて、かつ筐体もバトルギアpro筐体をさらに実車に近づけた筐体。シミュレーター機みたいなゲームが登場してくれると毎日ゲーセン通っちゃうんだけどなぁ~♪

今の理想は。
バトルギアpro筐体でグランツーリスモ5をプレイ出来たら面白そうw

って言うか、前々から思っていたのだが・・・。
グランツーリスモアーケードverが出れば面白いのにwww

なんにせよ、そろそろゲーセンで大人も遊べるドラゲー出してくれ!wwwwwwww


<ロードファイターズ>
ttp://www.konami.jp/products/am_roadfighters/?ref=kdej_tp




Posted at 2011/02/21 23:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「出張先の近隣で火災発生中!げっそり
何シテル?   02/14 04:19
車暦 1代目→ブルーバード(AT) 2代目→スプリンターカリブBZ(AT) 3代目→スプリンターカリブBZ(MT) 4代目→VitzRS(MT) 5代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 171819
20 21 2223 2425 26
2728     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
使用フレーム INTREPID MT-01 (2008モデル) 使用エンジン YAM ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
待望のTurbo!! TRD 3連スポーツメーターキット TRD プッシュスタートエン ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
あぁ~4AGは、良かったなぁ~。 カリブの画像データ大きすぎてUP出来なかった。 だから ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
変更パーツ C-ONE F・Rタワーバー C-ONE Fスタビライザー Projectμ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation