
来月の走行会に備え?
車載カメラの取付けアイテムを探しにふら~り新宿へ。
本当は、ドライヤーが壊れかけているので(中で時々スパークして火花が!汗)
購入が目的です。
ヨド●シカメラで、ドライヤーを購入後に三脚売り場へ・・・。
ウロウロジロジロ。
お!「取付けに場所を選ばない」三脚?
の、うたい文句に引かれて購入しちゃいました。
4、980円なり♪
帰宅して、さっそく駐車場で取付け場所探し。
今までは、リアシート左側から撮影していたのですが。
Vitzのマイナーチェンジで、リアシートがセパレートで倒せる様になった為。
その溝を使って新たな固定方法を発見♪
こんな感じです。↓
フォトギャラリーの車載カメラNo.5
シートの溝に挟む板の角度と深さを調整して、カメラの取付け位置の高さを調整。
カメラ位置も良い感じでリアシートの真ん中に来てます。
で、右シートのヘッドレスシャフトに三脚はさみ固定。
ちゃんと固定されシート溝の板の効果で、走行中の振動での左右の位置ずれも発生は大丈夫でしょう。きっと・・・。^^;
実際にこの位置から撮影した写真がこんな感じです↓
ワイドからズームまで4パターンを撮影。
実際に動画撮影するのに、どの位までズームした方が良いのやら・・・。
動画を見る方は、やっぱり走行しているコースレイアウトが見たいのでしょうか?
よろしければ、ご意見を頂ければと思います。
今回は、個人的にはズームバージョンで走行会の車載映像を撮影してみようかなぁ~っと。
フォトギャラーの車載カメラNO.1~NO.4にUPしました。汗
 
				  Posted at 2008/05/25 19:31:16 |  | 
トラックバック(0) | 日記