• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Project.Vitz@○○専属のブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

新生!鈴鹿サーキット

新生!鈴鹿サーキットこんばんは。

4月12日(日)に、改修工事を行なっていた鈴鹿サーキットが。
新装開店しますw (パチンコ屋みたい?w)

オープニングイベントとして、F1キックオフイベントなど開催や通常入場できない施設も、このイベント日だけ色々な部屋にも入れるみたいです。

あぁ~。

家の近くだったらなぁ~。 行っていたのに・・。

残念。orz


<追伸>
2009年デザインのPanasonic TOYOTA F1 チームピットシャツやジャケットなど発売されました。(写真参照)

ちょっと、欲しいかも。^^
Posted at 2009/02/24 23:58:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

ツインリンクもてぎ(レンタルカートフェスティバル)

ツインリンクもてぎ(レンタルカートフェスティバル)こんばんは。

トヨタ乗りが、ホンダ陣営のツインリンク茂木に潜入してきました(笑)

土曜日に「わ」ナンバーな車で出発。
常磐道で事故渋滞。( ̄□ ̄;
一般道へいったん脱出して、先のインターチェンジに迂回して再度常磐道へ。
ツインリンクもてぎ北ショートコースへ到着。
すでに16時・・・。
土曜日の決勝レースだった、スーパーレンタルクラスのレースが観戦出来ませんでした。もう終わってたよ。orz

日曜日は、我々のチームが参戦するレンタルカートクラス決勝日。
どのPITも決勝レースに向けて準備に追われる。

この日の宿は、サーキット施設内のホテルツインリンクに宿泊。
ホテル入口には、S2000が飾ってありロビーにはホンダグッズの売店があったりとホンダ党には、たまらない作りになっていました。
宿泊の部屋も綺麗でした。

部屋のテレビの5chを見ると施設案内がエンドレスで流れているのですが。
30分もず~~っと見てたら完全にホンダ教に洗脳されてしまいます(笑)
危うく洗脳されそうに・・・。^^

トヨタ党には、完全なアウェイ感が漂ってましたが・・・。(爆)
富士スピードウェイにも、施設内にホテルとかあったら良いなぁ~って、思ってしまいました。^^;

翌朝。

天気快晴♪ 

AM7:30 すでにPITは、最終チェック&車検などでバタバタ(笑)
レース日は、朝から忙しい。

フリー走行の時間が、近づきドライバー。
Project.Vitzに変わり、超極秘影武者ドライバー・ミスターXが代走。
マシンの挙動チェックなど。。。

そして。

決勝に近づきマシンのエンジンを始動するが・・・。

・・・。汗

ちょ!エンジン始動しない!

ガーーーン!( ̄□ ̄;

もうブリーフィング終わったらレーススタートって時に!!
カートショップの○○さん、緊急メンテナンス!


その頃、コース上では。
ピエール北川さんの進行&レース実況で、オープニングセレモニーや選手代表の選手宣誓があり・・・。
全員での集合写真撮影があり。(プレス撮影)
あ、週刊AUTOSPORTに載るそうです。
発売したら、購入しよっと((*≧m≦*)ププッ

ブリーフィングも終わり。

マシンをいよいよ、スターティンググリッドに。
今回のレースは、予選が無しで予選はクジ!くじ運が勝敗を左右する?(笑)

我々のチームは、47グリッド中18番グリッド。
中盤より前からのスタート。

レーススタートして、大混乱の1コーナーを無事にクリア出来たと思っていたら。
3コーナーで、先頭グループが接触スピン。
スピンしたカートを回避できずに、我々のカートが突っ込み接触スピン。
すぐに復帰したが、最後尾へ転落。(ち~ん♪)
恐れていた巻き添えクラッシュやっちまいました。^^;
最後尾から、チャージをかけて数台オーバーテイクしましたが・・・。

今回のレース。エンジン性能に差が有りすぎまして。
多くのチームが、スバルエンジンを搭載。我々のチームはホンダエンジンを搭載していたのですが。スバルエンジン搭載車の方が、全然速かったのよねぇ~。
まったく、互角に勝負できる状態ではありませんでした。(ち~ん♪orz)
しかも、今回持ち込んだエンジン。
ちょっと、いつもの調子が出てなかった感じでした。
トルクが無さ過ぎて、コーナーの立ち上がりで加速して行かず。
我慢のレースって感じでした。

波乱万丈のレースでしたが、5時間無事に走りきり完走はしました。
また、次のレースに経験を生かせて行ければと思います。

北ショートコースですが。
Myカートで走った方が、絶対面白いと思いました。^^;
このコース。
縁石がフラットなので、S字区間とかWRC の様な溝走りが出来るんですよね♪
Posted at 2009/02/24 00:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月18日 イイね!

キャメラマンがカメラマンに撮られたw

キャメラマンがカメラマンに撮られたwこんばんは。

現在、復活に向けて水面下でコソコソ動いてますw
って言うか、腰が痛いんですが・・・。汗
明日の朝、病院に行ってくるので診察してもらおっと♪

さて。
話は変わりまして・・・。
今日、仕事帰りに駅のホームで電車を待っていると。

「ちょっと、すみません!」

声を掛けられた。
見ると、デジタル一眼レフを2個ぶら下げた2~30代の青年でした。

「働いている方の写真を今撮ってまして、写真撮らせてもらっても良いですか?」

あぁ、いいよ・・・。

ん!?

え!? お・俺???

ちょ! マジで?

何故に、疲れて帰宅電車を待つサラリーマンなんかを???^^;

実は・・・。
「私も○○専属キャメラマンでして。。。((*≧m≦*)ププッ 」

「○○を撮らせたら、ちょっとウルサイですよ。((*≧m≦*)ププッ 」

っと言いながら、寒いホームで写真を数枚撮られましたw

しかし・・・。
俺だったら・・・。

あんな○○や、こんな○○を撮ってた方が楽しいのになぁ~。っと思ってしまうwww

今日、そんなキャメラマンがカメラマンに撮られるハプニングが帰宅途中にありました。


<Up写真>
はい。
ドライビングのリハビリですw
ゲームセンターで、湾岸ミッドナイト3DXをコソコソ遊んでました。
コレなら、体の負担が無いのでw

カード使用してのタイム
使用車種:インプレッサ WRX STI (GRB)
コース:C1外回り 700馬力設定で走行

2’52”585 コレが今の俺には限界タイムwww



Posted at 2009/02/18 00:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月09日 イイね!

全治2週間

全治2週間こんばんは。

今朝、病院で診察してもらいました。
やはり、ちょっと首から左肩甲骨にかけて痛みが・・。

首のレントゲンを撮り、お医者さんに見てもらいました。

お医者さん、レントゲンを見てからの第一声。

「なで肩ですね。」

はい?

な・なで肩???(^^;

自分の首のレントゲン写真すら、初めて見る人間に「なで肩」って言われても・・・。

何のことやら? さっぱり意味不明なんですが。(^^;

で。

ちゃんと診て貰い。

骨には異常は無いとの事でした。
診察結果は、頚椎捻挫との事でした。

見込みで全治2週間ほどだとか・・・。

貼り薬を出されて、帰宅後さっそく首の辺りにペタっと貼る。
普段、湿布とか貼らない人なので。
慣れないせいか。病院から出される湿布が強力なのか。

数分後。
皮膚が焼けそうなぐらいジンジンカッカしてきまして。

ぬぁ!( ̄□ ̄;!!強烈だぁ~この湿布!

しばらく、湿布と格闘しておりましたw


<写真>
ヘッドライトの下側から縦にバンパー割れてます。チ~ン♪

Posted at 2009/02/09 23:26:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

ドナドナド~ナ♪ド~ナ~♪

ドナドナド~ナ♪ド~ナ~♪こんばんは。

はぁ~~~~。
事故処理で、1日終わってしまった。汗

事故原因は、一番後ろの前方不注意によるブレーキ掛け遅れ。

なんですが。

1番前の運転手さんの証言によると・・・。

「前のトラックが、かなり凄い急ブレーキを掛けた」との事。

1番目の車→止まる
2番目の車→止まる
3番目のVitz→止まる

4番目の車→止まれず。


ドカーーーーン!!

実は、接近してくる車をルームミラーにて、リアルタイムで見てました。^^;

まだ、Vitz後方との車間距離有ったはずだが・・・。
ルームミラーで後方見ると。

ちょ!っと、速くないかい???
止まれるか?
止まれるか!?
止まれる!!??

うわ!!
ちょ!無理~~~!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ドカーーーーン!!

ブレーキを掛けてましたが、押されて前の車にゴツン♪

玉突き事故初体験しました。orz


<事故処理>
突っ込んで来た運転手。若者2人でした。
聞いた所、これから友達10人くらいで、遊びに行くとの事でした。
そのため、レンタカーでハイエースを借りてきたそうです。
若者。ただただ謝る。汗
事故処理も良く解らないと・・・。
その若さで、事故処理エキスパートでも困るのですが^^;

大まかな流れを指示。
Vitzの発炎筒もプレゼントしちゃいましたw


しかし・・・。
サーキットじゃなくて、まさか首都高でクラッシュするとは・・・。
トホホ・・・。orz
Posted at 2009/02/07 19:05:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「出張先の近隣で火災発生中!げっそり
何シテル?   02/14 04:19
車暦 1代目→ブルーバード(AT) 2代目→スプリンターカリブBZ(AT) 3代目→スプリンターカリブBZ(MT) 4代目→VitzRS(MT) 5代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4 56 7
8 91011121314
151617 18192021
2223 2425262728

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
使用フレーム INTREPID MT-01 (2008モデル) 使用エンジン YAM ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
待望のTurbo!! TRD 3連スポーツメーターキット TRD プッシュスタートエン ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
あぁ~4AGは、良かったなぁ~。 カリブの画像データ大きすぎてUP出来なかった。 だから ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
変更パーツ C-ONE F・Rタワーバー C-ONE Fスタビライザー Projectμ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation