
はい。
茂原ファクトリーにて、メンテナンスをしてきましたw
AM9時30分くらいにファクトリー到着。
まだ、何も準備されておらずw
E部長に挨拶。
2人で、テント設置して準備を始める。
テントを3つ設置して、カートを出して机を引っ張り出し・・・。
うはw
すでに汗ダクなんですがwww
準備を終えると、早速カートメンテ作業開始♪
エンジンのオーバーホールもどうしようかなぁ~っと相談すると。。。
とりあえずエンジン開けてみてみましょう♪って事になり。
KTのエンジンヘッドを開けて見る。
ぬぉ!( ̄□ ̄;!!
カーボン汚れがガッツリ付着w
植物系のオイルを使っているとなりやすい?らしい・・・。
使っているWAKO'Sのオイル缶を見ると、確かに植物系が混じっているようだ。
とりあえず、今回はエンジンヘッド裏の汚れを落とす。
謎の洗浄液wwwに浸すこと数分。
その後、エンジンヘッドを水洗いw
お!
汚れ落ちる落ちる♪
っと、洗ってみたが3分の一程度しか落ちず。
頑固な汚れであるw
3回繰り返し洗浄。 まぁ、これだけ綺麗になればOKでしょう。って所で終える。
その後、フュエールホースを交換。
しばらく、使っていたので変色してますね。汗
フレーム周りの清掃。手が届き難い場所もお掃除お掃除♪
お昼ごはんタイム!
後輩が、ポロッっと言った一言で・・・。
「今日は、8月29日で焼肉の日なんですよね。」
この一言に、E部長が反応w
すかさず、スーパーカブに乗り込み肉の買出しに出掛けるwww
あぁ~、本当に行ってしまったよ。^^;
帰ってきて、ちょっと遅めの昼飯。
焼き肉パティーがスタート!
2時間半くらい昼飯食ってましたよ。(爆)
昼飯中、茂原ファクトリーの主。
ホワイト犬の、通称「お父さん」(実はお母さんw)が終始、肉を狙ってましたwww
昼食も終わり作業再開。
っと思いきや、後輩のシビックたいぷRのブレーキパッド交換が発動w
みんなでワイワイガヤガヤ作業やってました。
カートの作業に戻り。
ブレーキフルード交換をする事に。。。
新しいフルード液を、容器に入れて作業し始めたら補充口から液が漏れ出し。
ぬあ!
やべ!やべ!汗
容器の注入口の大きさが合ってなかった。汗
調整w
こんどはOK。 フルード交換無事終了。
しかし、出てきたフルード・・・。 汚いね。汗
ここで、一休みをして。
何気なく、ブレーキペダルを動かしてパッドの動きを確認したら・・・。
あれ? ブレーキパッドがディスクに接してないよコレ。滝汗
当然、ブレーキペダル踏んでも止まらずwwww
危ねぇ~! このまま、知らずにコースインしてたら死んじゃいますよ!><
ブレーキペダルからマスターバックまでの踏みしろが変化してしまったので位置調整。
走らないより、止まらない方が怖いですからね。
ブレーキのチェックは、しっかり確認しましょう♪
何だかんだで日没を向かえ、今回はこの辺で終わりかなぁ~。
差し入れで買ってきた、浅草名物「人形焼き」を食べようとしたら・・・。
またもや、ホワイト犬のお父さんにロックオンされ・・・。
食べ終わるまで、終始ストーキングされてました。(爆)
久しぶりのメンテナンスデイでしたが、和気藹々と作業ができました。
INTREPIDの整備手帳に写真をUPします。
Posted at 2009/08/30 16:32:32 | |
トラックバック(0) | 日記