• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Project.Vitz@○○専属のブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

群サイ 走行申し込み完了♪

はい。
プロビです。

暑い!(~Q~;)

さて。
群馬スポーツサイクルセンター走行会

申し込み完了。




気になる車だ。((*≧m≦*)ププッ





Posted at 2011/08/18 16:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月17日 イイね!

茂原!

茂原!はい。
プロビです。

今日はみん友の、ぷーやんさんがレーシングカートで走ると言う事で。
茂原ツインサーキット西コースへ急遽行ってきました♪

お会いするのが、お初だったので間違えて違う人に声を掛けてしまった。滝汗・・・。
近所でお知り合いになった方でした。^^;
初レーシングカート乗車で一緒に走りに来たとのこと。

「今、トイレ行ってますよ。」
「あ、そうですか!失礼しました!汗」

数分後、ぷーやんさん登場。

挨拶もソコソコに、見学と写真撮影をさせていただく。

予定が・・・。

ご好意で、ぷーやんさんのカートに乗せていただく事になりまして。。。
ぷーやんさん、ありがとうございました!m(_ _)m

第3ドライバーとして、サブ・ドライバーの申し込みをして走りました。

サブドライバー。
普段、サブドライバーとして申し込まないので知らなかったのですが。
サーキットに走行料1000円で走れます。
安!www
ちなみに、レンタルレーシングを借りると10分で4000円。

1回10周を2セット走らせて頂き、ありがとうございました!m(_ _)m

バランスが良いカートでした♪

走行途中に、写真撮られているのに気づき。
最終コーナー全開で、コーナリングしているのに・・・。
カメラを向けられると、つい反応してしまうプロビ。(-_-;)
少し端になってしまいましたが、しっかり写ってました。(爆)





良い子はマネしないようにw
しっかり、ステアリングを持って走りましょう♪








追伸
今日は、お盆休みで東コース&レストランお休みで・・・。
お昼ご飯、バーミヤンへレーシングスーツ着たまま食べに行きました。
まさか、レーシングスーツでファミレスで飯食うとは思わなかった。(爆)
Top何とかで、stigがレーシングスーツ着たまま電車とか市営バスに乗るのと一緒じゃない?wwww






Posted at 2011/08/17 22:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

群サイアタック リベンジ決定!((*≧m≦*)ププッ

はい。
プロビです。

来月4日に、群サイ走行会(主催者は運動会と呼ぶw)参加決定!

申し込み手続きはこれからだけど・・・。((*≧m≦*)ププッ

なぜリベンジかって?

それは・・・。

天気!

雨だったアルヨ、前回の走行は。orz

車載で振り返ってみようw



っと言う具合に、雨のビビリミッター発動で不完全燃焼感が・・・(爆)

まぁ、晴れても群サイはビビリミッター発動しておかないと谷底に落ちるので必要ですw
でもやっぱりドライ路面の方が良いなぁ~♪

っと言う訳でリベンジなのです。。((*≧m≦*)ププッ

あと新しくしたタイヤの評価もしないとねw
あ。酷評するとタイヤがバーストするんだっけ。wwwwwww


****************************

世界最速のパトカー?
こんなのに追跡されたくないな。((*≧m≦*)ププッ
湾岸で取締に使ってたら凄いんだけどなぁ~www








ワロタwww



Posted at 2011/08/16 22:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

レンタルレーシングカートで萌え♪ ((*≧m≦*)ププッ

はい。
プロビです。

今日のAM6時30分位にオフ会から帰宅。
AM9時起床して、準備後にQUICK羽生へ。
何気に、過密スケジュールを組んでしまったw

っと言うことで、ysk-GTRさんとQUICK羽生でカートで遊んできました。

土日で、たっぷり渋滞は堪能したので。
今日は一般道でQUICKまで向かいましたw
予定どうりPM1時30分頃にサーキットに到着。
先にレンタル会員の登録を事務所で済ませて、レーシングカートのレンタル手続きをして待つ。
PM2時頃に、yskーGTRさん到着したのですが・・・。
今日はR34じゃなくて、新型オデッセイで登場!
室内から新車の香りがwww

さて。

今回は、ysk-GTRさんは4stのレンタルカート。
私は、レーシングカート(KT)をレンタルして走行。

順番が来て、先にyskーGTRさんから走行。
初めて走るコースなので、とりあえず慣熟走行っと言うことで走り。
終わって戻ってきたら・・・。
「握力が~」っと、1本目からQUICKレンタルの洗礼を受けてましたw

私の走行順が回ってきて。
マシンに乗り込みコースイン。1回走行5分。
QUICKは2回目の走行。
アウトラップを終えて、速度を上げていく。
が!キャブのニードル(Hi)をホームストレートエンドでエンジン回転具合を合わせると。
インフィールドの低速ヘアピンで、エンジン回転数が下がりすぎてしまい失速。orz
少し絞り気味の調整で、何とかドライビングで回転数を落としすぎないように走るしか無さそう・・・。
っと、コースレイアウトの復讐とレーシングでのラインどりを探っている程度で5分終わってしまった。汗

2回目の走行件を買うときに、2回分の走行券で10分走っちゃダメですか?
っと、スタッフさんへ聞いてみたらOKのお返事がw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
じゃ、連続走行でお願いします。

スタッフさんから「体力、大丈夫ですか?」っと心配されましたが。

「問題無いです!」 プロビ即答。((*≧m≦*)ププッ
普段は、もっと走ってるもので^^;

2回目走行の時に、気が付いたのですが・・・。
低速コーナーで回転数を下げすぎない為に、アクセルOFFのしかたが練習が出来る事を。
アクセルペダル完全OFFではなく、パーシャルOFFでアクセルワークをより繊細にする。
コレは、中々良い練習になる。((*≧m≦*)ププッ

3回目の走行で、ようやくラインとアクセルワークの連携が取れてきて。
本日の個人ベストを更新。

今日、レーシングカートで走ってみて。
予想以上にKTで楽しめてアクセルワークの練習になります。

もう、次回からは羽生で走るときはレーシングカートで走っちゃいます。((*≧m≦*)ププッ

あと今日、レーシングカートではしってみて・・・。
レーシングカートの方が、握力使わないのを再確認できました。


やっぱり、レーシングは面白いっす!(`・ω・´)シャキーン

そして、Myカートはいつ乗りに行く事やら・・・。(-_-;)




Posted at 2011/08/15 23:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

久しぶりのOFF参加((*≧m≦*)ププッ Vol.1

久しぶりのOFF参加((*≧m≦*)ププッ Vol.1はい。
プロビです。

13日~14日の1泊で、久しぶりにVitzオフに参加してきました。

幹事を始め、参加された皆様お疲れ様でした!

AM5:30 起床
会場の山梨へGO!

AM7:00 中央高速に入ったのはよかったのだが・・・。


「大渋滞」ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

調布ICで、一般道に逃げる。 ひたすら国道20号で西へ移動。。。
なんとか、相模湖に到着するものの。

相模湖周辺道路が、またしても大渋滞で動かず。
ここでのタイムロスは痛かった。orz
ようやく、再び中央高速に復帰するものの・・・。

今度は事故渋滞!!(;゚д゚)ナン! (; д゚) ゚ ダッ!! (; д) ゚ ゚ テー!!!

orz チ~ン♪


vol.2へ続く・・・。

これから、ysk-GTRさんとカートに乗ってきます。
サーキットに電話したら、レーシングカート(KT)が借りられるそうなので。
今日は、レーシングカートで遊んじゃおうかな。(・∀・)ニヤニヤ
羽生に出発!((*≧m≦*)ププッ
Posted at 2011/08/15 10:27:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「出張先の近隣で火災発生中!げっそり
何シテル?   02/14 04:19
車暦 1代目→ブルーバード(AT) 2代目→スプリンターカリブBZ(AT) 3代目→スプリンターカリブBZ(MT) 4代目→VitzRS(MT) 5代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
使用フレーム INTREPID MT-01 (2008モデル) 使用エンジン YAM ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
待望のTurbo!! TRD 3連スポーツメーターキット TRD プッシュスタートエン ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
あぁ~4AGは、良かったなぁ~。 カリブの画像データ大きすぎてUP出来なかった。 だから ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
変更パーツ C-ONE F・Rタワーバー C-ONE Fスタビライザー Projectμ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation