• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Project.Vitz@○○専属のブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

デジタル一眼レフ入院

デジタル一眼レフ入院う~ん。
やっぱり、おかしい。

どう考えても。

おかしい・・・。

液晶画面が、1度消えたら点かなくなる。
SDカードやバッテリーを脱着すれば、点灯するが消えたらそのまま真っ暗。
撮影した画像を確認出来ないし、撮影設定の変更も画面で確認出来ない。。。不便である。。。

設定リセットやファームウェアまでバージョンアップしても変わらず。

ウガァ~~!ヾ(`Д´)ノ

もうお手上げじゃあ~~~。

保証期間が切れる前に入院させておこう♪
Posted at 2009/08/15 10:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月12日 イイね!

NTCへ

新たなセッティングのテストへ。


今日は、空いてます♪
Posted at 2009/08/12 08:51:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月11日 イイね!

痛油 by らき☆すた

痛油 by らき☆すたVitzのエンジンオイルでも、そろそろ交換しようかなぁ~。

って何かあるかなぁ~。

探していたら・・・。


ぬぁ!何じゃこれ!?



商品を前に呆然と立ち尽くす俺。( ̄□ ̄;)

え・エンジンオイル!!!!

0W-30とか書いてあるぞwww
もう1つは、5W-40!!!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


っと、感じてしまった。

そこのアナタ!!

入れ時ですよ。((*≧m≦*)ププッ


えぇ、私はレジのお姉さんに会計してもらう勇気はありませんでしたよ。(爆)
Posted at 2009/08/11 16:59:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月08日 イイね!

残念なお知らせ。

残念なお知らせ。NTC WEEKEND RACE 第5戦に参加してきました。

今回は、前回の反省から・・・。
ちゃんと新品タイヤを装着!www 
そして、最低重量145Kgのところを150Kgだった重量を146~147Kg内で調整して軽量化w

参戦クラスはSSクラス。今回は23台が出走。

当日、AM7時サーキット入り。
到着して一息つく間もなくバタバタと準備開始。

マシン整備後に車検が終わり、ブリーフィングが行われAM9時より各クラス10分間のフリー走行。

いつも思うのですが、もう少し時間の余裕が欲しい。汗

フリー走行でコースイン!とりあえずマシンに異常が無いかをチェック。
フリー走行終了。

予選タイムアタック(5分間)開始!
やっぱり、時間の余裕が欲しいw

5分間で1発タイムを出さなきゃいけないのは集中力使います。

タイムは、41秒550  3番グリッド

2番手タイムに0.013秒届かず。orz

予選ヒート1回目
えっと、本人必死だったので詳細が間違えている可能性がありますがご了承ください。(爆)
2週間後くらいに、某サイトに動画がアップされると思いますので、そのときに再確認したいと思います。

ピット作業を助っ人にきてくださった、レース経験豊富な方から開始前にスタートのノウハウを伝授され。
(企業秘密ですw)

いきなり言われたことなので、出来るか分かりませんでしたが。
実際にやってみることに・・・。
スタートの作戦見事に的中!!
4番手を抑えつつ2位げポジションUP♪
よっしゃ!このまま1位追撃だぁ~。
って、思っていたのですが。

トップはどんどん逃げちゃうし、後ろからは殺気立った走りでバトル仕掛けてくるしw

現場は大変であります!隊長!www

2コーナーで、インを差してきたカートがスピン!
ちょ!あぶね!
やむ得ず、外側にラインを外し接触回避。
っと、そのスキを狙った後続のカートにするりと抜かれ。
ウガァァァァ!!!ヾ(`Д´)ノ
何て事してくれるんだ!!
まぁ、レースなのでしょうがないですが。((*≧m≦*)ププッ
抜かれたカートをもう1度抜くためにオーバーテイクを試みましたが。
サイドバイサイドまでもつれましたが抜けず。
4位でチェッカー。

ここで、他のクラスの予選ヒートをやってる間に早めの昼食タイム。
クラブハウスで他クラスのレースを見ながら食べていたら・・・。
エンジョイクラスのレースで大クラッシュ発生!しかも、私の目の前で。汗
状況は、3台が並走して最終コーナーを立ち上がってきて。
1番イン側のカートが、半分芝生に入りながら走らなければ走れないスペースになり。
挙動が乱れ、カートが並走している外側2台のカートに突っ込み。
3台が絡んだと思った瞬間。
1台のカートが空中に浮いた!!!高さ的には1mくらい?
そのまま、外側ピットレーンのガードレール角のタイヤバリアに浮いたままダイレクトにクラッシュ!
オフィシャルやピットに居た人たちが大勢駆け寄り。一瞬重々しい空気に・・・。
倒れていたドライバーも起き上がり無事を確認。
一瞬ヒヤリとしました。
大丈夫だったとはいえ、たぶん60キロ位のスピードで突っ込んだと、思われるのでかなりの衝撃は受けてると思います。

昼休み終了。

午後からは、予選ヒート2回目と決勝ヒート。

予選ヒート2回目
4番グリッドからのスタート。
アドバイスもあってか、今回はスタートが上手く決まっている。
スタートで3位に浮上。
実は、ここで戦略を発動w
数周走り、ピットからのGOサインで一気にスパートして後続を離して3位でチェッカー。

3番手を取り戻すことに成功w

いよいよ決勝ヒート!
お立ち台まで手の届くポジションでのスタート。
手ごたえは有り!今回はお立ち台獲得するぜ!

っと、決勝レースの始まりを待っていた。

その時、上空では異変が起き始めてました・・・。

黒い雲が、増殖していたのです!!!!

SSクラスの前に125ccクラスの決勝が行われていたいたのですが。
そのときから、ショップのE部長が突然あわただしく動き出す。
「雨、来るかもしれませんね。」
っと、黙々とレインタイヤの準備を始める。

正直、私はレース終わるまでは大丈夫だと感じていたのですが・・・。
でも、確かに湿度計が65~70%で動いていた針が見たら80%まで上昇していましたw

その数分後。
レースをしていたカートが2コーナーで突然数台スピンしだし・・・。
見ていたら・・・。

突然、ザーーーーーっと雨が降り出しました。
雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
E部長凄い!あの空の感じで当てるとはw

一方コース上では、大波乱な状況になってるし。

我々は、スタート残り10分切ってるのに、大慌てでタイヤ交換の作業www

なんだこの展開は!!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

雨対策も不十分なまま、3番グリッドに付く。
他の参加者も、ドタバタ作業になっている模様。
結局、制限時間内にグリッドに付くことが出来なかった4台が最後尾スタートに。

そして決勝レーススタート!
ローリングスタートされました。

が!!!!

ココに来て、エンジンが掛からない!!!
決勝スタートに来てトラブル発生。

すぐ2回目の押しがけを試みたときに、キャブの調整をしようと腕がプラグ付近に触れた瞬間。

バチッ!!

い・痛てぇ~~~~!!!!

プラグがドライバーに放電してきましたwwww

雨で漏電しやがる!!www

2回目も掛からず3回目!

3回目の時も、プラグからの電気ショック発生!(;´д`)い・痛いんですけど・・・。
しかし、なんとか始動に成功。

しかし、ローリングの隊列に戻れず!!

3番グリッドから一気に最後尾スタートに転落。orz

最後尾からの追い上げ。
って言うか、最後尾からスタート初体験w

すげぇ~、後ろから見てるとグチャグチャだぁ~www

も~、曲がらない止まらないなので。
とりあえず完走しようと、気持ちを切り替え走っていたら前のカートが続々とコースアウトしていくw
ゆっくり走っていてもポジションUP♪

しかし、最後にサプライズな失態が待っていました。
ファイナルラップに周回遅れになってたのですが、勘違いしてもう1周しちゃったんですね私。

車検場に戻ってきたら、オフィシャルが近寄ってきて。

ダブルチェッカーです!

はい?ダブルチェッカー???

私が? うそ~?


最後の最後で、やっちまいましたwwwwwww

今回は、表彰台を取りに行き逃げられてしまいましたが。

変わりに、お笑いを最後取りに行きました。((*≧m≦*)ププッ


まぁ、笑って終われたので良かったですw


動画が楽しみだぁ。 絶対笑えると思うwww


















Posted at 2009/08/09 12:22:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月04日 イイね!

E部長から電話w

E部長から電話wこんばんは。

カートショップのE部長から電話。

今週末のレース用にNewタイヤと・・・。

折れたリアのナーフバーを発注。
レースまでに納品が出来ないようなら再溶接。^^;

リアの負担が大きすぎる!
どんだけコーナリング時にパワーが掛かっているんだw

リアのスタビライザー取付けて、ボディーのねじれを抑えようかなぁ。

タイム出無くなったりしてwww

Posted at 2009/08/04 22:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「出張先の近隣で火災発生中!げっそり
何シテル?   02/14 04:19
車暦 1代目→ブルーバード(AT) 2代目→スプリンターカリブBZ(AT) 3代目→スプリンターカリブBZ(MT) 4代目→VitzRS(MT) 5代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4567 8
910 11 121314 15
1617 18 1920 2122
23 2425 2627 28 29
3031     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
使用フレーム INTREPID MT-01 (2008モデル) 使用エンジン YAM ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
待望のTurbo!! TRD 3連スポーツメーターキット TRD プッシュスタートエン ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
あぁ~4AGは、良かったなぁ~。 カリブの画像データ大きすぎてUP出来なかった。 だから ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
変更パーツ C-ONE F・Rタワーバー C-ONE Fスタビライザー Projectμ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation