
こんばんは。
トヨタ乗りが、ホンダ陣営のツインリンク茂木に潜入してきました(笑)
土曜日に「わ」ナンバーな車で出発。
常磐道で事故渋滞。( ̄□ ̄;
一般道へいったん脱出して、先のインターチェンジに迂回して再度常磐道へ。
ツインリンクもてぎ北ショートコースへ到着。
すでに16時・・・。
土曜日の決勝レースだった、スーパーレンタルクラスのレースが観戦出来ませんでした。もう終わってたよ。orz
日曜日は、我々のチームが参戦するレンタルカートクラス決勝日。
どのPITも決勝レースに向けて準備に追われる。
この日の宿は、サーキット施設内のホテルツインリンクに宿泊。
ホテル入口には、S2000が飾ってありロビーにはホンダグッズの売店があったりとホンダ党には、たまらない作りになっていました。
宿泊の部屋も綺麗でした。
部屋のテレビの5chを見ると施設案内がエンドレスで流れているのですが。
30分もず~~っと見てたら完全にホンダ教に洗脳されてしまいます(笑)
危うく洗脳されそうに・・・。^^
トヨタ党には、完全なアウェイ感が漂ってましたが・・・。(爆)
富士スピードウェイにも、施設内にホテルとかあったら良いなぁ~って、思ってしまいました。^^;
翌朝。
天気快晴♪
AM7:30 すでにPITは、最終チェック&車検などでバタバタ(笑)
レース日は、朝から忙しい。
フリー走行の時間が、近づきドライバー。
Project.Vitzに変わり、超極秘影武者ドライバー・ミスターXが代走。
マシンの挙動チェックなど。。。
そして。
決勝に近づきマシンのエンジンを始動するが・・・。
・・・。汗
ちょ!エンジン始動しない!
ガーーーン!( ̄□ ̄;
もうブリーフィング終わったらレーススタートって時に!!
カートショップの○○さん、緊急メンテナンス!
その頃、コース上では。
ピエール北川さんの進行&レース実況で、オープニングセレモニーや選手代表の選手宣誓があり・・・。
全員での集合写真撮影があり。(プレス撮影)
あ、週刊AUTOSPORTに載るそうです。
発売したら、購入しよっと((*≧m≦*)ププッ
ブリーフィングも終わり。
マシンをいよいよ、スターティンググリッドに。
今回のレースは、予選が無しで予選はクジ!くじ運が勝敗を左右する?(笑)
我々のチームは、47グリッド中18番グリッド。
中盤より前からのスタート。
レーススタートして、大混乱の1コーナーを無事にクリア出来たと思っていたら。
3コーナーで、先頭グループが接触スピン。
スピンしたカートを回避できずに、我々のカートが突っ込み接触スピン。
すぐに復帰したが、最後尾へ転落。(ち~ん♪)
恐れていた巻き添えクラッシュやっちまいました。^^;
最後尾から、チャージをかけて数台オーバーテイクしましたが・・・。
今回のレース。エンジン性能に差が有りすぎまして。
多くのチームが、スバルエンジンを搭載。我々のチームはホンダエンジンを搭載していたのですが。スバルエンジン搭載車の方が、全然速かったのよねぇ~。
まったく、互角に勝負できる状態ではありませんでした。(ち~ん♪orz)
しかも、今回持ち込んだエンジン。
ちょっと、いつもの調子が出てなかった感じでした。
トルクが無さ過ぎて、コーナーの立ち上がりで加速して行かず。
我慢のレースって感じでした。
波乱万丈のレースでしたが、5時間無事に走りきり完走はしました。
また、次のレースに経験を生かせて行ければと思います。
北ショートコースですが。
Myカートで走った方が、絶対面白いと思いました。^^;
このコース。
縁石がフラットなので、S字区間とかWRC の様な溝走りが出来るんですよね♪
Posted at 2009/02/24 00:21:17 | |
トラックバック(0) | 日記