
なんだか。近年F1のレギュレーションがどんどん厳しくなっているような気が・・・。まぁ~、今までも色々と規制などありましたが。
なんかそう感じる・・・。(;・ω・A アセアセ
個人的には、熱いレース内容が観戦できればOKなのだが。(笑)
2008年
オートマチック・トランスミッションの禁止や足踏み式クラッチなどギヤボックスの標準化。
希少金属の使用禁止。
エンジンコントロールユニット(ECU)の標準化。
エンジン開発を10年間(2017年迄)、完全凍結。
テレメトリー禁止とデータ取得システムの厳密な管理。
スペアカーの禁止。
シャシーのカスタマー供給の許可。
ギヤボックス4GP1基。
トラクションコントロールシステム(TCS)の使用を禁止。
風洞設備でのテスト制限。
2009年
燃料効率に関するレギューションを導入
運動エネルギー回収システム(Kinetic Energy Recovery System)の導入
CDG(センターライン・ダウンウォッシュ・ジェネレーティング)ウイング
2011年
2,200cc V6 エンジン(最高回転数:10,000rpm)+エネルギー回生+ターボコンパウンドにより、出力を550kwに制限
バイオ燃料の使用。
Posted at 2007/12/09 23:12:31 | |
トラックバック(0) | 日記