• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Project.Vitz@○○専属のブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

2009Cherry Blossom OFF

2009Cherry Blossom OFFトゥッス!www(某芸人風)

SAC主催の2009Cherry Blossom OFFに参加してきましたw

参加者の皆様、お疲れ様でした!m(_ _)m

ブログUPが遅くなりまして・・・すみまそ。汗

なぜ遅くなったかと、言い訳をさせて頂きますと・・。

眠たかったからwww(待て!)

実は撮影した写真を、参加者の皆様へどのように配信するか。
全国各地から参加の為に迷ってました。汗

今回ウェブアルバムにて、限定公開する事にしました。
限定公開設定をする事で、参加者の皆様が指定URLにアクセスして閲覧していただけます。(検索エンジンで検索しても出てきません。)
写真の編集はしてません。
欲しい写真は、ご自由にコピーしてください。

後ほど、SAC隊長を始め一部の幹部の皆様へURLをメッセさせていただきます。
アクセスして問題なく閲覧出来るか、確認のご協力をお願いいたします。
また、今回参加者へのお知らせもご協力頂ければと思います。m(_ _)m

は!気が付けば・・・。

ただの業務連絡なブログになってる。( ̄□ ̄;!!

え~っと。

え~っと・・・。

1次会大さん橋&サンアロハ。

大さん橋で集合写真そしてアロハへ・・・。

食べたカレー。。。
カツカレー♪ 
実はサンアロハでは初でした。カラと揚がったカツは上手かったw
みきょさんの辛口仕様を試食させてもらい。
辛口いいかも♪
で。
次回は、BIGカレー辛口レディースサイズを食べようかなぁ~w(要検討w)

2次会の某公園駐車場
約40台近くのVitzが大移動www
皆さんのvitz拝見ジロジロ。
ここで、キャメラマン新しいアングルでの撮影を試してみるが・・・。
高位置アングルからの撮影。
う~ん。
結果はイマイチ微妙~。まだまだ改良が必要。汗

3次会の中華街での食事
新年会に続き、中華料理を堪能させて頂きましたw
マーボ豆腐の辛口に、1人鈍感なキャメラマンwww
食事をしながら、皆様と交流できて楽しかったです♪

4次会の大さん橋再び
深夜0時近くに、タイヤ交換している怪しい集団www

今まで、参加させて頂いたオフ会では個人的には最大規模でした。
何時もながら、皆さんの弄りは凄いなぁっと驚くばかりでしたw









Posted at 2009/04/20 01:56:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日 イイね!

そして、ネオバの感想。Vol.3

そして、ネオバの感想。Vol.3こんばんは。

今回の走行会の目玉のブツw

NEOVA AD08の感想です。

BSのRE01Rから履き替えてサーキット走った結果。

1秒以上のタイムUP更新!

え?1秒しか変わらないの?って思った。

そこのアナタ!  違うのですよw

1秒も!!ですwww

正直、タイヤだけで1秒のタイムアップは凄いと思いました。

アレを見るまでは・・・。

アレとは。。

タイヤの磨耗状況です。

朝から夕方まで、サーキット全開で走ったタイヤを確認してみたんですよ。

どれどれ?

ん? むむ! むむむ!!!

ぬぁ!( ̄□ ̄;

Vitzはフロントドライブなだけあり・・・。
フロントタイヤの磨耗がリアと比べて減っており。
特に右フロントの減り方は、私の予想を超える減りっぷり。汗
センターの辺り減りが1番ひどく、サーキット走行3~4回でタイヤ交換な感じ。
しかし、この減り方はサーキットが反時計回りである事で右フロントに負荷が一番掛かるのでやむ得ないと思います。同じような磨耗の仕方はRE01Rでも見られました。
反面NEOVAでは見られない症状も。
それは、タイヤのショルダー部の減りが、RE01Rに比べて全然磨耗していない点です。コレは、AD08からタイヤサイドの内部にインナースチールと言うプレートが入った影響なのでしょうか???
タイヤの限界もNEOVAの方が高い感じがしました。

サーキット走行で、ラジアルでタイムを出したい人には良いかもしれません。
しかし、タイヤのロングライフを求めている人には、お勧めできないタイヤである事はハッキリ解りましたw

走っていて、変にタイヤのグリップ力を失う事も無かったので、安心して走る事もできましたw 熱ダレも全然発生しなかったです♪


結論。

耐摩耗性を除けば、個人的には◎ですw
実際にちゃんと、タイムアップして結果も出てるので・・・。
磨耗も、違うサーキットや前後ローテーションをしながら使用すれば、そこそこの期間は使用ライフを長く出来ると思いました。
タイヤ代を節約して、安いタイヤにして走ってグリップしなくてクラッシュ。
修理代の方で出費が大きくなる位なら、タイヤ交換した方が安く済みますwww

っと、個人的な感想を書きましたが・・・。
これから購入を検討されてる方が居れば、少なからず参考意見になれば幸いです。

また、これから使用して何か変化が出てくれば追って報告いたしますw




Posted at 2009/04/14 00:26:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

走行会動画レポw

ふ~。
やっと動画のUpが終わったよ・・・。
何時間掛かるんだ。汗

さて。

昨日の走行会動画がUP出来たので公開♪
あまりネタになるハプニングが少なかったw



ポルポル君を本日1本目の走行なので、様子を見ながら後ろから追ってみたら。

( Д )゚ ゚ ウォ~~!!

WARNING! WARNING! 危険回避www 危険回避www





赤旗中断・・・。
状況が把握出来ずに。
「何で赤旗???Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)」
後で判明したのですが、クラッシュパッドがコース上に出た為。
危険と判断して、赤旗が出たそうです。




Vol.3へ続く・・・。


Posted at 2009/04/12 17:09:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

ひぃ~~~!!うぉ!( ̄□ ̄; Vol.1

ひぃ~~~!!うぉ!( ̄□ ̄; Vol.1こんばんは。

行ってまいりました。
NEOVAサーキットインプレッションinもばら♪

朝4時起床。
う~ん、眠い~。(^^;
準備をして、待ち合わせ場所の湾岸幕張へ向かい5時15分到着。
TORO'Sさんの到着を待ちながら天玉そばを食べるw

待ち合わせ時間を過ぎて・・・。
連絡が入る。
TORO'Sさん待ち合わせ場所通過!

待ち合わせ失敗www

急遽場所を変更して、なんとか合流して茂原へ。

受付やら走行準備やらしているとysk-GTRさん到着♪

天気にも恵まれて気持ちの良い走行会日和。
でしたが・・・。
いざ走行してみると。
熱い! 走り終わると汗だくでした。^^;

走行1本目。
タイヤのエア圧を適当に合わせて、走ったらど~も挙動がふらつく。
エア圧高過ぎるかな?
なんて思ってたら・・・。
前を走っていた、ポルチェ君が最終コーナーでスピン!

目の前に迫るポルチェ君!!!

ちょ!マジですかぁ~( ̄□ ̄;

やべ!いきなりクラッシュでVitz君再入院か~~!!!

っと、頭に最悪の事態も思いましたが。回避!!

危なかったよぉ~。

走行時間終わり、ピットでタイヤのエア圧再調整。


Vol.2へ!つづく・・・。w


<連絡事項>
・フォトギャラリーへ走行時の写真UPします♪
・ポルチェ君回避車載映像編集中w





Posted at 2009/04/11 23:03:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年04月11日 イイね!

おはようございます!

おはようございます。

ね・眠い。(-_-;)

湾岸幕張で朝飯ちう。

サーキットへ出撃します(笑)
Posted at 2009/04/11 05:41:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「出張先の近隣で火災発生中!げっそり
何シテル?   02/14 04:19
車暦 1代目→ブルーバード(AT) 2代目→スプリンターカリブBZ(AT) 3代目→スプリンターカリブBZ(MT) 4代目→VitzRS(MT) 5代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
5 6 7 89 10 11
12 131415161718
19 202122 23 24 25
2627 28 2930  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
使用フレーム INTREPID MT-01 (2008モデル) 使用エンジン YAM ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
待望のTurbo!! TRD 3連スポーツメーターキット TRD プッシュスタートエン ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
あぁ~4AGは、良かったなぁ~。 カリブの画像データ大きすぎてUP出来なかった。 だから ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
変更パーツ C-ONE F・Rタワーバー C-ONE Fスタビライザー Projectμ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation