レンタルカート4時間耐久レース 最終戦
参戦してまいりました。
ども、プロビです。
渋滞でいつもより1時間遅れて茂原へ到着。
すでにピットは、他のチームで満員御礼状態(笑)
21チーム参戦。
そのためか、いつも以上にタイムスケジュールに遅れが出ながらの進行となる。
今年でショップ主催のレースが終わりになる為、最終戦にはNTCカップにも参戦している強豪ドライバーさんもチラホラ(笑)
これは凄いことになりそうだ♪と勝手に思いながら準備を始める。
予選タイムアタック。
抽選で各チームに割り当てされたマシン。
予選Q3までの3回ノックアウト方式で行われる(F1と同じです。)
Q1をチームメンバーにアタックをしてもらい、Q2・Q3を担当する事に。
Q1を終えたメンバーより、マシンの状況報告を受ける。
「ブレーキするとマシンが右に曲がる。」
はい!? 右に曲がる???
ドライバーチェンジして、アタック開始。
2コーナーヘアピンで、普通にブレーキングしてみる。
「うぉぉ~~~!!右に曲がる!(笑)」
ブレーキング時にロックしやすく、かつバランスが悪いせいでリアが左に流れる為。
勝手に右に曲がろうとする現象が出てます。汗
しかも、回り込むコーナーではフロントグリップ力が微妙~。接地感が無い感じ・・・。
う~ん。 このマシン乗るの難しいぞぉ。( ̄□ ̄;!!
唯一、エンジンは元気良く回りトルクもあったので、これはストレートでタイムを稼ぐしか。。。
マシンの癖を抑えながら、Q3までアタックして何とかポールポジションを獲得。
しかし・・・。
問題はレースでは、ブレーキング競争でのオーバーテイクは使えなさそう。
ストレートエンドでオーバーテイクするしかバトルになった場合勝負にならない感じが。汗
決勝!
第一ドライバーを後輩メンバーに託す。
決勝スタート。 今回は、ルマン方式では無く通常のスタンディングスタートが採用された。
1コーナートップを守り駆け抜ける。
しかし、バックストレートエンドで、2位のチームにオーバーテイクされてしまう。
さすが、NTCカップドライバー。オーバーテイクのレベルの差が違いすぎます(爆)
この後も、後ろに何とか離されずに走っていましたが。
周回遅れの処理スピード差で、ジワジワと離され技量の差を実感させられる。(笑)
第二ドライバーに交代。
交代して、事件発生!
2コーナーヘアピンで、コーナリング中に後ろから突っ込まれクラッシュ!
後ろから突っ込んでしまったカートが、空中に浮きそのまま横転クラッシュ!!
(ピット側から、ちょうど見えないコーナーだったので私も見てなかったのですが。)
赤旗中断!
しばらくして、救護車コースに入り。そのままドライバー搬送&マシン回収。
救急車登場。 そのまま、近所の病院に緊急搬送される。
数時間後、病院から戻ったドライバーから状況の話を伺う。
クラッシュの衝撃で、鎖骨骨折し応急処置をして後日手術が必要との事でした。
通常のレーシングアクシデントで発生した事故であり。
お互い常連チームで、以前から顔見知りだった事もありお互いに謝罪。
マシン回収が、済んだ所でレース再開される。
我々のチームは、ピットにてマシン修理。
フロントバンパーフレームが、変形してアクセルが踏めなくなっていたのでフレームをカートのリアシャフトでグイ!っと修正。 他に走りに関するダメージは無かったのでレースに復帰。
第三ドライバー交代。
う~ん。安定したドライビング(笑)
第四ドライバー交代。
やっと順番が回ってきた。(笑)
が!
遅れを挽回と走り出したものの、コース上では初心者さんなのか目の前でスピンとかで回避回避の修羅場に(爆)
1度目の前で、いきなりスピンされて回避しきれずにリアタイヤが乗り上げて空中に浮きましたが(汗)
走りのリズムが乱され危険回避に集中していたら・・・。
注意しながら走ってたのに!
コントロールタワーの競技長から、ブラックフラッグが出される!!
えぇぇ!!!俺???
何した俺?
ピットイン。
「イエローフラッグ無視」 10秒のピットストップペナルティー
orz (チ~ン♪)
個人的には、ちょっと納得が出来なかったのですが・・・。
ルールはルール。 仕方ありません。><
レース復帰するものの、危険回避でスピン2回。もうダメポ(笑)
ドライバー交代2周目。
比較的、問題なく順調にドライブ。
いよいよ、終盤にさしかかり。
なんと、タイムスケジュール押せ押せで日没を迎えてナイトレース突入!
コースの照明が点灯されるも。
暗い&路面温度みるみる低下(爆)
最後のアンカーでドライバー交代。
午前中の予選並のタイムで最後の猛追。
ここまで来たら、ラストランなのでガス欠覚悟で全開アタック!(笑)
またもや危険回避でスピンやらかしましたが・・・。
今日は危険回避で泣かされ続けましたが(^^;
無事に4時間完走!!
チェッカーは受けることは出来ました。
結果は?
予選 1位
決勝 9位
21チーム中9位完走。
まぁ、大きなアクシデントあっての9位。
頑張ったので良しとしましょう♪
レースが終わり。
表彰式。
そして、E部長への花束贈呈などが行われ。
ショップ関係者や、茂原ツインサーキット関係者様一同を交えての記念撮影をして幕を下ろしました。
Posted at 2009/12/20 13:07:47 | |
トラックバック(0) | 日記