• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菌ちゃんのブログ一覧

2020年03月15日 イイね!

ラーメン食べにドライブしただけ。

ラーメン食べにドライブしただけ。昨日、山の方面は、雪が降ったようで出掛ければ良かったと後悔してます。

今日は朝から快晴です。暇なので奥さんが栃木県にある、馬頭広重美術館に浮世絵を見に行きたいと言うので昼から出掛けてきました。


お昼は佐野SAにて、ラーメンたべました。

天気も良く渋滞も無いのでナビの時間通り着きましたが、あれ?



休館です( ̄□ ̄;)!!

奥さんGoogleで調べただけでした、コロナウイルスで自粛してるようです残念。







ここの美術館は隈研吾氏が設計しています。最近では国立競技場が有名ですね。
内部も見たかったんですが次回にお預けです(笑)

このまま帰るのも悲しいので人が多いですが佐野アウトレットに寄る事にしました。



こちらは人が凄く多かったです。駐車場は5時過ぎだったのですんなり入れました。
ただこちらもコロナの影響で7時に終了との事で晩ごはんは食べれなかったので、
何回か行った事がある共栄ラーメンに行きました。ここも8時までですが満席です。



ここは揚げ餃子がモチモチしてて美味しいんです。ラーメンも絶品です。
本当の手打ち麺で太さがソーメンからうどんの太さまでとバラバラな麺が笑えます。

結局、ラーメンを二回食べにドライブ行っただけになりました(笑)



Posted at 2020/03/15 22:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2020年03月13日 イイね!

お金が廻らないと景気良くならない

お金が廻らないと景気良くならない世の中自粛モードで、我が家も家ご飯が続き、奥さん爆発寸前なので今日は外食にしました。



近所のステーキハウスです。
ガーリックバターを進められたので頼んだら!
エベレスト状態です!300gの肉が小さく見えます(笑)
はっきり言って食べ過ぎました。

普段の金曜日は混んでて予約無しだと入れないんですが今日はガラガラでした。
きっと新橋の飲み屋もガラガラで客商売の方は大変ですね。




Posted at 2020/03/13 21:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月29日 イイね!

聖地巡礼の旅

聖地巡礼の旅今年のスバルカレンダーですが5月がフォレスターです。
フォレスター(SK)の聖地って事で、みん友さんから穂高にある北アルプス大橋との情報を得たので今回のぶらりひとり旅は穂高に決めました。

天気も良いので松本から158号で向かいましたが途中ブラックアイスバーンでヒヤリ!外気温は低いから日影は注意ですね。

昼前に奥飛騨到着、お昼は、みん友さんに教えて頂いた奈賀勢に行きました。




名物、テッチャンとうどんトッピングです。
東京から食べに来ました!といったら詳しく説明して作ってくれました(笑)
上手かったです!ご飯も注文すればよかったです。
しかし昼なのに客が誰も居ません?聞くとコロナウイルスの影響か人が来ないそうです。お腹もいっぱいになったので目的地を目指します。



雪は全然無いので余裕と思っていたら途中から雪が!しかも急こう配、2駆だと厳しいかも?





フォレスターは難なく走りますさすがスバルのAWDです。

当然ですが誰も来ないので写真撮り放題!同じアングルを探しましたが良く判りません。




結果、一番近いのがこれですかね。



手前に広場があるのでお茶をしようと用意したら・・・・
バーナー忘れた(泣)



天気も良くてお昼寝して最高でした。


その後、ロープウェイ乗り場まで行ってみましたが人が居ない?
人込みは避けて今回は乗りませんでした。
上は雲がかかっていたので上がっても何も見えなかったと思います。


一通り遊んだので宿に向かいました。今晩は福地温泉に宿泊です。



こちらの民宿にお邪魔しましたが、もともと2月はお客が少なく雪不足とコロナのダブルパンチでキャンセルが多いとかで本日は私一人でした。
露天風呂は源泉が1本、大雨災害で駄目になり、ぬるいのであきらめました。






隣に古民家を改造した無料の足湯に行ってみましたが雰囲気良かったです。
囲炉裏って良いですよね。




ご飯は美味しかったです。税込み10900円で内容は大満足です。

二日目は何も考えて無かったのですが白骨温泉は昨年行ったので、途中から峠を越えて伊那に行くことにしました。
梓湖から26号で境峠経由にて木祖に向かいます。26号は意外に狭くトンネルが多くて少し緊張する道路でした。



木祖から奈良井宿とも考えましたがコロナの事もあるので人が多いところは避けて、361号で伊那向かいました。
2回行ってるしね。

向かう理由は、伊那にある「たけだ料理店」でソースカツ丼を食べる為です。
丁度11時に到着、1番です。



ここのソースカツ丼は絶品なので一度食べてみてください。
当然、混んでいます。食べて出たら10人は並んでいました(笑)


お腹もいっぱいになり、今度はお土産を買いに小淵沢に向かいます。
伊那から361号経由152号で諏訪に向かいました。



この道は途中の峠も走りやすく良かったです。


小淵沢で向かうのは中村農場です。


ここも普通の土日なら1時間以上並ぶのですが、今日はガラガラです。お腹一杯なのでお土産だけ買いました。
どんだけ、たまごパンが好きなのか!



卵買ったので晩御飯は家で食べるかな?と言う事で今回はこのまま帰宅します。
渋滞は全く無く早く帰れたので帰宅前に洗車しました。




凍結防止剤が凄かったのであれ見たら早く洗車したくなりましたよ。

さて、次回は何処に行こうかな(笑)
Posted at 2020/02/29 19:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

修理に来てます。

修理に来てます。コロナのせいですかね?銀座も人が少ないです。
私の時計は25年前、レース関係でお世話になっていたので奥さんがここ買ってます。
オーバーホールも頼んだのでお昼ご飯です。
銀座のお店は怖くて入れませんがランチなら何とか(笑)




夜は一桁変わりますからね。
Posted at 2020/02/24 12:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月29日 イイね!

今年は本当に暖冬ですね。

今年は本当に暖冬ですね。月曜日は関東にも寒波が来て箱根は雪になったようですが、
雪国に降ったけどその後雨になり溶けてしまっているようです。

毎年訪れている今日の大内宿


来月雪まつりですが危険ですね。
2年前の月末は


逆に雪に多くて走るのも大変でした。

昨年は白骨温泉に行ったのですが


雪が多いので有名ですが無かったです。

正月休みの四万温泉は本当に運が良く雪が降ってくれました。


毎年、暖冬で雪が少なくなって来てきてスタッドレスの恩恵が受けられないですね。

さて、来月の温泉&スノードライブはどの辺に行こうかな?
奥さんは3月に台湾遊びに行くので1人で遊びに行っても怒られません(笑)
ただ、宿が1人だと限られるんですよね。
Posted at 2020/01/29 09:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「白沢峠展望台」
何シテル?   05/01 06:05
ハンドルネーム、菌ちゃんと申します。現在の趣味はゴルフとラジコンです。 16歳で2輪の免許を取ってから結婚するまでは、バイク一筋でした。 オフロードの草レー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

菌ちゃんさんのその他 自転車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 14:51:25
菌ちゃんさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 14:17:59
WRXSTI オーナメントパネル(カーボン調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 00:43:40

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
この度、G4から乗り換えました。4年目の整備に行った時、たまたま試乗したら凄く良くて奥さ ...
ホンダ CRF250RALLY ホンダ CRF250RALLY
還暦記念に30年ぶりのリターンライダーです。
その他 自転車 その他 自転車
マングース ジョントマックシグネチャー 1988年製
ホンダ フィット ホンダ フィット
事故で買い替えになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation