• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菌ちゃんのブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
3:EfficientGrip Performance

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
メーカー/車名/年式: タイヤサイズ(前): タイヤサイズ(後):スバル インプレッサ G4 2014年 205/50/R17(前後)

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
ヨコハマ ECCS 

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
レジャーですね。 家内とのドライブとゴルフが主な使い方です。

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
10000キロ

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
ありません。

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
古い人間なのでGOODYEARと言えばモータースポーツのイメージですね。特に古F1が好きで、タイレルP34のタイヤを思い出します。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
昔から一度付けてみたいと思っていましたが今までヨコハマばかりでした。モニターはやった事ありませんがチャレンジしてみたいと思っております。

■個人情報の取り扱いに関して
1.当選賞品の発送は日本グッドイヤー株式会社が行います
2.発送先の情報はお客様からグッドイヤーにお伝え願います
3.発送先の情報は本企画の当選賞品の発送及び発送に関するご連絡のみに利用します
4.商品の発送後、お客様情報は削除いたします

応募ブログの投稿をもって個人情報の提供に同意したとみなします

※この記事はグッドイヤー 体感モニター募集 について書いています。
Posted at 2016/02/10 09:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年11月09日 イイね!

ナビ更新

ナビ更新嫁に言われるまですっかり忘れていました。
言ってくれて助かりました。
取り付けてから3年間は無料で更新出来るのですが、
読んでみると毎年更新してないと駄目?
説明は初期登録した時点からなのですよねぇ~
とりあえず15年仕様は12月20日までだから更新しました。
これで中央環状線が出てくるかな?現在山手通り激走していますからね(笑)
私は五反田入口を利用することが多いので。
そうそうこれが出来たおかげで凄く便利になりました。
出来れば初台から池袋の間で出口あると凄く便利だったのですが残念。
(実家が中間にあるもので)
やり方はそれほど難しく無いのですがこの手の物が苦手な私には大変でした。
まずはHPに行って買った時に登録はしてありましたがパスワード忘れ(汗)
再発行してから説明書を打ち出して確認しながらの作業でした。
地図用SDカードって16GBなのですよ。
情報量からして32GBぐらい使うと思っていました。
この辺がHDナビの方が情報多いと言われる理由かな?
次の更新、16年仕様は1月20日だったかな?
2か月後ですが一度やり方を覚えたので今度はスムーズに出来そうです。
Posted at 2015/11/09 12:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年11月02日 イイね!

新蕎麦を食べに行こう!

新蕎麦を食べに行こう!戸隠で蕎麦まつりと言うのが有り奥さんが行ってみたいと言う事で土曜日に行ってきました。
渋滞情報を見ると関越は6:00より渋滞が始まるみたいなので、5:00に出発です。
首都高速のC2五反田入口は家から朝なら5分なので美女木→外環→大泉で向かいます。
関越まではすんなり行けましたが車の台数は多くたまにブレーキ踏む輩がいるので、
この後は渋滞でしょうね。
とりあえず横川SAまでひた走り朝ごはんにしました。

朝食を食べ終わったので一路、戸隠にGO!長野ICで下りて戸隠バードラインに向かいます。
ナビに行先入れて向かって行きましたが、うちのナビは意外に細い道が好きなので、
七曲り(旧道)を通るルートです。
もう28年以上前かな?バイクツーリングで通った道です。
狭く道もかなり傷んでいましたが懐かしかったです。インプレッサは排気量もあるので、
グイグイ上ってくれたので楽ですね。
戸隠には9時過ぎに着きましたが、さてどうしたものか?
お店は10時過ぎみたいだし、とりあえず戸隠神社中社の近くに無料駐車場があったので
そこに入れて、徒歩で移動です。


ここで誤算、かなり寒いです。山の上は冬ですね。
ちょうど、9時半から献納祭でした。

目の前に食べログ上位の「うずら屋」が有り予約している人が居たので、急いで記入。

その時点で12時過ぎでした。(11時半で予約も終了、最後の人は5時過ぎだって)
蕎麦まつりは手形を2000円で買うと半ざるが食べられ4軒回れます。
離れた店も多いので、12時まで2軒回ってみました。
そば、汁各店によって味がまったく違うので楽しいですね。
1軒目

2軒目

3軒目がうずら屋です。

せっかく待ったし蕎麦だけでは悲しいので、きこの天ぷら追加しました。

きのこ好きな奥さんは大満足でした。
でも、この時点でお腹がいっぱいになったので、券を使い切り3軒で終了。
新そば沢山食べ満足したので次の目的地、志賀高原に向かいます。
途中、道の駅に2回より野菜とかリンゴを買い込み、一路、横手山に!
冬にスキーでは何十回も来ていますがこの時期は初めてです、紅葉が綺麗でした。
横手山ドライブインに着いたら気温-1℃!寒いです。前日に雪が降ったのか?
木が白くなっていました。

万座温泉に向うので横手から白根山に向かいます。この季節も4時半でクローズです。
途中、車を止めて景色を眺めましたが空気が澄んでいて綺麗でした。

次の目的地に向かいましたが、ここで問題発生!のんびりしすぎて温泉が!
4時までらしく30分も入れないので今回は断念しました(泣)
万座ハイウエーから鬼押しハイウエーを通り一路軽井沢に!
気が付くとゆっくりお茶も飲んで無いので旧軽井沢に向かいました。
人気ありますね、人が多くてびっくりです。

お茶を飲んでいると、本日4回目?の電話。
実は嫁の親戚が長和町に住んでおり早く来いとの連絡なのです。
もともと川崎に住んでいましたがリタイヤと同時に奥さんの田舎に越しました。
前日、寄れたら顔出すと言ってしまったら大変、行く事になっているし(汗)
お茶のみに行くっていってるのに、飯用意して待ってるって・・・・会話が。
この後、軽井沢のアウトレット行く予定しでしたが、待ってるみたいなので
そのまま向かいますが!ここで誤算。18号が渋滞しているし、
佐久から直ぐなんて言うから軽く考えていたら・・・・長和町意外に遠いい。
峠越えるんだけど、真っ暗だし、熊でそう(汗)
到着後、柴犬とご夫婦がお出迎え。
食事をしながら話も進みましたが、帰路につきます。
お土産も沢山頂き・・・・車が重いです(笑)
お腹がいっぱいで、朝も早かったので横川SAで仮眠しました。
1時間も寝たらすっきりしたので一気に帰宅。1時半に到着。
荷物下すのが大変でした。

日曜日は朝から洗車してきました。
約700キロ走りリッタ-14.3キロ、無給油で帰れました。
峠を沢山走った割には良く走ってくれましたね。
疲れましたが、楽しいドライブでした。露天風呂だけが心残りなんで次回は温泉だ!
Posted at 2015/11/02 17:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年09月28日 イイね!

久しぶりにブログ更新。

久しぶりにブログ更新。最近、遠出もしてないので距離が伸びて居ませんでしたがやっと10000キロになりました。
1年ですから皆さんに比べると全然です。

以前、ゴルフを再開したのは書きましたが、おもに練習に行く時に乗る事が多いかな?
もっともコース行く時は、同僚の車に乗って行くことが多いから距離伸びません。

接待ゴルフで再開しましたが・・・・・もともと嫌いでは無いので楽しんで練習してます。
コースでは、100切れませんがね。

道具も10数年前の物ばかりで、壊れたりどんどん買い替えて出費がかさみ、
車に金をかけられません。



冬になったら夫婦で温泉でも行くかな(笑)
Posted at 2015/09/28 09:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

最近・・・・書き込みしてません。

車には乗っているんですが、最近10年ぶりにゴルフ始めて練習場の往復が主です。

ま、接待ゴルフってヤツの為に会社から言われて再開したんですが・・・

先月九州のコース行ったら、ご迷惑かけっぱなしで(汗)

これは自分でも情けないのでスクール通い始めました。

普通に100切れるぐらいになればいいんですがね。

とにかくOBが多すぎです。

次回は9月に千葉で接待ゴルフらしいので何とか頑張っています。

実践も必要かと?思いましてMixiのコミュに入りまして週末コース行ってみます。

知らない人と廻るのも緊張感ハンパ無いからメンタル鍛えによいかと(笑)

週末、雨降らないといいのだが。

Posted at 2015/07/06 15:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「白沢峠展望台」
何シテル?   05/01 06:05
ハンドルネーム、菌ちゃんと申します。現在の趣味はゴルフとラジコンです。 16歳で2輪の免許を取ってから結婚するまでは、バイク一筋でした。 オフロードの草レー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

菌ちゃんさんのその他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 14:51:25
菌ちゃんさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 14:17:59
WRXSTI オーナメントパネル(カーボン調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 00:43:40

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
この度、G4から乗り換えました。4年目の整備に行った時、たまたま試乗したら凄く良くて奥さ ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
還暦記念に30年ぶりのリターンライダーです。
その他 自転車 その他 自転車
マングース ジョントマックシグネチャー 1988年製
ホンダ フィット ホンダ フィット
事故で買い替えになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation